長生き日記

長生きを強く目指すのでなく良い加減に楽しむ日記

492  自動翻訳

2017-06-28 23:33:40 | 日記
 今日、ちょっとしたほんの短い事務書類をロシア系に出す必要があったのだが、ロシア語はほとんどわからないので、露英辞典など取り出して重要そうな所だけ(金を払えとか、タダであるとか)を苦労して推測した。字が細かく、また僕の老眼・乱視も進んでいるようで虫眼鏡まで使った。そんなことを現役の先生に言ったら、グーグルの翻訳使えば、露日・日露の翻訳などとても正確で楽ですよ、とのこと。そんな時代になったのだなあ。
  一方、妻がテレビで言ってたというのは、将棋の話題の日英自動翻訳が良くなくて使い物にならぬということ。まあそうなのかもしれない。でも、そういう機能をすべてディープラーニング処理に回すようにすればごく短期間で大進歩するに違いないと思った。そういう専門家でないので、そのシステム処理、手間、コストなどなどわからないが。とにかく翻訳的なことは、どんな言語間でもほとんど問題がなくなる日が近いだろうと。文系の人は、強く反論するに違いないとは思うが。まあその先その先と考えるのはあとにしよう。



491  ぽっぺん

2017-06-27 23:44:50 | 日記
「ぽっぺん先生」シリーズは息子が小学校の時の本(奴は高校生くらいでも読んでいたかもしれない)。どこかの架空の大学の生物の先生のファンタジックな話。僕は30代から40代にかけての頃で、一応どこかの大学の生物の先生をしていたのだが、世間の人が生物の先生っていうと「まあ、のんびりして楽しそうね」という顔をされるのがぞっとしなくて、ぽっぺん先生と違ってあくせく大変なのだ!と内心思っていたのだが、歳とともに世間様ではぽっぺん的なことを評価?していてそれはそれでよいのだと思うようになってきた。ぽっぺん先生が長生きしてどうなったのかは知らない。


490 小松菜

2017-06-26 23:29:12 | 日記
  昨日、江戸川区の短歌大会に参加するので新小岩駅で下車した。初めてではないが、まだ3,4回しか降りたことのない駅だ。もう50年間ほど東京西部の人間になっているので東部はあまり来ないのだ。新小岩はかなり大きな町だ。人口も多いのだろう。知らない街を歩きまわるのが好きなのでぶらぶらする。甘党なので和菓子屋さんによると、小松菜が入っている餅菓子があったので一つ購入。その菓子の袋の袋に書いてあったのだが、小松菜はいまの江戸川区にある小松川の名に由来し、徳川吉宗の命名とも言われているとか。
  そうか、そういえば小松川事件というのあったなあ。中学生の頃だったか。小松菜は便利で好きで良く食べるのだが、関連を考えることがなかった。いろいろ重いことにもつながるのだなあ。現地に行くのは良いことだ。その菓子は特に小松菜の味はしなかったが美味しかった。


489  「フリーダ」

2017-06-21 23:26:24 | 日記
  今日はシネマ・クラシックの会、強風の中を板橋まで。僕の姉を含む80歳台の男女20人程度も集まった。2002年の映画だからクラシックでもないが、知らなかった映画だ。メキシコの女性画家フリーダ・カーロの生涯を描いた作品だが、スターリンに負われて亡命してきたトロツキーまで出てきたのにびっくりした。自画像を多く残した画家で美術的な説明は少なかったが、その絵に何となくのパワーがありそうな気もしたのは、先だって村上春樹の画家の小説を読んだせいもあるだろうか。アメリカ映画なので仕方ないが、会話や歌が英語だったが(字幕吹き替えあり)、スペイン語だったら迫力が増していただろうと思った。スペイン語が分かるわけでは全くないが。メキシコの歴史をもっと知っておくべきだった。色彩の良い映画だ。

488  梅仕事

2017-06-20 23:50:09 | 日記
大ベテランの女性歌友から頂いた大粒の梅。今年は梅シロップを作ってみよう。シロアリを飼っていたガラス瓶をきれいに洗い、殺菌用のウオットカ、氷砂糖が売り切れだったのでグラニュー糖、リンゴ酢。梅は今あく抜き中。