長生き日記

長生きを強く目指すのでなく良い加減に楽しむ日記

527  意味があったのか・・

2017-09-28 23:54:28 | 日記
今日はちょっと思いついて昔の車通勤ルートをたどりちょっとそれて昔ちょっと関係した保全的公園に行ってきた。八王子である。ニュータウンの中のひろい公園で、運営はそういう関係のNPOが市から委託されて、展示館なども含めて扱っている。ずっと以前は農業用ため池だった池を風致保全地区の中心に据える方針で、そこは出来るだけ人を排除しようとした設計だ。住都公団が担当で、その池をどうしましょうかという相談に乗った。底には里山の積年の落ち葉が積っていて、胴長を履いて入ったときにはずぶずぶ沈み脚が抜けなくなって危なく化石になるところだった。どうしましょうと言ったって広げることもできない地形で、まあ、浚渫をするのなら一様でなく深みや浅瀬を作った方が良いでしょうと提案したのだが、重機操作が苦労してちょっとだけ深みを作ってもらった程度だった。もう25年以上前の話だ。その後、学生さんの実習に使わせてもらった。いま訪れると、人が立ち入らないようにしてあり、まあ当初の目的は保持されているようだった。今日は雨の週日だったせいもあるのだが、公園内を歩くのは少しのお年寄りだけ(あれっ、僕もだ)。せっかく作ってもらった深みだが何等かの役に立っているのかしら。多様性とか・・・。マイマイは見つからなかった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