http://www.musicvoice.jp/news/20160210036454/
ZARD、きょう25回目のデビュー記念日 今も歌い継がれる名曲
25年企画も目白押し
16年02月10日05時51分
きょう2月10日は、ZARDの25回目のデビュー記念日である。1991年2月10日に「Good-bye My Loneliness」でデビュー。オリコン最高位9位を記録。93年には今も歌い継がれている「負けないで」を発表し、初のミリオンヒットをマーク。これまでに「揺れる想い」「マイ フレンド」「Don’t you see!」等、数々の名曲が誕生した。
ZARDは坂井さんを中心とするユニット名。坂井さんは6歳からピアノを始め、大学卒業後、モデルエージェンシーに所属し活動。その後、音楽プロデューサーと出会い、アーティストとして才能を見出され、ZARDを結成する。テレビ等の露出が少なかったものの、それがかえって神秘性やカリスマ性を生んだ。
ZARD楽曲は、高校野球の応援歌にも使用され、特に前記の「負けないで」は第66回選抜高等学校野球大会入場行進曲にも使われるなど、応援曲ソングとして定着している。また、CMソングにも多く起用され、特に代表曲「揺れる想い」は、大塚製薬「ポカリスエット」のテレビCMに流れ、出演した一色紗英のブレイクのきっかけを作った。
▽主なタイアップ曲
Good-bye My Loneliness/フジテレビ系ドラマ『結婚の理想と現実』主題歌
負けないで/フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌
君がいない/日本テレビ系ドラマ『彼女の嫌いな彼女』主題歌
揺れる想い/大塚製薬「ポカリスエット」CMソング
きっと忘れない/フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌
この愛に泳ぎ疲れても/フジテレビ系「愛と疑惑のサスペンス」オープニングテーマ
マイ フレンド/テレビ朝日系アニメ『スラムダンク』エンディングテーマ
Don’t you see!/フジテレビ系アニメ『ドラゴンボールGT』エンディングテーマ
君に逢いたくなったら…/TBS系ドラマ『理想の結婚』主題歌
運命のルーレット廻して/読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
ハートに火をつけて/ TBS系ドラマ『愛の劇場 すてきにコモン!』主題歌
▽「負けないで」主な使用場面
フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌
第66回選抜高等学校野球大会入場行進曲
日本テレビ系列『第13回全国高等学校クイズ選手権』エンディングテーマ曲
日本テレビ系列『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』歌唱
NTTドコモ「バンクーバーオリンピック」応援CM
東日本大震災・被災地復興支援「負けないでプロジェクト」演奏
小田急小田原線渋沢駅・上り線接近メロディ
高校英語の教科書『MY WAY English Communication II』(三省堂発行)
ZARDとしては、これまでに45枚のシングル、20枚のアルバムを発表。2008年4月に発表された「翼を広げて/愛は暗闇の中で」がオリコン3位を記録し、これによりシングルTOP10入り記録は通算42作品となり、歴代1位となった。
他にも、アルバム連続ミリオン獲得数9作連続(歴代1位)、アルバム1位獲得作品数11作(女性ボーカルグループ歴代2位)の記録をもつ。自身の作詞活動以外にも、他アーティストへの作詞提供多数(ミリオンセラー作品多数)。
2007年5月27日の坂井泉水さん逝去から8年を超えてなお、ZARDの人気は衰えない。世代を問わず幅広いリスナーから、彼女の作品に励まされたという感謝の声、詞・歌声・言葉に対する惜しみない賞讃の声が止むこと無く寄せられており、彼女の作品の持つパワーの大きさを物語っている。
25回目デビュー記念日企画も
そして、この25回目のデビュー記念日を盛大に盛り上げようと、様々な企画が展開されている。まず、オールタイムベストアルバム『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』が当日発売される。最新デジタルリマスタリングと高品質Blu-spec CD2で、さらに魅力を増した“永遠のスタンダードナンバー”全52曲が収められる。
25周年を前に、テレビ、USEN、コンビニやCDショップの店内演奏等でZARDの楽曲が流れる機会も多く、ネット上では「ZARDと、もう一度出逢った」と報告するコメントも寄せられていた。改めてZARD・坂井泉水さんの普遍的でメッセージ性の高い歌詞、透明感にあふれたヴォーカル、こだわり抜かれたサウンドに触れ、その魅力を再確認した人は多いようだ。
さらに、オールタイムベストアルバムリリース以外にも、25周年を記念した「ZARDと、もう一度出逢う。」企画、イベントが行われている。その内容は以下の通りである。
<ZARD 25周年記念企画・イベント>
