『高音キツさ減少器!? vol.6』の続きです。
ツイーターユニットの横に貼るフエルトの面積を増やしてみました。
増やす前の状態

増やした後の状態

音質の変化の傾向は前回と同じで
優しい高音に変化しました。
変化の度合いは大きく
やはり周りは全部吸音したほうが良いようです。
結果として高域のキツさを減少させることはできましたが
当初の計画のようにイコライザーによるものではなくなってしまいました。
しかし、この方法であればリボンツイーターだけでなく
ドームツイーターやホーンツイーターにも応用できます。
また、今回フエルトは100均で入手しました。
裏側はシールになっており
カッターナイフで簡単にカットできるので
このような実験にはもってこいです。
ぜひ皆さんも追試してみてください!!
次回に続きます。
英REGA社のP1レコードプレーヤー、米SHURE社のM97XEカートリッジ、
真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにした
レコードプレーヤーのセットが大好評です。

詳細はこちらまで
次回のイベントは『オーディオ居酒屋!』です。

テーマ:古~いオーディオ
学生時代に使っていたラジカセや初任給で買ったアンプ、1970年代のオーディオ雑誌等
思い出のオーディオ機器・オーディオアクセサリー等をお持ちください。
日時:12月11日 19:30~23:00
場所:ムジカ試聴室
参加費:1500円(お食事と飲み物は用意させていただきます)
お申込: eigyou@musika.jp
*イベント終了後酔い覚ましのためログハススを朝まで開放します。
宿泊費は無料です。寝袋をご持参ください。
*初めての方、お一人で参加の方大歓迎です。
ツイーターユニットの横に貼るフエルトの面積を増やしてみました。
増やす前の状態

増やした後の状態

音質の変化の傾向は前回と同じで
優しい高音に変化しました。
変化の度合いは大きく
やはり周りは全部吸音したほうが良いようです。
結果として高域のキツさを減少させることはできましたが
当初の計画のようにイコライザーによるものではなくなってしまいました。
しかし、この方法であればリボンツイーターだけでなく
ドームツイーターやホーンツイーターにも応用できます。
また、今回フエルトは100均で入手しました。
裏側はシールになっており
カッターナイフで簡単にカットできるので
このような実験にはもってこいです。
ぜひ皆さんも追試してみてください!!
次回に続きます。
英REGA社のP1レコードプレーヤー、米SHURE社のM97XEカートリッジ、
真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにした
レコードプレーヤーのセットが大好評です。

詳細はこちらまで
次回のイベントは『オーディオ居酒屋!』です。

テーマ:古~いオーディオ
学生時代に使っていたラジカセや初任給で買ったアンプ、1970年代のオーディオ雑誌等
思い出のオーディオ機器・オーディオアクセサリー等をお持ちください。
日時:12月11日 19:30~23:00
場所:ムジカ試聴室
参加費:1500円(お食事と飲み物は用意させていただきます)
お申込: eigyou@musika.jp
*イベント終了後酔い覚ましのためログハススを朝まで開放します。
宿泊費は無料です。寝袋をご持参ください。
*初めての方、お一人で参加の方大歓迎です。