松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

春の味覚

2010年03月31日 | 日記
ちょっとあたたかくなったかと思えば、また真冬のように寒くなる。
変な春ですが。

今の旬の味はずばり『菜の花』
いろいろな『菜の花』が楽しめます。
アブラナ科アブラナ属の花だったら、なんでも何でも『菜の花』
冬のあいだ、畑に放って置かれた(植えっぱなしにされていた)野菜から“トウ”がたって蕾のようになったら、
収穫して食べごろです。

大根
野沢菜
カブ
白菜
かき菜



わさびの花(お蕎麦屋さんなどでもいただけます)も美味しいです。

雪の中で凍ってしまったと思われていた野菜も、しっかりと生きていて花を咲かせようとしています。
養分を蓄えているので、甘みが強くてとても美味しいです。
ビタミンCやミネラルが豊富で貴重な緑黄色野菜でもあります。

さっと茹でて、お醤油&マヨネーズが好みです。

真ん中のてっぺんを収穫したあと、脇芽がどんどん出て、花もたくさん咲くようになるのだとか。
時期も短くあまり流通はしないので、地元ならでは山盛りいっぱい味わえるのがうれしいです。

ダンナさま。お仕事帰りに畑によって収穫よろしくお願いします。

雪がとけたら

2010年03月14日 | 日記
今週はじめに降った大雪もほとんどとけてしまいました。
松本でも20センチ近く積もり、思いっきり雪遊びを楽しみましたが、
とけるのもうんと早かった。

雪がとけたら、我が家の雑草園にもオオイヌノフグリがたくさん咲いていました。
タンポポも咲いていました。
いつまで寒いのか・・・と嘆いていたけれど、
確実に、春はやってきていたのでした。
自然の草花は強いのねえ。

今日は風の冷たさも感じないお日和でした。

四賀地区で6日から始まっていたという、『福寿草まつり』を見に行きました。

自然の斜面一面を覆いつくすように自生している福寿草が、ほぼ満開でした。
上から見ても、下から見ても、福寿草の群生。50万株もあるとか。
黄金色に輝く斜面を歩きながら春の訪れを満喫し、
遠くのほうにはアルプスの山々も見えて、
とても気持ちのよいところでした。




福寿草ブログ
http://fukujyusou-shiga.net/fukujyusou/

松本市四賀観光協会公式サイト 福寿草の里 旅物語
http://fukujyusou-shiga.net/


草間彌生展@松本市美術館

2010年03月03日 | 日記
松本市美術館の草間彌生「魂のおきどころ」特集展示
  
を見に行きました。
冬休みに一度行ったのですが、そのときはあまり時間がなくてさっと見ただけだったので
今度は時間をかけてゆっくりと見たいと長男のリクエストにより出かけました。

前庭のおばけチューリップもすごい。
(毎度お出迎えありがとうございます)

展示室いっぱいの水玉模様や、
迷路のようなお部屋で鏡に映った自分の姿、
壁面いっぱいの網目模様
ずらりと並んだニョロニョロたち

ちょっと不気味なものの数かずに
子どもたちも大興奮です。
(ちょーーっと、ここは遊園地ではないよ!触らないで!騒がないで!走らないで!)

監視員さんの視線にヒヤヒヤしながらですが
草間彌生さんの作品の一部になった気分で鑑賞を楽しみました。
(この美術館は、普通ではありませんね・・・。)

中庭の自販機&ベンチのコーナーも必見です。
(これもれっきとした作品!?。サインもしっかりあるのですから~!)

パスポートがあれば常設展は無料で観覧できます。

そして、ショップでは草間彌生さんのグッズがいろいろ購入できます。

Pen 2010年 2/1号『やっぱり好きだ!草間彌生。』
 (発売日:1月15日定価:630円)
http://ofatokyo.exblog.jp/
1冊まるごと草間彌生の特集 
をお土産に購入しました。

まだやってます。

松本市美術館<常設展示室A・B・C>にて
2009年8月22日[土]~2010年4月11日[日] ※好評につき、延長
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/artmuse/p4/p3-html/p3-kusama.html


草間彌生

http://www.yayoi-kusama.jp