▽ニコニコ生放送 ZARD 25th Anniversary 25時間生放送特番
ZARDのシングル曲、カップリング曲、アルバム曲一挙放送、25周年イブイベントの紹介映像やゆかりのゲストを迎えた生放送、インタビューも含め“ZARDざんまい”の25時間。
2月10日(水)20:00 〜 2月11日(木)21:00 予定
▽期間限定ZARDカフェが渋谷にオープン
渋谷「カフェ マンドゥーカ」にて“ZARD × café manduka 25th Anniversary 期間限定スペシャルコラボレーションカフェ”がオープン。ZARDの曲と詞、フォトパネルが店内を飾る。期間中にドリンクやフードをオーダーした人には「ZARD 25th Anniversaryコースター」をプレゼントされる。
ZARD × cafe manduka 25th Anniversary 期間限定スペシャルコラボレーションカフェ
期間:2016年2月8日~2016年2月14日
場所:マンドゥーカ ルミネマン渋谷店
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-22-11 ルミネマン渋谷1F
営業時間:11:00〜24:00
▽ZARD×東京カレンダー「ここには今もZARDが息づいている」プロジェクトを全国12都市で展開
ZARDのデビュー25周年記念オールタイムベストアルバム『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』の発売を記念して、東京カレンダーとのコラボレーションによる「ここには今もZARDが息づいている」をコンセプトにした期間限定のアートパネル展示プロジェクトを全国の12都市で展開される。美食&カルチャーという視点から東京の魅力を紐解く月刊誌「東京カレンダー」は、創立以来、ラグジュアリーな東京カルチャーを発信。東京カレンダーが見つめてきた東京の風景とZARD/坂井泉水が紡いだ詞のコラボレーションとなる。
▽銀座山野楽器本店4年ぶりのイベント復活
25th Anniversary ZARD ~beautiful memory~
1991年2月10日のZARDデビューから25周年のメモリアルイヤーに、銀座山野楽器本店でのイベントが復活。写真パネルや貴重なアイテムなどの展示。恒例のスタンプコーナーやZARD関連商品やZARDグッズの販売も実施。(10日まで)
▽パネル展・PETIT ZARD GALLERY –プチ・ZARDギャラリー-開催
過去のZARD展、ZARD GALLERYで展示された写真が、CDショップ店頭に登場。一部ショップでは「負けないで」直筆歌詞レプリカ展示のほか、過去作品のPOPや貴重な特典の展示も行われている。
▽ZARD Forever フレーズを探そう!-ずっと心に響く 詞-ことば-と出逢う。-企画
普遍的なメッセージを持つZARD/坂井泉水が紡いだ詞-ことば-。『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』収録曲から25篇のフレーズを記したカードがCDショップ店頭に登場。探したカードは一人1枚まで持ち帰れる。ZARD Foreverフレーズカードがなくなり次第終了。
▽ZARD 25周年記念WEBSITE
ZARD 25周年に寄せられたメッセージを随時掲載。ZARDゆかりの人たち、ファンからZARD25周年に寄せられたメッセージを掲載。メッセージは随時更新。2月10日のこの日は、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)、池森秀一(DEEN)、倉木麻衣、クリス・ハート、チャンカワイ、春畑道哉(TUBE)ほか。
▽『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』と「名探偵コナン」バージョンをはじめ、TV SPOT 全3バージョン公開
オンエアとともに感動、感激の声が寄せられた「名探偵コナン」とのコラボレーションバージョンをはじめ、『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』では“ZARDと、もう一度出逢う。” 男性ナレーション(Male ver.)、女性ナレーション(Female ver.)の全3バージョンが制作された今作のTV SPOT映像。使用楽曲も違うこのTV SPOT 全3バージョンがZARD Official YouTube Channelで公開。『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』メドレーも同時公開されている。
▽25 周年記念ライブ
坂井泉水の歌声とバンドの生演奏がシンクロする感動のライブが5年振りに開催される。
2016年5月21日(土)大阪・オリックス劇場 開場:17:30 開演:18:30
2016年5月26日(木) 東京・TOKYO DOME CITY HALL 開場:18:00 開演:19:00
2016年5月27日(金) 東京・TOKYO DOME CITY HALL 開場:18:00 開演:19:00
