神戸・三宮のキノシネマ(神戸国際会館のある11階の映画館)で「土を喰らう十二ヵ月」を観てきました。二回も続けて(^^;
★松たか子「おいしいものをおいしく食べることしかしていなかった」とホクホク!『土を喰らう十二ヵ月』初日舞台挨拶に登壇
★『土を喰らう十二ヵ月』沢田研二の恋人役 松たか子に作用する歌舞伎の家で学んだこと
館内に、多くのパネルが飾ってあるのが嬉しいです(^-^)
滋味深く、味わい深く、人生の生と死を考えさせ、郷愁を思い起こさせ、ちょびっとだけ我が身も振り返ることになった映画でした。
1年半も撮影に要したという、降り積もる雪景色も美しい白馬の村、築何年の古民家なのか?建物好きの私の眼を注目させる立派な古民家で、野菜を育て料理をし、本を読み執筆し、四季の流れの中で淡々と生活をするジュリー。。。いや、ツトムさん。
温かい心地の良い関西弁で話すツトムさん、今まで関西弁で話す映画にジュリーは出たことあったかな?関西人の私は素直に、その素朴で優し気な語り口が嬉しい。※(大阪弁の映画は大阪物語と、幸福のスイッチが有りました)
真っ白い雪景色から一転、春の芽吹きの中でわらびやゼンマイを採り、手際よく料理をするツトムの手の指は丸くて、その爪は乾燥している。あの細くて白く優美だったジュリーの指は、2022年の今ではこうなっているのか。手際よく料理をするその二の腕には、子供時代の古傷がチラリと見えて、やっぱり今はこれがジュリーの指なのだと納得した。
老いたツトムの背中は丸く、後ろを向いた時のお尻はいつの間にか大きくなって、知らぬ間に存在感がドンと増していた。ライブのジュリーのお尻もこうだった? デビューからずっと半世紀以上も見続けて来ているというのに、いつの間に・・(^^; 田舎住まいで土にまみれる人を演じて、ごく自然な俳優になったんやね。そんなジュリー演じるツトムさんの姿を見ていたはずなのに。
いつのまにか私の胸の内では、亡き母が私のためにと毎春わらびを採りに行き、つくしの甘辛い煮物や、冬には白菜の漬物をつけてくれていたっけ・・と思いだし、実家の母の姿と愛を思い郷愁に浸ってしまった。映画はまだプロローグ、なのにそれだけでもう胸がいっぱいになっている。
泥のついたほうれんを丁寧に洗うツトム。田舎育ちの私は、都会の人はスーパーの土のついていない綺麗な野菜しか知らんやろ、冷たい水も、汚れた土も触りたくないでしょと、ついそんな皮肉な見方をしていることに気がつく。やっぱ育ちよね、根っからの。自分の出自が田舎出だということを恥じていない、むしろ誇りに思う自分がいて、思わず我が身を振り返ることになった映画でもあった。
土を耕し畑を作り、野菜を収穫し、時間をかけて手際よく下ごしらえをし、料理をする。大胆なぶつ切り筍の煮物など(松さん、柔らかい筍の穂先ばかり食べてたね)湯気を立てる精進料理は、ダイナミックで美味しそうだった。胡麻の実をサヤから落とすところから始まる胡麻豆腐には、通夜のふるまいに間に合うのかと心配になったけれども、かつては皆がそうして、長い時間をかけて丹念に丁寧に、いちから全部を作り出してきたんだよなぁ と思う。
周囲が秋を迎え色づいた湖で船に乗ったシーンは、絵画のように幻想的で美しかった。ツトムは自らの死と向き合うことにより、自分の中で気持ちの区切りがついたんだろうか。その心情を思って、とても切なく綺麗な情感のあるシーンだった。
松さんの演じる歳の離れた編集者は可愛くて、よく食べよく笑う快活な女性。夜、寝屋で横になりながらも何を思うのか、目を見開いた表情にドキッとした。映画のシーンでは何も起きなかったんだけど。
いつも何気ないカジュアルな服装でツトムの家にやって来るのに、映画のラスト近くでは、鮮やかな真っ赤なスーツでツトムの前に現れたのは、彼女の内で起こったものが彼女を毅然とさせ、何かを決意させたのだろうか。
ラスト近くのツトムのクローズアップの表情は、年齢と共に刻まれた皺の中で、真剣な眼差しの力が強く光って、見ているとその表情に気圧され、思わず怖くなるほど。いまだかつて、こんな表情のジュリーを見たことがあっただろうか。かつて若さを謳歌し誰よりも美貌を誇ったジュリーは、今は生と死と隣り合わせの年齢になったのだと、そしてそれは全く同じく、私もそういう年齢に近くなったのだと、強く感じさせるシーンだった。
