2013/6/4(火)晴れ
山開きが済んで直ぐの赤兎山は 初めて。 7時15分 あさりさん・S氏を乗せて出発です。
小原の集落のはずれに トイレ設備の整った建物ができました。 お向かいは古い家並み。
管理人さんに挨拶して 入山(一人300円)です。
9時 登山開始。
すぐにタケシマラン・マイヅルソウを見つけて 足が止まるあさりさんと私。ジロボウエンゴサクが笑ってる。
今日は山登りではなく 山歩きに変更です。
草花にさほど興味のないS氏に 大長&赤兎をすすめて「赤兎の小屋で待つわ」と。先に行ってもらう。
リュウキンカが咲く登山道には 白のミヤマカタバミにピンクのカタバミ。
本日 一つ目の期待の花 ツバメオモト。 「咲いてる咲いてる!」思った以上に株がある。 イワナシのピンクが可愛い。
9時55分 小原峠は休憩者で一杯。 ムラサキヤシオが鮮やかです。 ここから先は雪道のところも。
「お~ まだこんなところか?」とS氏の声。 「はやっ!もう大長まで行ってきたの?」と聞くと
「登っても登っても 頂上見えてこんであかん」と戻ってきたのでした。 アップダウンを繰り返す事を伝えてませんでした。
10時20分 まだこんなところで 白山を眺めています。
近くに見えるけど 大長は結構 先だもの。 次はこっちの経ケ岳に登りたいな。法恩寺の林道は通行できるかな?
11時 赤兎山山頂。
昨年不作のコバイケイソウ。今年はどうでしょう? 蕾がみえていますが・・・ コイワカガミとミツバオウレン
ズームしてコイワカガミ マルバスミレかな? ミツバのバイカオウレン
ここで二つ目の期待の花 ヒメイチゲに出会う。 チシマザサの足元には小さなカタクリが見頃を迎えていました。
別山・三の峰を背景に赤兎の避難小屋が見えてきました。
赤池湿地に生えるイワショウブは 葉が出たところでした。
11時30分 今日は小屋からさらに進んで この石標のあるところでランチです。 「七七七」に見えるけど標高とあってないね。
目の前に 三の峰が見え 避難小屋も目視できる。 三の峰も行って見たくなりますね。
12時10分 そろそろ下りますか。 ニッコウキスゲも 花芽を付けているのもあったから 期待したいですね。
下山時に 雪渓を下りすぎて 登山道に戻る時 沢で見つけたオオバキスミレ軍団。
初めてここ「川上御前」に来ました。 小原峠からほんのちょっと先に進めばいいのですが・・・
ここは白山禅定道になっていて 三谷峠を越え白峰へと。 このコースで登られた 4・5人のグループもありました。
2時15分 駐車場戻り。今日は座ったり立ったり歩いたりと たっぷり時間を費やし 兎気分で歩いてきました。
花のある山歩きは 楽しいね。
S氏は退屈しのぎに コシアブラを採っていました。
小原峠に置き忘れのカメラ。 登山口の管理人さんに預けてあります。このショルダーケースに心当りある方は教えてあげてね。
山開きが済んで直ぐの赤兎山は 初めて。 7時15分 あさりさん・S氏を乗せて出発です。
小原の集落のはずれに トイレ設備の整った建物ができました。 お向かいは古い家並み。
管理人さんに挨拶して 入山(一人300円)です。
9時 登山開始。
すぐにタケシマラン・マイヅルソウを見つけて 足が止まるあさりさんと私。ジロボウエンゴサクが笑ってる。
今日は山登りではなく 山歩きに変更です。
草花にさほど興味のないS氏に 大長&赤兎をすすめて「赤兎の小屋で待つわ」と。先に行ってもらう。
リュウキンカが咲く登山道には 白のミヤマカタバミにピンクのカタバミ。
本日 一つ目の期待の花 ツバメオモト。 「咲いてる咲いてる!」思った以上に株がある。 イワナシのピンクが可愛い。
9時55分 小原峠は休憩者で一杯。 ムラサキヤシオが鮮やかです。 ここから先は雪道のところも。
「お~ まだこんなところか?」とS氏の声。 「はやっ!もう大長まで行ってきたの?」と聞くと
「登っても登っても 頂上見えてこんであかん」と戻ってきたのでした。 アップダウンを繰り返す事を伝えてませんでした。
10時20分 まだこんなところで 白山を眺めています。
近くに見えるけど 大長は結構 先だもの。 次はこっちの経ケ岳に登りたいな。法恩寺の林道は通行できるかな?