受賞歴と記録
<受賞歴>
▽第6回日本ゴールドディスクグランプリ THE BEST 5 NEW ARTIST OF THE YEAR
▽第8回日本ゴールドディスクグランプリ THE BEST5 ARTIST OF THE YEAR
▽第8回日本ゴールドディスクグランプリ BEST SINGLE OF THE YEAR「負けないで」
▽第8回日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞ロック・フォーク部門(女性) 「揺れる想い」
▽第9回日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞ロック・フォーク部門(女性) 『OH MY LOVE』
▽第12回日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞ロック・フォーク部門(女性) 『ZARD BLEND ~SUN & STONE~』
▽第14回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『永遠』
▽第14回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『ZARD BEST The Single Collection ~軌跡~』
▽第14回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『ZARD BEST ~Request Memorial~』
<オリコン記録>
▽アーティスト・トータル・セールス(シングル+アルバムの総売上枚数) : 3,746万枚(歴代9位)
○シングル : 1,773万枚(女性ボーカルアーティスト歴代3位)
○アルバム : 1,973万枚(女性ボーカルアーティスト歴代5位)
▽90年代アーティスト・トータル・セールス : 3位(女性ボーカルアーティスト1位)
▽アルバムミリオン獲得数 : 9作(歴代4位タイ)
▽アルバム連続ミリオン獲得数 : 9作(歴代1位)
( 『HOLD ME』~『ZARD BEST ~Request Memorial~』)
▽アルバム1位獲得数 : 11作 (女性ボーカルグループ2位)
▽シングル1位獲得数 : 12作 (女性ボーカルアーティスト歴代7位タイ)
▽シングルTOP10獲得数 : 43作(歴代14位タイ/女性ボーカルアーティスト部門 : 5位)
※2015年11月23日付現在[オリコン調べ]
ZARD、きょう25回目のデビュー記念日 今も歌い継がれる名曲
25年企画も目白押し
16年02月10日05時51分
きょう2月10日は、ZARDの25回目のデビュー記念日である。1991年2月10日に「Good-bye My Loneliness」でデビュー。オリコン最高位9位を記録。93年には今も歌い継がれている「負けないで」を発表し、初のミリオンヒットをマーク。これまでに「揺れる想い」「マイ フレンド」「Don’t you see!」等、数々の名曲が誕生した。
ZARDは坂井さんを中心とするユニット名。坂井さんは6歳からピアノを始め、大学卒業後、モデルエージェンシーに所属し活動。その後、音楽プロデューサーと出会い、アーティストとして才能を見出され、ZARDを結成する。テレビ等の露出が少なかったものの、それがかえって神秘性やカリスマ性を生んだ。
ZARD楽曲は、高校野球の応援歌にも使用され、特に前記の「負けないで」は第66回選抜高等学校野球大会入場行進曲にも使われるなど、応援曲ソングとして定着している。また、CMソングにも多く起用され、特に代表曲「揺れる想い」は、大塚製薬「ポカリスエット」のテレビCMに流れ、出演した一色紗英のブレイクのきっかけを作った。
▽主なタイアップ曲
Good-bye My Loneliness/フジテレビ系ドラマ『結婚の理想と現実』主題歌
負けないで/フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌
君がいない/日本テレビ系ドラマ『彼女の嫌いな彼女』主題歌
揺れる想い/大塚製薬「ポカリスエット」CMソング
きっと忘れない/フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌
この愛に泳ぎ疲れても/フジテレビ系「愛と疑惑のサスペンス」オープニングテーマ
マイ フレンド/テレビ朝日系アニメ『スラムダンク』エンディングテーマ
Don’t you see!/フジテレビ系アニメ『ドラゴンボールGT』エンディングテーマ
君に逢いたくなったら…/TBS系ドラマ『理想の結婚』主題歌
運命のルーレット廻して/読売テレビ系アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマ
ハートに火をつけて/ TBS系ドラマ『愛の劇場 すてきにコモン!』主題歌
▽「負けないで」主な使用場面
フジテレビ系ドラマ『白鳥麗子でございます!』主題歌
第66回選抜高等学校野球大会入場行進曲
