釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【釣】クライマックスは始めからの尻すぼみ (2022/06/04 ショウサイフグ 野毛屋)

2022-06-13 06:31:00 | 釣り
シーズン真っ只中のショウサイフグはこのところ厳しい状況でトップでも1桁釣果の日もある。

フグ釣りが1年振りになるT1さんをピックアップして、道中会話しながらの移動も1年振りだね。

厳しい状況だろうがボウズはないでしょう。
ツ抜けは無理でも数匹は獲れる算段だ。
釣り座にもよるけど、目標は5匹かな。


(毎度。)

5:00着で待ちは13番目。
丁度駐車案内を始めたタイミングで、並びの駐車場に停められた。

路駐の行列が長いところで、エンジンを掛けたままとか、外で話すなどしてるとご近所迷惑になる。
何度か警察が来たそうで、野毛屋さんでも早く車列を捌く対応を迫られてるのだろう。

客側はご近所に迷惑を掛けないように気を付けましょうね。

本日フグは健船長とユキちゃん船長の2船出し。
勇治船長はフグの仕立て船らしい。

健船から埋まっていくから、釣り座はユキちゃん船の右舷舳1、2番をチョイス。
艫有利なものの、先客が艫側3人だったから広々と場所を使えるだろう。


(潮はこんな感じ。)

受付して、船着き場に行ってもユキちゃんの1号船は沖にいて乗り込めないから待ちぼうけ。

待ってると、若い女性にフグ船がどれか尋ねられる。
聞くとユキちゃん船だから、まだ沖にあると指差して教えてあげる。

独りで来たの?
と聞くと、大阪から出て来たばかりで、大阪湾でフグ釣りをやっていたから、白子シーズンに居ても立ってもいられず独りで来たそうだ。

うら若い女性が独り、白子を求めて湾フグに挑むとは良いじゃありませんか。

応援しますよ。
頑張って白子をゲットしてね。


(沖にあるのが1号船。)

ようやく船が桟橋に来て乗り込み、準備。
右舷舳1番を譲って貰って、2番がT1さん。

右舷5名で場所を広く使えるな、と思ったところに、出船間際に1名が追加。
右舷胴の間に収まり、6名になった。


(出船。)

定刻前に出船し、東京湾を東進。
釣り場は富津沖。

スタートは通常カットウ仕掛けで、お余りエサが出たらチラシ仕掛けに替える作戦。
エサを無駄なく使いましょう。


(クルージングが気持ちいい。)

アンカーを打って釣り開始。

潮はゆっくりと艫側に流れる。
やはり艫有利ね。
不利を承知で選んだ釣り座なんだから頑張らないと。

丁寧な誘いを実践しての開始数分、ゼロテンで竿先が揺れる。
反応すると、サクッ。

ゴリ巻きでブチ抜いた。


(反応が遅れたから腹掛かりね。)

小型のショウサイフグだ。

ユキちゃんの「型見たよ」アナウンスをいただいて、本日船中1匹目をゲット。

船中気配がなかったところにいきなりのファーストヒットは幸先良いぞ。

エサを付け替えて打ち返した数分後にまた掛ける。
ポンポンポンと3連チャンでゲット。

良型は記念撮影いただいた。


(ユキちゃん船長ブログから拝借。)

不利な釣り座で3連チャンは上出来だ。

隣のT1さんはフグ釣り1年振りとあって、度々バックラッシュの解きで釣りを中断。
ブランクが長かったからね。

それを横目に、微妙な触りから微かなアタリを捉えてサクッと追加。


(リリースサイズね。)

おチビショウサイで4匹目。
撮影後にリリースね。

開始20分で4匹をゲットし、今日はウハウハか?
と思いきや、右舷で揚げてるのは自分と大艫のみ。

魚影が濃いのではなく、たまたま近くにいたのを獲れたのだろう。

その証拠にここから我慢の時間が続く。


(恒例の風景写真になります。)

てんで気配がなくなり、キャストしようが船下で粘ろうが反応なし。

ポツポツと艫側の方々が揚げ始める。

開始時点の魚を釣り切ったんで、回ってくる個体を獲っている状況だろう。

こうなると潮のスジが艫側と被ってる舳の釣り座では、おこぼれに預かれない。

その中でもT1さんが小振りなショウサイで型を見た。
良かったね。


(天気良し。)

