脳辺雑記帖 (Nohhen-zahts)

脳病と心筋梗塞を患っての独り暮し、Rondo-Nth の生活・世相雑記。気まぐれ更新ですが、気長にお付合い下さい。

イケメン考。

2011年10月29日 13時03分35秒 | 社会時評
図書館で、泉昌之のマンガを見つけて読んだ。 『新さん』という作品で、曲がったことが大嫌い、生真面目で不器用 という「昭和」な旧人類、新さん(推定年齢30台後半)のお笑いな物語 である。 巻末解説で、川上弘美さんが平易で上手な感想文を書いている。 「男の人っていうのは、なんだかちょっとずつ『新さん』なんだ。  少し助平。でもものの本に書かれているほどでもない。  不精。でも存外こまめなところもあ . . . 本文を読む

10月の日曜日。

2011年10月23日 14時21分03秒 | 近況
10月というと、学園祭の季節である。今日はあまり好天ではないが、 近所に唯一ある公立大学で文化祭をやっているらしい。また、地元の 母校の中学では、PTA主催のバザーをやっている。 先ず、自転車でバザーを見に行く。会場は中学校の体育館だが、 開場前から200人位が列を成して並んでいた。列にいるのは、 ほとんどが中年以上のお年寄りか家族連れである。 体育館へは、靴を脱いで、各自ポリ袋にしまうのだが . . . 本文を読む

反「格差」。

2011年10月16日 14時01分01秒 | 社会時評
現在、世界各国・各地で反・格差の集会やデモが頻発している。 貧乏な「少費」者である私も、勿論その主張には大賛成である。 だが、「格差」に反対という主張は、相手が見えにくい。 かつてのマルクス主義では、搾取を糾弾し、資本家対労働者という 判り易い図式を描けたが、この対比では収まり切れない「格差」という 社会・経済的形象があるのだと思う。 もっとも、初期マルクスには「疎外」問題という視点もあり、今 . . . 本文を読む

拍子を欠いたコミュニケーション論。

2011年10月10日 11時31分17秒 | 社会時評
ひと頃、路上や電車内等で、ケータイで話込んでいるヒトの姿を、よく 見掛けたが、最近そのような光景が減った気がする。私は携帯電話を持た ないが、近頃はケータイが電話ではなく、情報端末化してきて、通話が減 ったのだろうか。 ケータイで電話は掛けず、メールのみでコミュニケーションをする傾向、 つまりコミュニケーションのインターフェイスが文字化しているという、 そんな気がする。 それによって、コミュニケ . . . 本文を読む

中学の友達。

2011年10月02日 11時12分59秒 | 近況
最近、十代の頃の夢をよくみる。たいていは悪夢に近い夢である。 そう感じていたら、真昼の商店街で中学時代の同級生と出会った。 Gちゃんという、中2の頃に仲が良かった友達だった。 彼を見掛るのは30数年ぶりだったが、お互い一目見てすぐに判った。 Gちゃんは仕事中らしくネクタイを締めていたが、お茶でも飲もうと いうので喫茶店に入り、丁度お昼なのでピラフを一緒に食べた。 お互いの近況を交わし、昔の共通 . . . 本文を読む