goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこジャパンの佐々木則夫監督が故郷の山形県に凱旋

2011-08-01 05:22:34 | ZARD
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20110729-OHT1T00336.htm

佐々木監督が故郷・山形凱旋 なでしこ合宿に来て!          (2011年7月30日06時03分 スポーツ報知) 
 
 なでしこジャパンの佐々木則夫監督(53)が29日、故郷の山形県に凱旋し、熱烈オファーを受けた。山形県庁でスポーツ大賞の授賞式に出席。地元関係者から山形県での合宿開催を要望され「協会もいろいろな地域で代表の試合や合宿を行う方針。ぜひ申請してほしい」と前向きに話した。

 県内には合宿に適した施設がある。上山市の蔵王坊平アスリートヴィレッジは標高1000メートルの高地で夏でも涼しく、多くの陸上選手などが活用。J1山形が本拠地とする天童市のNDソフトスタジアムも周辺施設が充実している。

 この日は県庁で県産米「つや姫」などの農産物が贈られ、さらに小学2年まで過ごした尾花沢市での市民栄誉賞授与式では尾花沢牛20キロ、スイカ44個のプレゼントも。食事会では好物のそばや漬物に舌鼓を打った。

 母校・尾花沢小の訪問では児童がZARDの「負けないで」を熱唱。超過密日程の指揮官だが「緩くなってた肝っ玉をギュッと締められた」と目を赤くし、9月1日からの五輪予選へ「山形にいただいたパワーで勝ち抜きたい」と誓った。