ラストで「いつか君は」が静かに流れて、ジュリーの透明感のある歌声がとても綺麗✨ 映画を見て漣が起きた気持ちを、穏やかに緩やかに鎮めてくれる。もともと大好きな優しい曲だけれど、この映画の中で新たにスポットが当たって、とても嬉しい。一人でも多くの人の耳に届きますように・・。
エンドロールが終わって、J友さんと小さく控えめにだけど、作品に拍手をせずにいられなかった。
買って帰った映画パンフレットが、とても読みごたえがあって、書かれてある小さなエピソード(土井さん、1976年にパリでジュリーとすれ違ったとか、ジュリーがフランスでレコード出した頃やね!)も、いちいち面白くて、今日から当分、この映画の与える余韻から抜け出せそうにない・・
twitterより、パンフレットの画像
最初の上映は9時からなのに、入館開始が8時45分。上映前の15分で、手拭いとパンフレットを買おうとしたら、店員のお兄さんが慣れていないのか、時間がかかるかかる。それは買うお客の方も同じで、前の人お願い! 行列しているんだから、さっさと早く支払いを済ませてください!!
映画の上映が始まってしまわないかと焦りました。😓
一回目の上映後のランチは豆腐料理、ごま豆腐が出てきて、ツトムさんの気持ちになりました。色は黒い、黒ごま豆腐だけど(^-^) 右の一番上です。
多くの種類の豆腐料理が出てきて、目移りしました。
自分も生と死を意識する年齢になったんですね。後ろ姿ツトムさんは哀愁があって好きです。♥
13歳の頃ザ・タイガースの映画見てキャッキャしてた自分がかさなりました。
スクリーンのツトムジュリーが出ずっぱりで、キャッキャしてる自分が可笑しくてなんでか?
涙が出ました。
また見に行きたい映画ですね。
私は来週の金曜日頃になりそうです。休みをもらって午前は母の外来、午後の母の通いリハビリの時間に行こうと思います。ちょうど時間帯合えば良いのですが。
76年に中江監督がフランスのパリでジュリーとすれ違っていたなんてドラマチックですね。
昨日、私は思い立って巴里にひとりのフランス盤をFlowerRecordで購入しました。初歩的なアイテムですが今まで触らないできました。ウィキペディアに日本で出たシングルでB面がフランス盤と同じ音源の物があるとあって店主さんに調べてもらいましたが、5年間のヤフオクの巴里にひとりのデータの中にも無いとの事でした。頼まれて探した物ではメキシコで出たスペイン語バージョンがレアだったと。ラジオ局のプロモ用のなので額も相当だったらしいです。また物販の沼にはまっている感じで。これでもう良いかなと思ってもたまに病気みたいに探す癖があります。来たら来たでホッとして見るだけですが。今日は89年10月1日にポリドールから出たタイガースの短冊形cd4曲入りあるか問い合わせます。花の首飾り、君だけに愛を、モナリザの微笑み、銀河のロマンスが入っています。ちょうどレコードからcdに切り替わる年で、見かけたけど素通りしたcdでした。それ切り見る事もなく。その時に買っておけば良かったのに。今思うとタイガースのcdとして最初に出た物だったのだなと。同じ年の3月にSONYから出た尾崎豊の卒業・15の夜の再発音源シングルcdは買ったのですが。
89年の紅白にタイガースが出た時に歌ったのが花の首飾りと君だけに愛をでした。再販とは言えリリースされてるし、理にかなってたのだなと33年経って気付かされます。あったとしたら嬉しいですが、家に来ても聴きもしないで見て満足みたいな感じになると思います。こんな愛し方もあるのかなぁ。私はガチガチのコレクターでは有りませんが、ちょっと病んでるかなぁとたまに思います。
まで手に入っていませんが、いつか君はが来たら聴きます。リマスターで今のジュリーが歌っていないにしても現在の沢田研二の新譜だし。キネマの神様で主題歌歌って欲しかったけど、今になって見ればこの日のために取っておいたのかなあとも思えます。楽しみは後にあった方が良いな。
来週が待ち遠しいです。今のジュリーが一番好きだと言えるファンになりたいです。
ウミエは斜面になってるけど国際会館のとこは座席が平坦で見にくくなかったですか?
