『ひずんだアンプは音が良い?? vol.26』の続きです。
ハム対策に電源回路を変更しました。
回路図です。

リップルフィルターを2段にして
リップル電圧を減少させました。
この結果ハムは10mV程になりました。
ほぼ問題の無い値ですが、
スピーカーに耳を近づけると気になります。
そこで電源の47マイクロファラッドのコンデンサーを
220マイクロファラッドにしようと思います。
次回に続きます。
Distortion amplifier plays a good sound. vol.27
It is a continuation of "Distortion amplifier plays a good sound. vol.26"
The power supply circuit was changed for the measure against a ham.
circuit diagram:

The ripple filter was made into two steps.
Ripple voltage was decreased.
As a result, the ham was set to about 10 mV.
Although it is a mostly satisfactory value,
It is worrisome if an ear is brought close to a speaker.
Then, the 47mF capacitor of a power supply is changed into 220mF.
To be continued.