松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

めずらしく暖かい日

2014年01月26日 | 日記
昨日からはじまった『氷彫フェスティバル』

この時期には珍しいくらいの暖かい日でした。
風がビューッと吹いてきて
雲がずんずんでてきて
夕方、暗くなってきた頃、大きな氷を積み上げて準備はどんどん進められていましたが
夜中になって、どしゃぶりの雨。
作品制作はどうなったことでしょうか?

朝になっても、時々降るのは しとしとの雨。
暖かいので、おかげで、家の溜まっていたお洗濯物は少し片づけることができました。

ちょっぴりお日さまも出てきたので
お散歩&お昼ご飯の買い食いがてら、見に行ってきました。

それからちょっぴり寒くなって、雪もちらちらしてきました。

氷の彫刻は、どんな作品だったのか見る影もなく崩れ落ち無残な姿に・・・

それでも、食のブースはけっこうにぎわっていて
 どこ?の“ケバブ”と
 飛騨の“宿儺(すくな)かぼちゃ”の蒸ケーキ
おいしかったです。ごちそうさま。

昨日の夜にいただいた
 富山の“鰤の粕汁”も体が温まっておいしかったです。

『すくなっつー(←飛騨高山のゆるキャラ)』さんにも、はじめまして。
富山と松本を結ぶ“鰤街道”のお勉強もしてきました。
松本ではお年とりには必ずブリを食べるのってそういうわけだったのですね。

メモメモ~♪

宿儺かぼちゃ
 http://www.foodartisan.jp/products/sukuna/

鰤街道
 http://www.pref.toyama.jp/sections/1501/ki/golden/hist1.htm

歩行者天国

2014年01月12日 | 日記
2014年のあめ市歩行者天国を歩いてきました。

松本城の大手門を出たところで、
ちょうど陸上自衛隊音楽隊の演奏パレードが始まるところ。
パレードにくっついていくと、
本部の千歳橋会場では、琉球國まつり太鼓の『島唄』エイサーに続いて、お神輿の入場
オープニングセレモニーをちらっと見てから移動して、

駐車場のところで、書道パフォーマンス 
いろんなところで活躍していますが、観覧するのは初めてです。
元気な高校生の女の子たちが“はだし”で書いてました。


↑ 山賊くんと記念写真撮っているところ。


↑ もうお片付けしちゃうところを慌てて写真を撮りました。
この後、剥がされて折りたたまれていましたが、その作品はどうなったのでしょうか・・・?

本部でスタンプラリーの台紙を貰って、アルプちゃんを探しながら歩行者天国を散策。

伊勢町でお神酒をいただいて
子ども会の福だるま売りにて、金色の合格だるまを購入。

時代行列の御一行に出会い、福飴をいただいたり、お獅子にかぷっとしてもらったり。

上土商店街の子ども会の福だるまを買ったら、お汁粉をごちそうになりました。
あったかいお茶と、手づくりのお漬物であたたまりました。

再び、時代行列の御一行様と遭遇。


スタンプラリーと福だるまのお買い物で抽選券が7枚になったので、抽選会場へ。
受験生にファンタ1ケース(500ml・24本)が当たっちゃいました。
さっそく、運を使ってしまって大丈夫か!?
さて、どうやって持って帰ろうか?
歩行者天国はここでおしまい。
近くまで車でお迎えに来てもらうことにしました。


↑ 金色の合格だるまと、ふつうの赤の家内安全福だるま
“御神塩”は、一月一五日の粥の中に入れると病気や厄災にかからないと、
広く松本平の人々に伝えられているものだそうです。


2014年 三九郎

2014年01月11日 | 日記


とても寒い朝でした。
お堀の水が凍っています。
前々日に降った雪は、ほとんど解けていますが、
道のわきに少しだけ残っていて、それも凍っています。

9時半過ぎから、町内会から材料となる松飾りやだるまなどを持ち寄って
製作すること2時間ばかり。

今年も三九郎が出来上がりました。


子どもは、こんだけしかいない~。。。


裏から見たらこんな感じ。大きなだるまが目を惹きます。


“おまけ”で、こんなものも創ってみました。

だるまのなる木

向こうのほうでは、柳の枝に繭玉を差して準備中。


本日3時30分より点火します。






カフェごはん

2014年01月10日 | 日記
本が好きなおともだちと、お昼ご飯をどこかで食べたいと思って
以前から気になっていたけど、入ったことがなかったお店に入ってみました。

ホテル花月の前に、昨年の7月ごろにオープンした古本屋さんで
食事もできると聞いていました。


古本喫茶・想雲堂(そううんどう)

この辺り、大正時代の建物が多く残っていて、
昔ながらのお店が一つ二つとなくなってしまった・・・と思っていたら、
いつのまにか新しく改装されて、個性的なお店がオープンしたりしています。
古本屋さんの前は何のお店だったかな?

外観は二つの建物。
つなげて一つにしたというお店の中はひろくゆったりしていて、
ぐるりと書棚にいっぱいの本があって、とってもくつろげる感じ。

古本屋さんなので、そこで本を読んで購入することもできます。
図書館では子どもの本ばかり見ている私ですが
ここでは、大人の本が充実しています。
さっそく、気になる絵本を見つけましたので、また、改めてじっくりと見に来たいです。

きょうのお昼ご飯は、『和風スリランカカレー』
とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
今日は、おともだちとおしゃべりばかりしてしていてゴメンナサイ。

今度は、読書が好きな娘と一緒に、
そして、ひとりで本を読みたいときに来たいと思います。
コーヒーも美味しそうだったので、ゆっくりくつろぎ過ぎてしまいそうです。

店内の様子はこちらのブログの写真が素敵なので、ご紹介させていただきます。

http://usako628.naganoblog.jp/e1389853.html

たまごの駅のお正月

2014年01月05日 | 日記
たまごの駅 初売りの3日には、大変な賑わいだったそうです。

福袋も跳ぶように売れて、日曜の今日は残り5袋のみ。

中身は、3000円相当の商品詰め合わせが、なんと1000円ですって!

食事をしたりのんびりしているうちにどんどんなくなっていき、
最後の1袋を確保しました。

お食事メニューも増えていました。

親子丼定食 半熟卵のせタイプ


日替わり定食は チキンカツのせカレー(サラダ付き)


店内で販売されているスイーツも、コーヒーとセットでいただけるようになりました。


美味しいたまごと、お母さん鶏のお料理をいただいて、
今夜のお食事用にお惣菜も買って帰ります。


立派な門松は

社員さんの手作りとのことです。