11時 赤兎山山頂。
昨年不作のコバイケイソウ。今年はどうでしょう? 蕾がみえていますが・・・ コイワカガミとミツバオウレン
ズームしてコイワカガミ マルバスミレかな? ミツバのバイカオウレン
ここで二つ目の期待の花 ヒメイチゲに出会う。 チシマザサの足元には小さなカタクリが見頃を迎えていました。
別山・三の峰を背景に赤兎の避難小屋が見えてきました。
赤池湿地に生えるイワショウブは 葉が出たところでした。
11時30分 今日は小屋からさらに進んで この石標のあるところでランチです。 「七七七」に見えるけど標高とあってないね。
目の前に 三の峰が見え 避難小屋も目視できる。 三の峰も行って見たくなりますね。
12時10分 そろそろ下りますか。 ニッコウキスゲも 花芽を付けているのもあったから 期待したいですね。
下山時に 雪渓を下りすぎて 登山道に戻る時 沢で見つけたオオバキスミレ軍団。
初めてここ「川上御前」に来ました。 小原峠からほんのちょっと先に進めばいいのですが・・・
ここは白山禅定道になっていて 三谷峠を越え白峰へと。 このコースで登られた 4・5人のグループもありました。
2時15分 駐車場戻り。今日は座ったり立ったり歩いたりと たっぷり時間を費やし 兎気分で歩いてきました。
花のある山歩きは 楽しいね。
S氏は退屈しのぎに コシアブラを採っていました。
小原峠に置き忘れのカメラ。 登山口の管理人さんに預けてあります。このショルダーケースに心当りある方は教えてあげてね。
赤兎もコバイケソウ咲いていましたね。今年は何処のお山でも、見れそうで期待できそうですね。
昨日登った銀杏峰も咲いていましたよ。
でも、お目当ての花は探したけど見つからなかった。
前日にNeNeさんに電話して場所を教えてもらっとけば良かったと、山頂で後悔した二人です。
次は赤兎山かな~と思って居ました。
早くも登られて来ましたか、お疲れ様です。
荒島岳はとても目標に出来ません、新しい情報を有り難う御座います。
昨年に登った大長山は本当にアツプダウンの連続で長い道のりの感想でした。
(御二人は二山制覇ですね)
カタクリまで観られましたか、登りたいなあ~。
777の石碑が有るのですか。
昨日、赤兎山で、カメラを拾っていただいた者です。
昨日は、大長山へ登った後、小原峠で休憩中後、カメラを置き忘れて、赤兎山へ向かってしまいました。
途中、撮影しようと思ったら、カメラがないので、びっくり!でした。
登山口に、メモを見つけたときには、ホッとしました。
お名前から、なんとなくブログをされてそうだなと思い、こちらにたどり着きました。
メモは、親切の御守りとして、大切に保管しています。これを機に、またこちらにも遊びに来させていただきます。また、山で会える日を願っています。
本当に、本当にありがとうございました。
昨年は不作だったコバイケイソウやニッコウキスゲ 今年は楽しめそうな予感ですね。
銀杏峰でのお目当て残念でしたね。遠慮なさらず電話でもメールでもして下さい。コウちゃんなんかリアルタイムで歩きながら電話してきましたよ。 銀杏峰 まだお目にかかっていない もう一つのお目当てがあるのです。
赤兎山 これからサンカヨウやゴゼンタチバナ・ツマトリソウ・ウラジロヨウラク・イワイチョウまだまだお花が咲きますよ。 ゆっくりお花探しも楽しいですよ。ただ、これから登山者が多くなるので邪魔にならないよう注意しましょうね。
もう下山されていた方だったら 可愛そうと思ってました。
峠からの写真が撮れなくて残念でしたね。うまく撮れていませんが ここで我慢してね。あさりさんのところも見てください。きっと綺麗な写真が・・・
メモは走り書きなので恥ずかしいよ~ お守りなんかにせず捨てて下さい。 じゃ~ またいつかどこかで 逢えたらいいね。
お花探しの山歩きは楽しかったです♪
心配してた足の攣りもなくて良かったけど、
顔、首が虫さされでひどいことになっている(~_~;)
カメラの持ち主が見つかって良かったわね。
いい事しました。
でも、もう一つ。あとで知ったのだけどヒメシャガも咲くみたいよ。
ムシ刺されは 文殊山でのものだよね。一週間は薬を塗ってお大事に。でも、土曜日は行くよね。
カメラを何処に置こうか迷ったけど 持ち主に戻って安心しました。
例年より少し花が咲くのが遅れているのかなぁ
でも去年は全く花芽が無かったコバイケイソウ
今年は少し期待出来そうですね、キスゲもね。
思った以上に雪がありました。お陰で下山時には靴スキーもできました。
赤兎にはニッコウキスゲがなくちゃね。