日本テレビ系列『第13回全国高等学校クイズ選手権』エンディングテーマ曲
日本テレビ系列『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』歌唱
NTTドコモ「バンクーバーオリンピック」応援CM
東日本大震災・被災地復興支援「負けないでプロジェクト」演奏
小田急小田原線渋沢駅・上り線接近メロディ
高校英語の教科書『MY WAY English Communication II』(三省堂発行)
ZARDとしては、これまでに45枚のシングル、20枚のアルバムを発表。2008年4月に発表された「翼を広げて/愛は暗闇の中で」がオリコン3位を記録し、これによりシングルTOP10入り記録は通算42作品となり、歴代1位となった。
他にも、アルバム連続ミリオン獲得数9作連続(歴代1位)、アルバム1位獲得作品数11作(女性ボーカルグループ歴代2位)の記録をもつ。自身の作詞活動以外にも、他アーティストへの作詞提供多数(ミリオンセラー作品多数)。
2007年5月27日の坂井泉水さん逝去から8年を超えてなお、ZARDの人気は衰えない。世代を問わず幅広いリスナーから、彼女の作品に励まされたという感謝の声、詞・歌声・言葉に対する惜しみない賞讃の声が止むこと無く寄せられており、彼女の作品の持つパワーの大きさを物語っている。
25回目デビュー記念日企画も
そして、この25回目のデビュー記念日を盛大に盛り上げようと、様々な企画が展開されている。まず、オールタイムベストアルバム『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』が当日発売される。最新デジタルリマスタリングと高品質Blu-spec CD2で、さらに魅力を増した“永遠のスタンダードナンバー”全52曲が収められる。
25周年を前に、テレビ、USEN、コンビニやCDショップの店内演奏等でZARDの楽曲が流れる機会も多く、ネット上では「ZARDと、もう一度出逢った」と報告するコメントも寄せられていた。改めてZARD・坂井泉水さんの普遍的でメッセージ性の高い歌詞、透明感にあふれたヴォーカル、こだわり抜かれたサウンドに触れ、その魅力を再確認した人は多いようだ。
さらに、オールタイムベストアルバムリリース以外にも、25周年を記念した「ZARDと、もう一度出逢う。」企画、イベントが行われている。その内容は以下の通りである。
<ZARD 25周年記念企画・イベント>
▽ニコニコ生放送 ZARD 25th Anniversary 25時間生放送特番
ZARDのシングル曲、カップリング曲、アルバム曲一挙放送、25周年イブイベントの紹介映像やゆかりのゲストを迎えた生放送、インタビューも含め“ZARDざんまい”の25時間。
2月10日(水)20:00 〜 2月11日(木)21:00 予定
▽期間限定ZARDカフェが渋谷にオープン
渋谷「カフェ マンドゥーカ」にて“ZARD × café manduka 25th Anniversary 期間限定スペシャルコラボレーションカフェ”がオープン。ZARDの曲と詞、フォトパネルが店内を飾る。期間中にドリンクやフードをオーダーした人には「ZARD 25th Anniversaryコースター」をプレゼントされる。
ZARD × cafe manduka 25th Anniversary 期間限定スペシャルコラボレーションカフェ
期間:2016年2月8日~2016年2月14日
場所:マンドゥーカ ルミネマン渋谷店
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-22-11 ルミネマン渋谷1F
営業時間:11:00〜24:00
▽ZARD×東京カレンダー「ここには今もZARDが息づいている」プロジェクトを全国12都市で展開
ZARDのデビュー25周年記念オールタイムベストアルバム『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』の発売を記念して、東京カレンダーとのコラボレーションによる「ここには今もZARDが息づいている」をコンセプトにした期間限定のアートパネル展示プロジェクトを全国の12都市で展開される。美食&カルチャーという視点から東京の魅力を紐解く月刊誌「東京カレンダー」は、創立以来、ラグジュアリーな東京カルチャーを発信。東京カレンダーが見つめてきた東京の風景とZARD/坂井泉水が紡いだ詞のコラボレーションとなる。
▽銀座山野楽器本店4年ぶりのイベント復活
25th Anniversary ZARD ~beautiful memory~
1991年2月10日のZARDデビューから25周年のメモリアルイヤーに、銀座山野楽器本店でのイベントが復活。写真パネルや貴重なアイテムなどの展示。恒例のスタンプコーナーやZARD関連商品やZARDグッズの販売も実施。(10日まで)
▽パネル展・PETIT ZARD GALLERY –プチ・ZARDギャラリー-開催
過去のZARD展、ZARD GALLERYで展示された写真が、CDショップ店頭に登場。一部ショップでは「負けないで」直筆歌詞レプリカ展示のほか、過去作品のPOPや貴重な特典の展示も行われている。
