goo blog サービス終了のお知らせ 

ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

レコード再生とクリーニング vol.5

2018-09-17 | レコードプレーヤー
『レコード再生とクリーニング vol.4』の続きです。

レコード会社の方や、カートリッジメーカー、レコードプレーヤーメーカーの方から聴いた

クリーニングのNG集をご紹介したいとおもいます。

前回は中古盤を買ってきたときなどに行う大掛かりなクリーニングについて書きましたが

今回はレコードを再生する前に毎回行う簡易なクリーニングについてです。

この場合は、カビや指紋をとるのではなく

ホコリやレコードの材料である塩化ビニルのカスをとるのが目的です。

また、一枚のレコード盤に対して何回も行われるので

レコード盤に負担にならない方法にしなければなりません。

お勧めは湿式によるクリーニングです。

当社で使用しているクリーナーは

米国のディスクウォッシャーというクリーナーです。



超おすすめです!

このクリーナーは高音質レコード盤で有名なシェフィールドの指定のレコードクリーナーで

米国国会図書館でも使用されています。

現在ディスクウォッシャー社は米国RCA社の傘下となり

現在でも米国ではRCA社のディスクウォッシャーとして販売されています。

日本でもかつては輸入されていましたが

現在は輸入されていないようです。

というのも、このクリーナーが輸入されていた頃の価格はセットで5000円という

超ハイエンドのクリーナーでした!?

このクリーナーを・・・次回に続きます。


昨日、アマチュア無線3級の講習会に行ってきました。



アマチュア無線の試験勉強をしたのは40年近く前なのですが、

工学では変わっている点もいくつかありました。

中でも、送信機の電波が音響機器に混入することで

ノイズを発生したり、スピーカーから音声が出たりすることがあるのですが、

そのメカニズムを結構時間をかけて説明がありました。

やはり、ノイズはあちこちで問題になっているようです・・・。





ムジカの総合カタログができました




9月末から10月にかけてはムジカのイベントが続きます!

9月30日(日) 優秀録音盤で行う最新レコードプレーヤー試聴会

10月8日(月・体育の日で休日) 山寺レコードコンサート

10月21日(日) お月見コンサート



9月のイベント『優秀録音盤で行う最新レコードプレーヤー試聴会』

日時:9月30日(日) 

午前の部10:00~12:00  

午後の部13:00~15:00

(午前の部と午後の部は同じ内容です)

場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地

株式会社ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)



事前申込は必要ありません。入場無料です。






10月8日(月・体育の日で休日) 山寺レコードコンサート

200年前に建てられた山寺の傳香寺で行われるレコードコンサートです。



チラシのダウンロードはこちら

ぜひお越し下さい。

テーマ:音楽の変遷~JAZZ・ポップスからロックへ~

日時:10月8日(月・体育の日で休日) 開場18:00   開演18:30

場所:大垣市上石津町上鍛治屋 傳香寺



お申込・お問い合わせ:0584-45-2145 傳香寺(松島)

お申込締め切り:9月30日

軽食の費用として:500円



10月21日(日) お月見コンサート



出演:ニュートンズ

日時:10月21日(日) 開場18:00 開演18:30

場所:大垣市ソフトピアジャパン 水上ステージ

(雨天時は大垣市情報工房 スインクホール)

入場無料

チラシはこちらでダウンロードできます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする