釣・食・感

釣行記録と釣魚料理、雑感等をつらつらと。

【釣】フグとの勝負を楽しんでも結果に満足できず (2022/10/01 ショウサイフグ 野毛屋)

2022-10-14 05:04:00 | 釣り
130匹のフグ目標達成のために数を稼がにゃならん、の野毛屋さんへのショウサイフグ釣行。

だったら寄りフグで大盛り上がり中に回数行っとけば良かったろうに、「胴突きで世間知らずのおチビの相手はもういいや」と見送って来たのですよ。
それで後々泣きを見るかもしれませんがね。

野毛屋さんでは胴突きからカットウの釣りに変わったんで、フグとの勝負が楽しみだ。


(毎度。)

4:50着で並びは15番目。
にも関わらず健船の左舷大艫をゲット。
本日フグは2艘出しだ。

寄りが下火になったとは言えショウサイフグは好調が続いてるから、初めての人も多いようで宿前は盛況ね。


(本日は10号船。)

フグでは久し振りの大艫。
左舷は8人だから余裕で悠々と準備に掛かる。


(潮はこんな感じ。)

本日は始めは胴突き、その後カットウでの釣りになるそうで、船首に集まって健船長からレクチャーを受ける。


(出船。)

定刻より早く出船。

移動もいつもより飛ばしてるから、胴突き釣り場の場所確保のためだろうね。


(第2海堡。)

カッ飛んで到着したのは第2海堡。
胴突き仕掛けで釣り開始。

誘いを入れて底で仕掛けを弛ませて聞きアワセで掛ける。
アタリを取らずに「釣れた」という釣り方なんで面白味に欠けるのですがね。

釣りを開始すると直ぐに川崎丸さんと忠彦丸さんが到着、近くにピタリと着ける。
だから急いでたのね。


(7:22に1匹目。)

その川崎丸さんを目の前に1匹目を揚げる。

この1匹目は目測を誤ってリリースしちゃう。
周りを見てもこれが寄りのアベレージサイズだからキープで良いのね。

船中ポツポツと揚がるものの、ペースは上がらない。
群れが小さいのか、群れてても食わないのか分からんけど、なかなかエサを食われない。

暫し海堡周りで粘ったものの数が伸びないから船長は8:30に見切りを着けて移動。
結果、胴突きでは3匹しか獲れませんでしたよ。


(戻ってきました。)

八景沖に戻るとカットウでの釣りになる。
今度はアタリを取って掛ける、湾フグ釣りの楽しさを味わえるかな。

優しく丁寧にを心掛けて誘う。
暫し誘ってると気配が出るも、潮が緩いからアタリまでいかない触り程度の反応だ。

いるね、いるね。
いっそう優しく誘って次のタイミングを計り、反応を見逃さずに掛ける。

ゴリ巻きから抜き揚げると寄りと変わらぬおチビだったものの、フグとの勝負が楽しい。


(9:14で5匹目。)

船中ポツポツで活発には食わない状況。
優しく丁寧に誘って、気配を察して掛ける繊細な釣りだ。

大艫の利を活かしてキャストして広く探り、寄せてくる途中で気配を捉えてその場で止め、誘って反応を待つ。

食うか?食うのか?
集中して竿先を睨み、誘いのタイミングで掛かることもあって、してやったりだ。

カットウ釣りでフグとのこの駆け引きが湾フグの楽しさね。


(10:41にツ抜け。)

サイズはどれもおチビ。

今回は血抜きせずそのまま海水氷のクーラーに収める。
前回健船長に血抜きすると味が薄くなるよ、と言われたのでその検証のためね。

血抜きに関しては以前から気になってたんで、食べ比べて結論を出しましょう。


(ユキちゃん船が目の前。)

ポツポツとショウサイが獲れるけど、サバフグも多い。

獰猛なサバフグはガツガツと分かりやすいアタリを出し、エサのエビを綺麗に尻尾だけにしちゃう。
ハリスも切られるから厄介なんだよね。

サバフグ対策に目立つオモリは避けて、誘いも小さくしてショウサイだけを狙うようにする。

それでも掛かりますがね。


(桶に3匹のサバフグ。)

お隣さんはフグが数回目だそうで、時折ガン見されてる視線を感じる。
釣り方を観察されてるのかな。

自分が健船長やユキちゃんの釣り方を観察するのと一緒だね。


(良い天気です。)

午後が近づくに連れてペースが落ちて来て、入れ替え時に誰かが揚げると後は沈黙が続くようになる。

ショウサイがいない訳じゃなさそうで、潮止まりを挟んでよりシビアな状況に移行してるのでしょう。

この状況でもアタリを出せればな。


(13:48に15匹目。)

なかなか掛からずとも集中力を切らさず雑にならず、優しく丁寧にを貫く。

繊細な湾フグ釣りはフグとの前に自分との戦いを制さねばならんのですよ。


(沖あがり。背後には第2忠丸。)

最後まで頑張ったと言えるだろう結果はショウサイ14、コモン3の合計17匹。
サバフグは3匹ね。

健船長から数を聞かれた後に、お隣さんから「釣り方を真似させて貰ったけど腕の差ですね」と言われた。

確かにお隣とはダブルスコアの結果だけど、本日のトップだろう右舷舳の異次元の常連さんには更にダブルスコアで離されてるだろうね。

「フグは単純な釣りだけど奥が深いですよ。」

と返し、修行あるのみですね。とお互いで納得したね。


(本日のフグ。)

トップは41匹。
やはりダントツでダブル以上の差をつけられてるね。
この差を少しでも埋めるために修練あるのみですな。

今回17匹を加えてフグの累計は91匹になった。
目標達成まで残り39匹。
あと2回では厳しいから3回の釣行が必要か。

次も頑張ろう。


・ショウサイフグ : 14 (リリース1)
・コモンフグ : 3
・サバフグ  : 3
船中1~41
中潮


🐡


最新の画像もっと見る

コメントを投稿