『スーパーツィーターとサブウーハー vol.5』の続きです。
スーパーツィーターとサブウーハーのカタログを製作するにあたり
ムジカのスーパーツィーターとサブウーハーに対する考え方をまとめましたので
その内容の一部を掲載します。
以下本文です。
スピーカーの再生において、
仕様上の数値と現実の音が一致しない例はツィーターでも発生します。
最近ではスピーカーシステムの再生周波数の上限が50KHzを超えるスピーカーも
お目にかかるようになってきましたが、
これはツィーターの正面で聴いたときの特性であって
高域の特性は正面の軸から少しでも外れると大幅に減衰します。
下図はあるドーム型ツィーターの周波数特性です。

ユニットとしては中の上くらいのランクのものです。
太線は正面の特性です。
50KHzでも7dB程しか落ちていない優秀なユニットです。
ところが、20KHzでの特性を見ると
正面では減衰はなくきちんと再生していますが
30度で10dB(三分の一)、60度では20dB(十分の一)に減衰しています。
もし、あなたのスピーカーが
壁に対して平行に設置されていたら
ツィーターはリスナーに対して60度の角度をもつことになり
20KHzの音圧は1/10に減衰します。
若干内側に向けている場合でも、1/3程度に落ちている可能性大です。
メーカーが発表している特性を実現するためには
スピーカーを60度の角度で
リスナーに対して完全に正面を向くように設置しなければなりません。
これはナカナカ難しいことです。
これらを考慮した上で周波数特性を考えてみると
40Hz~50KHzとカタログにかかれている最新のスピーカーが
実践的な値では
200Hz~8KHzと50年前のフルレンジユニットとたいして変わらない・・・ということも十分にあり得るのです。
次回に続きます。
9月末から10月にかけてはムジカのイベントが続きます!
9月30日(日) 優秀録音盤で行う最新レコードプレーヤー試聴会
10月8日(月・体育の日で休日) 山寺レコードコンサート
10月21日(日) お月見コンサート
9月のイベント『優秀録音盤で行う最新レコードプレーヤー試聴会』
日時:9月30日(日)
午前の部10:00~12:00
午後の部13:00~15:00
(午前の部と午後の部は同じ内容です)
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地
株式会社ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

事前申込は必要ありません。入場無料です。

レコードプレーヤー&カートリッジカタログのダウンロードはこちら

10月8日(月・体育の日で休日) 山寺レコードコンサート
200年前に建てられた山寺の傳香寺で行われるレコードコンサートです。

チラシのダウンロードはこちら
ぜひお越し下さい。
テーマ:音楽の変遷~JAZZ・ポップスからロックへ~
日時:10月8日(月・体育の日で休日) 開場18:00 開演18:30
場所:大垣市上石津町上鍛治屋 傳香寺

お申込・お問い合わせ:0584-45-2145 傳香寺(松島)
お申込締め切り:9月30日
軽食の費用として:500円
10月21日(日) お月見コンサート

出演:ニュートンズ
日時:10月21日(日) 開場18:00 開演18:30
場所:大垣市ソフトピアジャパン 水上ステージ
(雨天時は大垣市情報工房 スインクホール)
入場無料
チラシはこちらでダウンロードできます。
スーパーツィーターとサブウーハーのカタログを製作するにあたり
ムジカのスーパーツィーターとサブウーハーに対する考え方をまとめましたので
その内容の一部を掲載します。
以下本文です。
スピーカーの再生において、
仕様上の数値と現実の音が一致しない例はツィーターでも発生します。
最近ではスピーカーシステムの再生周波数の上限が50KHzを超えるスピーカーも
お目にかかるようになってきましたが、
これはツィーターの正面で聴いたときの特性であって
高域の特性は正面の軸から少しでも外れると大幅に減衰します。
下図はあるドーム型ツィーターの周波数特性です。

ユニットとしては中の上くらいのランクのものです。
太線は正面の特性です。
50KHzでも7dB程しか落ちていない優秀なユニットです。
ところが、20KHzでの特性を見ると
正面では減衰はなくきちんと再生していますが
30度で10dB(三分の一)、60度では20dB(十分の一)に減衰しています。
もし、あなたのスピーカーが
壁に対して平行に設置されていたら
ツィーターはリスナーに対して60度の角度をもつことになり
20KHzの音圧は1/10に減衰します。
若干内側に向けている場合でも、1/3程度に落ちている可能性大です。
メーカーが発表している特性を実現するためには
スピーカーを60度の角度で
リスナーに対して完全に正面を向くように設置しなければなりません。
これはナカナカ難しいことです。
これらを考慮した上で周波数特性を考えてみると
40Hz~50KHzとカタログにかかれている最新のスピーカーが
実践的な値では
200Hz~8KHzと50年前のフルレンジユニットとたいして変わらない・・・ということも十分にあり得るのです。
次回に続きます。
9月末から10月にかけてはムジカのイベントが続きます!
9月30日(日) 優秀録音盤で行う最新レコードプレーヤー試聴会
10月8日(月・体育の日で休日) 山寺レコードコンサート
10月21日(日) お月見コンサート
9月のイベント『優秀録音盤で行う最新レコードプレーヤー試聴会』
日時:9月30日(日)
午前の部10:00~12:00
午後の部13:00~15:00
(午前の部と午後の部は同じ内容です)
場所:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996番地
株式会社ムジカコーポレーション試聴室(ログハウス)

事前申込は必要ありません。入場無料です。

レコードプレーヤー&カートリッジカタログのダウンロードはこちら

10月8日(月・体育の日で休日) 山寺レコードコンサート
200年前に建てられた山寺の傳香寺で行われるレコードコンサートです。

チラシのダウンロードはこちら
ぜひお越し下さい。
テーマ:音楽の変遷~JAZZ・ポップスからロックへ~
日時:10月8日(月・体育の日で休日) 開場18:00 開演18:30
場所:大垣市上石津町上鍛治屋 傳香寺

お申込・お問い合わせ:0584-45-2145 傳香寺(松島)
お申込締め切り:9月30日
軽食の費用として:500円
10月21日(日) お月見コンサート

出演:ニュートンズ
日時:10月21日(日) 開場18:00 開演18:30
場所:大垣市ソフトピアジャパン 水上ステージ
(雨天時は大垣市情報工房 スインクホール)
入場無料
チラシはこちらでダウンロードできます。