▽ZARD Forever フレーズを探そう!-ずっと心に響く 詞-ことば-と出逢う。-企画
普遍的なメッセージを持つZARD/坂井泉水が紡いだ詞-ことば-。『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』収録曲から25篇のフレーズを記したカードがCDショップ店頭に登場。探したカードは一人1枚まで持ち帰れる。ZARD Foreverフレーズカードがなくなり次第終了。
▽ZARD 25周年記念WEBSITE
ZARD 25周年に寄せられたメッセージを随時掲載。ZARDゆかりの人たち、ファンからZARD25周年に寄せられたメッセージを掲載。メッセージは随時更新。2月10日のこの日は、浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)、池森秀一(DEEN)、倉木麻衣、クリス・ハート、チャンカワイ、春畑道哉(TUBE)ほか。
▽『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』と「名探偵コナン」バージョンをはじめ、TV SPOT 全3バージョン公開
オンエアとともに感動、感激の声が寄せられた「名探偵コナン」とのコラボレーションバージョンをはじめ、『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』では“ZARDと、もう一度出逢う。” 男性ナレーション(Male ver.)、女性ナレーション(Female ver.)の全3バージョンが制作された今作のTV SPOT映像。使用楽曲も違うこのTV SPOT 全3バージョンがZARD Official YouTube Channelで公開。『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』メドレーも同時公開されている。
▽25 周年記念ライブ
坂井泉水の歌声とバンドの生演奏がシンクロする感動のライブが5年振りに開催される。
2016年5月21日(土)大阪・オリックス劇場 開場:17:30 開演:18:30
2016年5月26日(木) 東京・TOKYO DOME CITY HALL 開場:18:00 開演:19:00
2016年5月27日(金) 東京・TOKYO DOME CITY HALL 開場:18:00 開演:19:00
受賞歴と記録
<受賞歴>
▽第6回日本ゴールドディスクグランプリ THE BEST 5 NEW ARTIST OF THE YEAR
▽第8回日本ゴールドディスクグランプリ THE BEST5 ARTIST OF THE YEAR
▽第8回日本ゴールドディスクグランプリ BEST SINGLE OF THE YEAR「負けないで」
▽第8回日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞ロック・フォーク部門(女性) 「揺れる想い」
▽第9回日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞ロック・フォーク部門(女性) 『OH MY LOVE』
▽第12回日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞ロック・フォーク部門(女性) 『ZARD BLEND ~SUN & STONE~』
▽第14回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『永遠』
▽第14回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『ZARD BEST The Single Collection ~軌跡~』
▽第14回日本ゴールドディスク大賞 ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー『ZARD BEST ~Request Memorial~』
<オリコン記録>
▽アーティスト・トータル・セールス(シングル+アルバムの総売上枚数) : 3,746万枚(歴代9位)
○シングル : 1,773万枚(女性ボーカルアーティスト歴代3位)
○アルバム : 1,973万枚(女性ボーカルアーティスト歴代5位)
▽90年代アーティスト・トータル・セールス : 3位(女性ボーカルアーティスト1位)
▽アルバムミリオン獲得数 : 9作(歴代4位タイ)
▽アルバム連続ミリオン獲得数 : 9作(歴代1位)
( 『HOLD ME』~『ZARD BEST ~Request Memorial~』)
▽アルバム1位獲得数 : 11作 (女性ボーカルグループ2位)
▽シングル1位獲得数 : 12作 (女性ボーカルアーティスト歴代7位タイ)
▽シングルTOP10獲得数 : 43作(歴代14位タイ/女性ボーカルアーティスト部門 : 5位)
※2015年11月23日付現在[オリコン調べ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます