11月3日のレコードコンサートの詳細が確定しました。
昼の部 会場:パンカフェみわ
13:30 昼の部開場
14:00 昼の部開演
夜の部 会場:cafeあめんぼ
18:30 夜の部開場
19:00 夜の部開演
両会場はとも大垣市上石津町多良地区にあります。
再生システムは最新のものを揃えました。
レコードプレーヤー:英rega社p1
カートリッジ:米SHURE社M97XE
フォノアンプ:musica Ibuki Fiorello pho/mm
プリアンプ:雷鳥ルシード pri
モノラルパワーアンプ:雷鳥レジェード marcia
スピーカー:独クアドラル社 オルカン
また、再生曲は次の通りです。
昼の部
ビギン・ザ・ビギン / Jo Stafford 1950
Summer place / パーシー・フェイス・オーケストラ 1959 映画『避暑地の出来事』より
Rawhide / フランキー・レイン 1959 テレビドラマ『Rawhide』より
Route66 / ジョージ・マハリス 1960 テレビドラマ『ルート66』より
Surfin' U.S.A. / Beach Boys 1963
パイプライン / ベンチャーズ 1964
My Way / フランクシナトラ 1969
センチメンタル・ジャニー / 越路吹雪 1970
若葉のころ / Bee Gees 1971 映画『小さな恋のメロディ』より
愛のテーマ / アンディ・ウイリアムス 1972 映画『ゴッドファーザー』より
Sing / Carpenters 1973 『セサミ・ストリート』より
The Rose / Amanda McBroom 1973 映画『The Rose』より
On the sunny side of the street / 中本マリ 1976
夜の部
SOUND OF SILENCE / SIMON & GARFUNKEL 1964 映画『卒業』より
お嫁においで / 加山雄三 1966 映画『お嫁においで』より
夜のストレンジャー / フランク・シナトラ 1966 映画『ダイヤモンド作戦』より
夜霧よ今夜も有難う / 石原裕次郎 1967 映画「夜霧よ今夜も有難う」より
伊勢佐木町ブルース / 青江三奈 1968
Let it be / THE BEATLES 1970
メロディフェア / Bee Gees 1971 映画『小さな恋のメロディ』より
Hotel California / Eagles 1976
バードランドの子守唄 / 中本マリ 1976
Staying alive / Bee Gees 1978 映画『Saturday Night Fever』より
Hollday in Acapulco / 松任谷由実 1986
色彩のブルース / EGO-WRAPPIN' 2000
ぜひお越しください!!
イベントのご案内
11月6日(日)当社試聴室(ログハウス)でイベントを行います。

今回のテーマは4万円以下のオーディオアクセサリー大集合です。
なかなか効果を確認することができないオーディオアクセサリーの
効果を試してみましょう!
場所:大垣市上石津町一之瀬1996 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハスス)
時間:午前の部10:30~12:00、午後の部13:30~15:00
愛聴盤(CD・レコード)お持ちいただければおかけします。
レコードプレーヤーのセットを発売しました。

レコードプレーヤー英REGA社のP1のカートリッジを米SHURE社のM97XEに変更し、
真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにして販売します。
合計125000円をセット価格63000円(税別)。
限定5セット。詳しくはこちらまで
昼の部 会場:パンカフェみわ
13:30 昼の部開場
14:00 昼の部開演
夜の部 会場:cafeあめんぼ
18:30 夜の部開場
19:00 夜の部開演
両会場はとも大垣市上石津町多良地区にあります。
再生システムは最新のものを揃えました。
レコードプレーヤー:英rega社p1
カートリッジ:米SHURE社M97XE
フォノアンプ:musica Ibuki Fiorello pho/mm
プリアンプ:雷鳥ルシード pri
モノラルパワーアンプ:雷鳥レジェード marcia
スピーカー:独クアドラル社 オルカン
また、再生曲は次の通りです。
昼の部
ビギン・ザ・ビギン / Jo Stafford 1950
Summer place / パーシー・フェイス・オーケストラ 1959 映画『避暑地の出来事』より
Rawhide / フランキー・レイン 1959 テレビドラマ『Rawhide』より
Route66 / ジョージ・マハリス 1960 テレビドラマ『ルート66』より
Surfin' U.S.A. / Beach Boys 1963
パイプライン / ベンチャーズ 1964
My Way / フランクシナトラ 1969
センチメンタル・ジャニー / 越路吹雪 1970
若葉のころ / Bee Gees 1971 映画『小さな恋のメロディ』より
愛のテーマ / アンディ・ウイリアムス 1972 映画『ゴッドファーザー』より
Sing / Carpenters 1973 『セサミ・ストリート』より
The Rose / Amanda McBroom 1973 映画『The Rose』より
On the sunny side of the street / 中本マリ 1976
夜の部
SOUND OF SILENCE / SIMON & GARFUNKEL 1964 映画『卒業』より
お嫁においで / 加山雄三 1966 映画『お嫁においで』より
夜のストレンジャー / フランク・シナトラ 1966 映画『ダイヤモンド作戦』より
夜霧よ今夜も有難う / 石原裕次郎 1967 映画「夜霧よ今夜も有難う」より
伊勢佐木町ブルース / 青江三奈 1968
Let it be / THE BEATLES 1970
メロディフェア / Bee Gees 1971 映画『小さな恋のメロディ』より
Hotel California / Eagles 1976
バードランドの子守唄 / 中本マリ 1976
Staying alive / Bee Gees 1978 映画『Saturday Night Fever』より
Hollday in Acapulco / 松任谷由実 1986
色彩のブルース / EGO-WRAPPIN' 2000
ぜひお越しください!!
イベントのご案内
11月6日(日)当社試聴室(ログハウス)でイベントを行います。

今回のテーマは4万円以下のオーディオアクセサリー大集合です。
なかなか効果を確認することができないオーディオアクセサリーの
効果を試してみましょう!
場所:大垣市上石津町一之瀬1996 株式会社ムジカコーポレーション 試聴室(ログハスス)
時間:午前の部10:30~12:00、午後の部13:30~15:00
愛聴盤(CD・レコード)お持ちいただければおかけします。
レコードプレーヤーのセットを発売しました。

レコードプレーヤー英REGA社のP1のカートリッジを米SHURE社のM97XEに変更し、
真空管を使用したムジカのフォノアンプIbuki Fiorello-pho/mmをセットにして販売します。
合計125000円をセット価格63000円(税別)。
限定5セット。詳しくはこちらまで