キャストから寄せてくる途中で、チョコチョコと突っつくアタリが出る。

エサを食われないから魚が違うね。
シロギスやメゴチかな。

獲ってやろうとアワセても掛からない。
おちょくられても魚の反応があるのは楽しいな。

場所を変えても状況は変わらず。
皆さんシャクリ練習の体で、座って誘ってる人もいる。
集中力が切れかかってるのね。

こちらとしてはチャンスだ。
艫側でスルーして貰えれば、ショウサイが舳まで回ってくる可能性があるぞ。

ここで集中だ。
丁寧に誘うと気配が出る。

前のめりに構えて更に竿先に集中。
ゼロテンでチョンと揺れた瞬間に反射でアワセると、ガツン❗

掛かると同時に走り出す。
こりゃ良型のショウサイだぞ。

勢い良く走るのをゴリ巻きで引き寄せてブチ抜く。
30cm級の良型ショウサイフグをゲット!
オスだと大きな白子が期待できるぞ。


(9:36に5匹目。)

このサイズのショウサイフグは釣り味抜群だ。
サバかと思うほど走ったよ。

ところがこの1匹を最後に全く反応がなくなる。


(再び風景写真。)

約3時間無反応が続いた昼過ぎ、八景の港前へ移動するとのこと。

大きな場所変えに、流れも変わるか期待だ。


(移動中。)

富浦辺りで釣りを再開するも、期待に反して反応なし。

艫側で数匹揚がってるようだけど、胴の間から舳は動きなし。


(野毛屋船団集結。)

そのうち、野毛屋さんの全船が集合。
全船フグ狙いだから、富津を含めてここが一番期待できるということなんだろう。

ここではフグを2度掛けて2度とも巻きバラシ。
1匹は水面下10cmで逃げて行った。

更にムシガレイを水面でバラシ。
お土産に欲しかったー。

最後は根掛かりかと思うほどの重量を掛けて、大マダコか!?と期待したところ、走り出してラインブレイク。
エイだろうね。


(空ね。)

5匹目のショウサイフグを揚げた以降、5時間以上ノーフィッシュ。
手も足も出ませんでしたね。

釣り座の不利を覆すには、腕も魚も足らなかったな。


(沖あがり。)

結果は5匹。
公式記録では4匹。

良型が2匹いるから目的の寿司は大丈夫だろう。


(本日のフグ。)

船着き場で捌いて貰うと、良型2匹と小型1匹がオス。
良型白子がゲットできたのは嬉しいぞ。
これで握りに加えて白子軍艦が仕立てられる。

大阪レディはリリースサイズ2匹だったとのこと。
常連さんにお裾分けを貰ってた。
今日は厳しかったね。

なかなか調子が上がらない今シーズンのショウサイフグ。
大群れを当ててウハウハの釣りと贅沢を言わないから、せめてそれなりにコンスタントに獲れる状況になって欲しいな。

船長たちも切実に思ってるのではないかな。
今後に期待しましょう。


・ショウサイフグ : 5 (リリース1)
船中0~10
中潮


🐡

【釣】釣行前記 (2022/06/04 野毛屋)

2022-06-10 06:28:00 | 釣り
前回釣行はアジ・フグでリレーのところ、午後船の予約が入らず午前アジのみで終了。

ショウサイフグの白子シーズン真っ只中なのに、今季はまだ1回しか白子を味わってませんよ。

心行くまでショウサイと白子をいただいちゃおうと、毎年この時期になるとショウサイフグの寿司が食べたくなる。

このところ、船中0の人がいて、トップでも1桁釣果もあり、厳しい状況が続いてる。
何とか家族4人で寿司を楽しめるくらいの釣果はあげたいな。

「翌日はフグの握りにするからな。」

と、かみさんに宣言し、自分にプレッシャーを掛けてみる。
既に握る気満々ですよ。

今回は釣りが半年振り、フグ釣りは1年振りとなるT1さんも同行する。

釣りの女神さまがT1さんに免じて厳しい状況を覆し、大釣りをさせてはくれまいか。


🐡

【感】生検で贅沢な入院

2022-06-08 06:06:00 | 日記
人間ドックでのPSA値異常から精密検査をしたところ、MRI画像で疑惑が深まり、生検のために検査入院することになった。