若い恋人役があるということでザワザワ致しましたがw松さんよかったですね。
「ツトムさん」って呼ぶ可愛い綺麗な声。
松さんが登場するとパッと明るく華やかになりました。
檀ふみさんも短い登場シーンだったけど素敵だったー。
檀さんと夫婦役でなんかして欲しいと思ったくらいです。
奈良岡朋子さんの迫力ね!!
火野さんと焚火を前に話してるシーンも好きだったなぁ。
モテ男がいい年齢になって、姿は変わったけどふたりとも愛嬌があるw
さんしょもあの窓のそばでツトムさんを待ってる後ろ姿なんて台詞はなくとも語る語るww
まだ見てない方も多いから多くは語れませんけど、ある一定の年齢の人が見たら各自思うことがあるんじゃないでしょうか。
今のジュリーにこの映画がめぐってきてよかったなぁと思いました。
神戸のキノシネマの昼の部も、最前列以外はほぼ埋まっていました。
歳を重ねたツトムさんが、料理をする食べる執筆する、移る季節の中でのあらゆる生活が素敵でしたね~(^-^)
>『13歳の頃ザ・タイガースの映画見てキャッキャしてた自分がかさなりました。』
あれから半世紀以上もたったのに、年齢を超え時代越えて、いまだにキャッキャしてま~す。2時間みっちりジュリーのツトムに、満足以外の何があるでしょうか(笑)
もちろん、また観に行きたい作品ですね(^^♪
お母様の介護は大変ですね。私も長いこと親を介護をして見送ったので、お疲れがよく理解できます。きっと映画が介護の間の、ひと時のリフレッシュになりますよ。
>『76年に中江監督がフランスのパリでジュリーとすれ違っていたなんてドラマチックですね。』
土井善晴さんは、ずっとツトムとしか会っていないので、その話はジュリーにしていない、と言われていました。
>『巴里にひとりのフランス盤をFlowerRecordで購入しました。』大学生だった土井さんが、ジュリーとパリですれ違ったころフランスで売っていたレコードですね。
あの時見かけたのに買わなくて後悔をしているレコードは多々あり、いくつかは21世紀になってヤフオクや中古レコード店で買いました。欲しくなるとキリがありません(^^; 大阪の中古レコードフェアで通うのが楽しみでしたが、数年前に止めました。
>『私はガチガチのコレクターでは有りませんが、ちょっと病んでるかなぁとたまに思います。』
「病んでる」そのお気持ちはファンとして、よ~っくわかります。ガチガチのコレクターでなくても、大好きなジュリーのレコードなら欲しい気持ちは当然ですが、どこかで歯止めをかけないとと思いました。いつかジュリーの収集品の行き先を考えなくてはいけない日が来ると思いますが、自分が元気なうちは、そのコレクター品を大事に愛でたいものですね。
「いつか君は」とてもとても、いいですよ!映画を楽しみにしてください(^o^)丿
>『国際会館のとこは座席が平坦で見にくくなかったですか?』私は最後列で見ましたが、見易かったです。観客が大きい人がいないので邪魔にならないせい??
>『若い恋人役があるということでザワザワ致しましたがw松さんよかったですね。』
松さんは可愛くてキレイで、男なら誰でも虜になりそう・・でも年齢を重ねていても色気と知的さと品位があるツトムなら、歳の離れた若い恋人の存在があっても、納得の設定でした。
壇ふみさん、私も好きです!上品で素敵な役柄で嬉しかったです。火野正平さんは毎朝TVで見てます。どの役柄の俳優さんも、他に替えが無いと思えるほどピッタリなのも、映画を素晴らしくしていますね。さんしょは、いるだけで可愛い~✨台詞はないのに、全身で語っていました(^^)
>『今のジュリーにこの映画がめぐってきてよかったなぁと思いました。』
本当に私もそう思います。一人でも多くの方に見て頂きたいです(^^)