(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

三木市文化会館

2016年07月06日 | JULIE

超プチプチジュリーです。

夕方の情報番組?「5時に夢中」7月6日(水)の生投票は・・・

あなたは東京が好きですか? 好き派の圧勝でしたが、経過報告の度に「TOKIO」が流れました。


 

もう先々週くらいの話しですが、実家に帰る途中 三木市文化会館に寄ってきました。

三木の労音さんはフェースブックなどで、せっせと8月25日のジュリーライブを宣伝してくれています。先月は1000枚ほど売れた、あと300枚(キャパは1300)と書いてありましたが、その後は売れているのでしょうか???

三木は軍師勘兵衛にも登場した、歴史の残る町で、自然豊かな、都会とはいえないかな。いまだ残る 茅葺の屋根の家をみつけて、まだあるのかと感心しながら 文化会館に到着しました。隣りは市役所で辺りは綺麗に整備されているけど、駅からは少し離れているので ちょっと不便かな~

     

大きな駐車場があるので、近場の人はマイカーが便利かも。

外側も内側も、それほど年代がたっているようには見えない 綺麗な会館でした。

1階の一番奥に事務所があって、その前にイベントガイドのコーナー

        貼ってありました

三木労音のフェースブックかどうか、忘れましたがジュリーのCDが置いてあったな、と思い探しました。でもジュリー以外ののアーティストのCDは何枚も売っていたけど、ジュリーのは見つからなかった。もちろん、ここでコンサートを行う人のCDを売っています。

無いのか~ と残念に思いながらも、(買わないけどさ)横にどっさり置いてあった、ジュリーライブのチラシを貰ってきました。これが目当てで、寄り道したんです。

Tシャツ意外は めぼしいグッズの何もない昨今、たかがチラシでもあれば嬉しいの。


そして、今度は実家からの帰り道に 赤松サービスエリアで駐車。

右のカラッポのザルじゃなくて左側の「いか昆布」は、TV・新聞で何度も取り上げられ、先日はNHKの「あさイチ」でも取り上げられました。

2014、2015年と2年連続、ソフトふりかけ部門金賞!

        

沢田食品さんの商品です(^^) 前に食べた時は、ちょっとイカの臭いがするかなと思いましたが しっかりした旨みの有る味で、これだけでご飯が何倍も食べられそうです。

赤松サービスエリアには、人懐こい猫ちゃんもいて、和ませてくれました

人なつっこいけど、首輪が無いので野良猫さん?

コメント    この記事についてブログを書く
« 少年Aと呼ばれた奴さ | トップ | 大坂府立図書館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

JULIE」カテゴリの最新記事