MRI画像を見ると素人目にも影があり、明らかにそこに何かがあるだろうと分かったんで、生検が決まってからの1ヶ月は、最悪の状況も想定して覚悟を固める期間だった。

生検とは生体組織診断のことで、病変部位の組織を採取して顕微鏡で調べるというもの。
現物を見て白黒着ける、診断の最終手段ね。

前立腺の生検は肛門から器具を入れて、直腸上部辺りから前立腺を目掛けて針を刺し、12箇所の組織を採取するとのこと。

生検は初めてだし、そんな趣味はないから、お尻に物を入れるのも初めて。
入院は3歳で盲腸を切除した時以来だ。
なので、物心ついてから全てが初の体験。

生検は30分で終わるけど、その後2時間はベッドで安静にし、合併症の懸念から1泊の入院になる。

1泊なら、と個室でお願いした。
本格的な入院になった場合には個室なんて無理だから、1回くらい個室入院を経験させて貰いましょう。


(新百合ヶ丘総合病院です。)

5月14日(土)。

かみさんに車で送って貰い、何だか分からんが、握手をして別れる。

コロナ禍にあって病院は面会禁止にしてる。


(綺麗だね。)

受付を済ますと病室に案内される。

看護師さんから段取りの説明を受け、検査着と紙パンツを渡される。
紙パンツはお尻に穴が空いていて、検査の30分前には履いておくとのこと。

検査は14:00頃になるそうで、まだ3時間ほどある。

昼には普通食の食事が出るも、病院だから味はこんなものね。


(カレーライスでした。)

部屋に備え付けのi-padを弄って時間を潰す。

検査着を着てベッドにいると、何だか病人になったような気分になってくる。
いつか来る事態の先行体験かね。

更に感染症予防の抗菌薬の点滴を受けると、益々病人気分が揚がってくる。


(点滴されてます。)

時間になって看護師さんに案内され、点滴ポールをガラガラと自分で押しながら検査室へ移動。

行きは歩きだけど、帰りは車椅子になるとのこと。

いよいよだな、とちょっと緊張。

説明を受けた後、診察台に横たわり、お医者さんに背を向けて壁側を向き、膝を曲げてお尻をつき出す。

潤滑ゼリーを塗られたあと、検査機器から出た器具をブスリと肛門に突っ込まれる。

うっ!

直径2cmくらいか?
違和感が凄いから、どうしても力が入っちゃうよ。

お医者さんが機器を操作してるものの、なかなか検査が始まらない。

いつ麻酔針が刺されるか、来るか、来るか、と待ってると、

「すみません。機械がフリーズしました。」

えっ!?

「こんなことは滅多にないんですけど。申し訳ないです。」

お医者さんは機器のモニターを色々と操作している。
暫くして、

「ダメです。再起動しますので一度抜きますね。」

再び強烈な違和感が肛門を通過して、抜ける。

「本当に申し訳ないです。」

と恐縮するお医者さんに、

「機械ですからね。仕方ないですよ。」

と返す。

肛門に刺されて機器をフリーズさせるとは、持っているのか?

暫し待って、再起動が完了したようで、

「大丈夫そうですので、再開させてください。二度も申し訳ないです。」

再びブスリ。

「エコーも見えてます。大丈夫ですので、麻酔します。」

プツと針を刺される感触。
間を置かずに、

「では、1回目を取ります。」

麻酔打って直ぐだよ。
効いてるの?
早くない?
思ったところに、

カシン!

乾いた音と共に軽い衝撃を受ける。

「2回目行きます。」

カシン!

子供の頃遊んだオモチャでこんな音がしたな。
何だっけ?モデルガンだっけ?
思いながら乾いた音が続く。

8回目までは余裕があったのだけど、段々と力が入っちゃうのか、それ以降は痛みが増して冷や汗が吹き出る。

顔から血の気が引いて、気分も悪くなってきた。
この状態は尿管結石を思い出すぞ。

「12回目。」

カシン!

