
スタンプラリー大好きなので、やらずにいられません。
指定された街中の施設のうち7箇所廻ると、抽選で歌舞伎グッズが進呈されるというもの。
①市立博物館で台紙をゲットしてスタート

②松本城黒門前

③情報観光センター

④博物館分館のどこかは、時計博物館

⑤まつもと市民芸術館で縁日で遊び

↑ パタパタ変わり絵 たのし~

⑥図書館のどこかは、あがたの森まで行ってみたけどあいにくの休館日。
暑いし、足も疲れてきたよね。

⑥気を取り直して市立美術館

↑ ニョキニョキきのこがかぼちゃに変身してた

↑ やよいさんのサイン付

⑦中央図書館で 最後の『日』

全部スタンプは集まりましたが
ここで、涼しくなるまで読書またはお昼寝タイム

夕方になっても暑い暑い。
一度自宅に戻って、お父さんに連れて行ってもらうことにしました。

再び市民芸術館の受付へ
事務所に案内されて『完』。
参加の報酬は、信州まつもと大歌舞伎の印がついたバッグをもらいました。
抽選で何か当たるか当たらないかは、後日のお楽しみということで。

夜の部の公演をしているところでした。
涼しいホワイエでは、モニターからかすかにセリフやトランペットの音色が聞こえていました。
指定された街中の施設のうち7箇所廻ると、抽選で歌舞伎グッズが進呈されるというもの。
①市立博物館で台紙をゲットしてスタート

②松本城黒門前

③情報観光センター

④博物館分館のどこかは、時計博物館

⑤まつもと市民芸術館で縁日で遊び

↑ パタパタ変わり絵 たのし~

⑥図書館のどこかは、あがたの森まで行ってみたけどあいにくの休館日。
暑いし、足も疲れてきたよね。

⑥気を取り直して市立美術館

↑ ニョキニョキきのこがかぼちゃに変身してた

↑ やよいさんのサイン付

⑦中央図書館で 最後の『日』

全部スタンプは集まりましたが
ここで、涼しくなるまで読書またはお昼寝タイム

夕方になっても暑い暑い。
一度自宅に戻って、お父さんに連れて行ってもらうことにしました。

再び市民芸術館の受付へ
事務所に案内されて『完』。
参加の報酬は、信州まつもと大歌舞伎の印がついたバッグをもらいました。
抽選で何か当たるか当たらないかは、後日のお楽しみということで。

夜の部の公演をしているところでした。
涼しいホワイエでは、モニターからかすかにセリフやトランペットの音色が聞こえていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます