脳辺雑記帖 (Nohhen-zahts)

脳病と心筋梗塞を患っての独り暮し、Rondo-Nth の生活・世相雑記。気まぐれ更新ですが、気長にお付合い下さい。

やんちゃ文化/カワイイ文化。

2011年01月29日 10時26分27秒 | コギト
カワイイは女の子文化である。 やんちゃは男の子文化である。 主に80年代以降、日本の文化状況は、カワイイに乗っ取られ、 女の子文化に押され過ぎて、今日まで続いている気がする。 カワイイ文化のカウンター・カルチャーとして、或いは、 文化の主導権を男に戻すには、「やんちゃ」文化が必要である。 元祖やんちゃはビートルズである。 他には例えば、SMAPはやんちゃである。 たけしもタモリもやんちゃである . . . 本文を読む

仮象のサル、或いは人間の終焉。

2011年01月21日 09時49分06秒 | コギト
昼間、電車に乗っていたら、ふと「あ、みんな平等だ」と思った。 電車の中には、会社社長もいれば、裁判官もキャリア官僚もいるの だろう。年金生活者も失業者もいれば、ランドセルの小学生や茶髪 の男女、足の悪い障害者や妊婦、医者や弁護士、教師にヤクザ、 泥棒や人殺しだっていることだろう。 だが、この輸送システムの乗客としては、皆、ただの乗客である。 個別の差異が抹消された、モナドのような単位の存在でしかな . . . 本文を読む

山崎ナオコーラを読む。

2011年01月15日 20時12分39秒 | 読書・鑑賞雑感
ナオコーラさんの『この世は二人組ではできあがらない』を読んだ。 私は、彼女のとらわれのない作風や文章が好きである。 この作品には、作家を目指す女性主人公(シオ)と、フリータからの脱出 を図る恋人が登場するが、半実話とか、作者の自伝なのかもしれない。 我々の社会の基体は、男女カップルであり、結婚をし家庭を築くという 想定で成り立っている。シオは三人組でも五人組でも構わないのではと、 表白している。 . . . 本文を読む

大学という「壺」。

2011年01月08日 14時35分40秒 | 社会時評
今週木曜日に、障害者仲間と靖国神社に詣でた。 靖国へ行くのは、15年ぶりくらいだろうか。 国難殉死者を祀るこの神社には、太平洋戦争の戦犯も合祀されている 等々の理由で、嫌われてもいるが、最近の私は随分と無頓着になった。 神社本殿、右手奥の空には、高層ビルがみえるが、何だと思ったら、 法政大学らしい。 この界隈の大学、専修とか明治とかも高層ビル化した。 どこの大学も専門学校さえも、どこか「会社」み . . . 本文を読む

初夢の、サンデル講義。

2011年01月03日 12時51分09秒 | コギト
正月も、はや、終わりかな。 良き年になるかは分からないけど、新年とは、始まりであり、 一先ず喜びを以って、祝うのが宜しいのでしょう。 元旦の夜に、NHKでハーバード大学のサンデル教授の「白熱教室」と いうのを初めて観た。正義や公正とは何かがテーマで、ベンサムや ジョン・スチュアート・ミルの功利主義を採り上げていた。 日本でも近年、「費用対効果」というモノサシで考えることがパラダイム のようにな . . . 本文を読む