「終わりました。大丈夫ですか?」

終わった時には汗びっしょり。
キツかったー、と答える声に張りがない。

血圧が下がってる自覚があるから深呼吸してゆっくりと体を動かすと、ジンジンと痛みが来る。

ヨロヨロと車椅子に乗って看護師さんに押されて病室へ。
端から見たら立派な病人に見えたでしょうね。


(戻って来ました。)

「2時間は安静にお願いします。
その後は活動いただいて大丈夫です。」

と言われ、ベッドに横たわり痛みを堪えつつ応えた返事は力がない。
我ながら本当の病人になったようだよ。

麻酔が切れたか痛みが強くなり、楽な体制を探して体を動かす。
膝を立てると多少は楽かな。
度々波のように痛みが押し寄せると、ぐっと耐える。

意を決して痛みを堪えながらトイレに行くと、がっつり血尿。
あれだけ刺せばそうなるよな。

2時間が経過して痛みは引いてきたものの、状態は回復しない。
立つと少々フラつく感じ。

ところが、看護師さんに点滴を抜いてもらったら途端にシャッキリ。
完全復活してスタスタと歩き回れるようになって、着替えて自販機にドリンクを買いに行った。

点滴が病人モードになっていた元凶だったのか?

「病は気から」は本当だね。


(寂しい夕食。)

その後は何もないから、夕食を食べて、テレビを見て寛ぐ。

個室だからトイレや洗面も気にせず行けるし、消灯時間の21:00を過ぎてもお構い無し。
個室で良かった。

こうなるとビジネスホテルで1泊するような感じ。

翌日は痛みは消えて、血尿もなくなり普段と変わらぬコンディション。


(朝食はクラムチャウダー。)

朝食をいただいて、体調のチェックを受け、10:00に退院。

かみさんに車で迎えに来て貰い、自分で運転して帰った。

日曜日に退院だったので、会計は後日。
郵送されて来た請求書を見ると、驚きの78,000円!

個室の差額ベッド代が2日分計上されてた。
ホテルや旅館と同じように1泊の値段だと思ってたら、2日分を取られちゃうのね。
うっかりしてたわ。
11:00入院で翌日10:00退院だから、24時間もいなかったのにな。

この先は個室入院などできないだろうから、これも経験と割り切ろう。

検査結果は2週間後だ。

ー「ジャジメント・デイ」に続くー


🐡

【釣】親子DEエンジョイフィッシングスクール (2022/05/29 LTアジ 三喜丸)

2022-06-06 06:43:00 | JOFI神奈川
JOFI神奈川が主宰する「親子DEエンジョイフィシングスクール」。

釣りが始めてや初心者の親子向けに、JOFI神奈川のインストラクターが同行して支援しつつ、釣りを楽しみましょう。というイベントです。

2022年初回の親子釣り教室はLTアジ。
5月29日(日)に三喜丸さんで開催しました。
4月に大人だけのマダイ釣り教室を開催しました。

今年も色々なターゲットで釣り教室を開催していきますよ。


(お世話になります。)

総勢22名の親子を8名のインストラクターでサポートします。

小柴港を出船して10分ほどで釣り開始です。

私は左舷舳で小一の男の子、年長の女の子の兄妹とお母さんの3名をメインにサポートします。
釣り教室は初めての参加だそうです。

この近くにお住まいで、釣り人を見掛ける機会が多いことから、お兄ちゃんが釣りに興味を持ち、チョイ投げは経験あるとのこと。

ご家族皆さん魚はもちろん、青イソメもへっちゃらで触れるのは心強いです。


(出船。)

空は快晴、気温30℃を超える予報でしたが、そよそよと風が吹き、船上は気持ち良くて過ごしやすいです。
波も穏やかですから、絶好の釣り日和。

基本的な道具の使い方とアジの釣り方をレクチャーし、実践でお見せしてから、釣りを始めて貰います。

目標は1人5匹と決めました。
美味しいアジフライのために頑張りましょうね。

お子さん2人は楽しそうにビシカゴへのコマセ詰めや仕掛けの投入を頑張ってくれます。
低学年のお子さんにはロッドキーパーを用意しているので、1人でも扱えるのです。

難しいコマセ撒きとタナ取りはフォローします。


(釣り日和です。)

お兄ちゃんはとにかく操作をしたくて、竿を煽ったり、リールを巻いたりしてタナを変えちゃいます。

妹ちゃんは目をキラキラさせながら、言われた通りに待ってくれます。

釣りは性格が出ますね。


(フォローを受けるお兄ちゃん。)

船中ポツポツとアジが揚がり始めます。

ご家族でファーストヒットはお母さん。
初回は取り込みでバラし、次でゲットできました。

続いて妹ちゃん。
掛かって巻いてる最中から楽しそうで、釣り揚げたアジを見て大喜びしてくれました。

アジは食のために血抜きして、クーラーへ納めてあげましたよ。


(頑張ってる妹ちゃん。)

