goo blog サービス終了のお知らせ 

ナジャハウス スタッフブログ

フラメンコ衣装制作・レンタルの「ナジャハウス」のスタッフブログです。

新作

2010年06月05日 | 山崎
フゥ~~~~
やっと作品が出来上がりました
こんにちは。山崎です。

作品は休みの日や、朝方しか作る時間が無いので、時間がかかってしまいますね。


今回の作品テーマは「深海」です。
推進200メートルを境に、浅海から深海になるのですが、
深海は太陽の光が届かない為、浅海では見られない不思議で、奇妙な生物が生息しています。

びっくりしたのは、深海1000メートルに行くと、ほとんどの生物がいない中
300℃の熱水を出すチムニーの近辺には不思議な生物が生息しているようです。

300℃ですよ
本当に信じられない
人間がそんな所にいったら、生きて帰ることが出来ないのは分かるけど、
どうなってしまうんでしょうね。。。。

そんな神秘的な世界からインスピレーションを受けて、作品を創ってみました。





動きのある、面白いダンス衣装になったと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャワー

2010年06月03日 | 朝倉
こんにちは朝倉です。

「安さの殿堂」ドン・キホーテで、コレ買っちゃいました


シャワーヘッド


このシャワーヘッドの真ん中のポッチを押すと、
蛇口をひねらなくても水を止めたり、出したり出来るんですよ~


「画期的~

節水でECOですね


そして、本日の「びわ」です


もう、木が全体的に黄色くなり始めて、
今日のお昼は試食会でした!!!!

味は甘酸っぱく、まだもう少しかかりそうですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なお客様

2010年06月02日 | 立川
立川です。

ナジャハウスのおなじみのお客様は皆さん素敵な方や楽しい方が多く
私はいつもその方たちからエネルギーをもらっています。
衣装の話より人生の話で盛り上がることのほうが多いです。

先日いらした方はとても美しいひとで、性格もやさしく上品な先生です。
都内の駅の近くの商店街に小さなスタジオをお持ちですが、
やはり高齢化で商店街のシャッターが次々に閉まってしまい、
どんどん活気がなくなっていくのを、嘆き悲しんでいました

それで彼女は商店街のシャッターが閉まるたびに抱えきれないほどの花を買ってきてスタジオに飾るそうです
ですから彼女のスタジオはまるで花屋さんのようだとおっしゃていました。
それで、商店街は活気がなくなっても、自分のスタジオのまわりはとても華やかで
こんなご時世だけど、生徒さんは少しずつ増えているそうです。
「花は良いエネルギーを招き入れるみたいね」とおっしゃてました。

私も全く同感で、ナジャハウスのアトリエの付近は全く活気がなかったのですが、
アトリエの周りに花や木だけは惜しまずに買ってきて飾っているのですが
あきらかに、アトリエの周囲の空気は明るくなったとご近所の方々にも
言ってもらえるようになりました。そして彼らにできるだけ元気にあいさつをするようにすると、
むこうからも色々と声をかけてもらえるようになりました
どんなに厳しい状況でも、自分たちが明るくふるまえば、自然と空気も変えることができるのですね。
数か月前に地獄のうつ状態に陥り、何とか乗り越えることができた今、本当に身にしみてそのように感じています。

毎朝2階のベランダで森林浴しながら30分本を読むのが習慣になりました。
今読んでるのは、伊藤忠彦さんの「宇宙が味方する生き方」です。
う~ん深いです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする