続・辛いは幸せの隠し味

大好きな山歩きを含む日々の覚書
以前のブログは ブックマークの「辛いは幸せの隠し味」で

旅行 プロローグ

2019-09-16 13:22:13 | お出掛け

2019/9/16(金)                 

国内の行きたいところは だいたい行ったのですが、東北方面は未踏。

何度か候補には上がったけれど 特別見たいところもないしで・・・却下。

ところが 先日テレビを見ていた呑んべえさん

「山形に立石寺と言う山寺は 面白そうやぞ」と

いつもなら「山は勘弁して~」と言ってるのに・・・ それに乗っからなければ いつ乗るの? 今、でしょ!

 

 

早速 行き方を調べると やはり自家用車の方がダントツで都合がいい。

しかし、山形までの往復は かなりの距離&時間。  

何か方法はないかと 探したら あった!

船です。 新潟⇔敦賀  

北行きは月曜(10:00→22:05) 南行きは日曜(16:30→翌5:30)の共に 週1便だけ。

と、なると 一週間は行ってられないので 帰りを使うことに。

逆算すると 金曜日に発って2泊して船舶1泊これがベスト。

 

早速 フェリーの空き状態の 確認取れたので 旅行決定! この決定が水曜の夜でした。 

それからが てんやわんやで 宿の予約を2か所。

フェリーのチケットは 受付時間終了の為 木曜の9時。 何とか間に合いました。

 

『思い立ったが吉日』の私達ですから いきなり決行です。

宿とだいたいの通る道しか 決まってませんが ま、何とかなるでしょう。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文殊山-550 | トップ | 山形 上山へ(1日目) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