順調に釣るお母さんと妹ちゃんに遅れて、なかなか釣れないお兄ちゃん。

ついついリールを巻いてタナを狂わせちゃうからなんですが、それでも飽きずに頑張ってくれます。

コマセを撒いたら触らずに待っててごらん。
アドバイスすると、やっと型を見て、その後は1人でも数を伸ばせるようになりました。

ご家族それぞれ目標の5匹はクリア。
次は10匹を目指します。


(良い天気です。)

「海は気持ちいいなー!」
「釣りは楽しいなー!」

妹ちゃんはニコニコして度々声をあげてくれます。

楽しんでる姿を見て、おじさんも嬉しいよ。


(良い天気です。)

そのうちアタリの間隔が長くなり、置き竿にポツリと食う展開に。

後半は更にアタリが遠退き、何をどうやってもアジが食わなくなりました。

お兄ちゃんと妹ちゃんは釣ったアジを観察したり、循環海水で水遊びしたり、飽きずに楽しんでいます。

場合を変えるとカッ飛び潮で釣りになりません。
船長は少しでも潮が緩い場所を探索してくれますが、アジは揚がらず。

釣れる時もあれば、釣れない時もあるのが自然相手の釣りなんですよ。
1日で両方経験できて良かったですね。とお母さんと話しました。

皆さんギリギリまであと1匹を追って頑張ってくれましたが、12:30に沖あがり。

お子さん2人とも、楽しかったー!と満足してくれたようです。


(クーラーのアジ。)

3人で30匹近くは釣れたでしょうか。
おかずには十分ですね。
釣りたて新鮮な金アジをご家族で堪能ください。
驚くほど美味しいですよ。

お母さんから感謝の言葉をいただいて、陸に上がったところでお子さんたちと記念撮影いただきました。

こちらこそお子さんたちの笑顔に癒されました。
元気を貰いましたよ。


(本日は2号船でした。)

これから11月まで釣り教室は毎月開催します。

いろいろな釣りもの、釣り方で船釣りを楽しんでいただけたらと思います。
またご一緒出来ることをスタッフ一同、楽しみにしております。


🐡

【食】アジフライ・刺身・なめろう・骨せんべい

2022-06-03 05:33:00 | 釣魚料理
野毛屋さんへのリレー釣行は、午後船の予約が入らず、午前アジのみで終了。

アジは大中小交えて33匹。
旬が間近で脂が乗り始めた、トレトレ新鮮なアジを堪能しましょう。

午後が休船になって時間があるから、余裕を持って下処理できたよ。


(左上がイシモチ、他がアジ。)

釣行当日は刺身で。

良型のアジ1匹とイシモチを相盛りにする。

イシモチはモチモチで特有の旨味がある。
醤油を多く着けた方が味が際立つみたいだ。

アジはコリコリで爽やか。
ほど良く乗った脂もいい。

「アジ旨っ!」

家族が唸る。
釣りもの、血抜き済み、氷〆は最上級品でしょう。

これより小さいサイズの釣りアジがお店で1匹1,000円で売ってるのを見た。
その価値を超えてるぞ。

翌日はお約束を仕立てる。


(これよ。)

アジフライ。

ふっくら、フワフワ、アジの旨味炸裂で最強ね。
いくらでもイケちゃうよ。


(タルタルソースでね。)

今回はタルタルソースを一工夫。

タマネギの代わりにエシャロットを使い、刻んだいぶりがっこを合わせる。


(旨すぎ。)

タルタルをたっぷり乗っけてサクッとフライを噛って頬ばると、至福。

この舌の記憶が、暫く経つと「アジ釣りに行かねば」と釣り欲を駆り立てる源泉なのだね。


(これも定番。)

アジのなめろう。

家族皆大好きだけど、特に長男の食い付きか凄い。
オン・ザ・ライスでガッツリいってますよ。

アジの爽やかでチョイと酸味を纏う青魚特有の旨味が味噌にマッチ。
毎度、唸らずにはいられない。


(集合写真。)

アジ尽くしの食卓で満足した後には、アジウイングと骨せんべいを揚げる。


(食後に。)

パリパリ、サクサクのおやつだね。

これでも33匹のアジを食べ切れないから、かみさんの実家と法事で会う予定の妹夫婦へ、それぞれ10匹を下処理してお裾分け。

双方から感動のアジフライを食べたと報告がありました。

そうでしょう。
そうでしょう。


🐡