(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

加東市で「土を喰らう十二ヵ月」

2023年06月05日 | 土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)

兵庫県内陸部、緑豊かな田園が広がる加東市で「土を喰らう十二ヵ月」を見てきました。

映画館のない市民に上質な文化や映画を、という恒例企画で去年は「キネマの神様」、今年は「大河への道」を見ました。友の会の会員ならば、とてもお安い値段で見ることができます。

加東市地域交流センター

綺麗な会場、ここでは去年の10月に土井善晴さんの講演会もありました。

今回で多分8回目?の「土を喰らう十二ヵ月」、ブルーレイは買ったけど。大きなスクリーンで広い劇場で、ジュリー演じる背中の丸くなった老作家のツトムさんを見る、という贅沢は捨てがたくて、また来ました。

観客は、自分を含めた高齢者多し。ここの映画会は、いつもほぼ中高年ばかりで、映画そのものも老人映画といえなくないですけど(^^; 田園地帯が広がる加東市の観客は、都会に住み土を触ることなど、ほぼない人々よりも、ツトムの畑仕事など、ずっとこの映画を受け入れることは容易いのではないだろうか。

加東市の映画会では今まで「キネマの神様」と「大河への道」を見たけれど、どちらも映画に字幕付き。今回もそうだろうと思っていたら、意外や字幕がついていない。あれ?今回は何でですか?

字幕は初めは「いらん、邪魔」と思うものの、自分では気が付かなかった細かい音や、聞き取りにくい台詞も、字幕のせいでよく分かる。音が字幕で表されることで、このシーンにこういう効果や意味があったのかと、気がつかされることもあって、今回は音はどう字幕で表現されるのだろうかと、少し期待をする部分もあった。それくらい「土を喰らう十二ヵ月」は、台詞はなくても生活音に自然音、獣の声、鳥の鳴き声など、それだけでシーンを説明して余りあった。今回はないのね、ちょっと残念な気がしましたわ。

加東市の多くの観客には、やはりお通夜のシーンが一番受けていた。さんしょの愛らしい小さな動きにも、微笑ましい笑いが起きていて、皆さん笑いのツボはどこも同じです。

ジュリー演じるツトムさんの、仙人のような山奥の隠遁生活をおくる穏やかな表情には、歌手ジュリーの面影が無くて、何度見てもキュッとする

特典映像を見てしまったあとで、指を刺すような冷たい水で野菜を丁寧に洗い、料理をする姿には、土井さんがこういう風にと細かく指導されたんやろな、と重ね合わせて、それもまた好ましいね。

しかし、なんといっても私がこの映画を見て、一番に思いだすのは亡き母のこと。畑で作ったほうれん草や大根や、曲がった胡瓜や茄子を、実家に帰った時にもたせてくれた。自宅で実った柚子の千切りを入れた白菜づけを、樽にいっぱい漬けて持たせてくれた。蕨や土筆を私の為に摘んで、帰ってくるのを待っていてくれた。味噌も実家でもらうお味噌が一番美味しかった。

ツトムさんが畑で野菜を取るたびに、水仕事をするたびに母の姿を思い出す、母の面影が浮かんでくる。母が亡くなった時は、自分では意外なほど嘆き悲しむほどのことはなかったけれど、「土を喰らう十二ヵ月」は年齢を重ねたジュリーの自然な飾らない魅力だけではない、在りし日の元気な母の姿を思い起こさせて、とても切なくさせてくれる映画です。



 

映画が終わったあとで、交流会館からすぐの「播磨中央公園」に行ったら、公園内の池がまるで、ツトムさんが散骨した湖のように思えて、静かに佇む池面に しばし見とれる。池の向こうに白馬の山々は無いけれどね。

土曜日の夕刊に、「惜別」奈良岡朋子さん



 

播磨中央公園は、広いバラ園もあって、綺麗でしたよ

山ぼうしの、4弁の白い花が満開

 

