『70年代のレコードを楽しく聴く方法 vol.1』の続きです。
まず、70年代の音源の傾向を調べました。
音源はアナログディスクです。
1970年 カーペンターズ / Close to You

1976年 ABBA / Dancing Queen

1976年 イーグルス / ホテルカリフォルニア

1978年 Bee Gees / Stayin' Alive

以上の4曲を聴きました。
次に、同じ4曲をCDで聴いてみました。
共通している点は
(1)レンジは狭く、40Hz~8KHz程だと思われます。
(2)中高域の音圧が高い。特にCDは顕著です。
(3)少しこもったような低域。
この中で(2)は簡単に改善できそうです。
(2)についてさらに詳しく調べてみましょう。
次回に続きます。
How to listen the disk of the 70s happily vol.2
It is a continuation of "How to listen the disk of the 70s happily vol.1"
First, the tendency of the sound source of the 70s was investigated.
A sound source is an analog disk.
1970 Carpenters/Close to You

1976 ABBA/Dancing Queen

1976 Eagles /Hotel California

1978 Bee Gees/Stayin' Alive

The above four music was listened to.
Next, the four same music was listened to with CD.
A common point:
(1) Narrow range. 40Hz-8KHz?
(2) The sound pressure of a mid high is high.Especially CD is remarkable.
(3) bass which is not a clearance.
It could be simply improved by (2).
Let's investigate in more detail about (2).
To be continued.