松本さんの松本だより

松本市民となって、15年目。
すっかり「地域の人」を名乗りつつ、松本の風景をお伝えしています。

姉妹都市

2014年03月31日 | 日記
神奈川県の藤沢市は、松本市の姉妹都市だそうで。
そういえば、開智学校の展示で、修学旅行で江の島に行った、という作文を観たっけ。

海無し県に住む我が子たちにも海を見せたくて、一日かけて江の島観光です。
なんとなく鎌倉とセットの響きのある江の島は藤沢市にあるのです。

岩場に降りたらテンション上がりまくりの子どもたち。


 


洞窟から海をのぞいて見たり


岩場できれいな声で鳴いている鳥を観察したり

(たぶんこの鳥↓)



海の幸は、釜揚げしらすと生しらすがたっぷりの丼。

島の真ん中にある“サムエル・コッキング苑”内にひっそりと佇む松本の風景を発見!




なぜに、姉妹都市?の理由が書いてある立て看板。
フムフムなるほど~
海の都市(東洋のマイアミビーチ)といわれる藤沢市と、
山の都市(東洋のスイス)といわれる松本市
というわけなのでした。
この“松本館”では、そば打ち体験ができるとパンフレットには書いてありましたが・・・
ただ通り過ぎる人が多くてなんとも寂しく残念な感じ。。。

松本市民には“海”は珍しいけれど、
藤沢市民には“そば”はそれほど珍しくもないだろうからねえ・・・
て、いうか 
江の島に来て“そば”を食べようと思う人はあまりいないと思うよ・・・

かまくらだより

2014年03月31日 | 日記
鎌倉@実家に帰ってまいりました。
三泊したら、寒さで凍りついた体もゆっくりと解凍できました。
我が家の庭では、桃の花が咲いていました。

いつもだったら花見の真っ盛りの時期かと思いますが
こちらも今年は遅いようで・・・。
八幡宮の段蔓の桜も、一日目、二日目、三日目とぼちぼちと咲き始めたところです。

それでも、春の草花が色とりどりで咲いているところがさすが温暖な地、鎌倉。

春を探しに実家周辺をちょっと散歩してみると


つくし畑


この黄色いかわいい花はなんだろう?


こんな立派なお寺が近くにあった! 曹洞宗 松久寺


山門より本堂に続く敷石。こういうのが禅宗っぽい。





谷戸(やと)の眺め。ガイドブックにものっていない穴場です。


夏休みにはラジオ体操する公園。
この辺りも、子どもがいなくて高齢化していますが・・・









新しい道 

2014年03月25日 | 日記
雪が降る中でも着々と工事されていた松本神社裏の一方通行の道
舗装工事がおわり、両側の歩道と自転車専用レーンもできました。
新しい道に生まれ変わったようです。
街歩きの楽しみが一つ増えました。

さて、昨日は4月上旬という暖かさ。

総掘北門公園の梅も咲きました。





我が家では長女が高校生になれることが決まりました。

私もこの春で、松本市民6年生になります。

それぞれの新しい道を、輝かしい未来に繋げていけますように・・・



まるごと博物館

2014年03月09日 | 日記
松本まるごと博物館のスタンプラリーを制覇して
記念品であるところの
松本まるごと博物館・ガイドブック をいただいてまいりました!!


松本市民になってから、小・中学生3人がかりでまるごと5年かかりました。

ふだん歩いているところの情報がとても詳しく載っていて
読み始めたら止められなくなります。

これ見たらまた行きたくなっちゃうじゃん?
(“じゃん”の使い方は横浜とはビミョーに違うようです。←p44松本のことばいろいろ 参照)

これ見てまたいくじゃん!


きょうは、小学生2人と“まるはクイズ”をしながら
館内の展示を見てきました。

展示パネルのヒントを見てもわからない難しいモンダイもありましたが、
ガイドブック読んだら、答えも書いてあるよ~。


↑ 博物館エントランスからの風景


↑ まだ残っている雪・・・なんかかわいいじゃん?