鋼の錬金術師のロケで、ディーン藤岡さんが歩いたという、並木道

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ②上岡龍太郎さんとジュリー | トップ | 本日は芒種 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sao)
2023-06-06 21:08:05
>ぺこりんさん、コメントどうも有難うございます♪
何度聞いても、オープニングのジャズの
メロディーには、これから始まるドラマに
期待感が高まって、ワクワクします🎵
>『たまに、自分の台所に居るとき、チエさんの、台詞を真似して1人芝居したりしてます。😊』
チエさんとの食事シーンは、やはり加東市の観客にも笑い声が上がっていました。
>『撮影の看板、なんと625!♡』
そうなんです。私も日付けを見て625!と喜んでいました(笑)
返信する
Unknown (sao)
2023-06-06 21:07:03
>魅澤さん、コメントどうも有難うございます♪
野口さんの神奈川県民ホールは
あんまり影響はなさそうですが
25日はJR線は混みあいそうですね。
日曜日ですから、人出は
間違いなく多そう。
時間の余裕をもって、行動したいと
思います。
返信する
Unknown (ぺこりん)
2023-06-06 20:23:16
Saoさん、スクリーンで、又、観ることが出来て良かったですね。あの、オープニングの車で向かうシーンの、大友さんのジャズが流れて(ツトムさんに会いに)とワクワクしましたよね。大友さんの、このテーマ曲、たまに、視聴してるのですが、着信音にしたいくらい好きです。チエさんの、お食事シーンの、手が指が、とてもしなやかでした。たまに、自分の台所に居るとき、チエさんの、台詞を真似して1人芝居したりしてます。😊 公園の池は、本当に、どこからか、舟が現れそうですね。山ぼうしの花、ハンカチの木に似てますね。ハンカチは、もっと、ヒラヒラしてますが。撮影の看板、なんと625!♡
返信する
Unknown (魅澤)
2023-06-06 17:30:37
saoさん
東方神起さん
東京ドーム
25日に🤭
東京メトロ丸の内線とJR線も
こみますね。
神奈川県民ホールは
野口五郎さんがあります。
25日は

心配です。
さいたまスーパーアリーナは
沢田研二さんです。

行きより帰りが怖い
日曜日ですからね。
はやめに行動してください。
返信する
Unknown (sao)
2023-06-06 16:33:59
>miwaさん、コメントどうも有難うございます♪
miwaさんは、松江の方なんですね。
「土を喰らう十二ヵ月」は、全国の津々浦々で上映されたわけでは有りませんが、上質な見るべき映画としての評価で、各地で上映されているのは、未公開の地方の方には有難いことです。反響が大きかったとの事、ジュリーファンとしては嬉しい限りです(^-^)

>『お母様の事を思い出されるそうで、私も同感です。』
お母様は去年お亡くなりになったのですね。お寂しいことでしょう。映画に登場する野菜や白菜漬けに、元気だった頃の母の姿や愛情を思い出さずにはおられず、とても切なくなります。

>『スーパーアリーナの公演、いよいよ近づいて来ましたね! 』
東方神起も24.25日に東京ドームでライブですか。東京駅が女性たちで混みあいそう(^^;
さいたまスーパーアリーナは、駅からすぐの場所なので、大丈夫です。楽しみましょうね!!
返信する
Unknown (miwa)
2023-06-06 14:33:56
私も先月27日に「土を喰らう十二カ月」の上映会があり観てきました。松江テルサという施設のシアター(160席)では毎月、映画館でやらなかった映画の上映会があります。私は行ったことがなかったですが、ジュリーの映画なので行かないわけがないと。(笑)
今回は反響が大きく、シアターから同ビルのホールへ変更して上映されました。さすがジュリーです!たくさんの人に観てもらえ嬉しいです。
 お母様の事を思い出されるそうで、私も同感です。母が作った季節の野菜をもらっていました。野菜は殆ど買わなくてすみました。その母も去年93:才でなくなりました。

スーパーアリーナの公演、いよいよ近づいて来ましたね! 私も長女が一緒に行ってくれるというので行きますよ! しかし、その後、24、25に東京ドームで東方神起のライブが決まり、長女はそちらに行きたいと。その気持ちはわかるので、しょうが無いなと、25日は別行動になります。
埼玉行ったことないので一人で無事たどり着くことが出来るか不安ですが…(・・;)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

土を喰らう十二ヵ月(2022年公開)」カテゴリの最新記事