北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

最近またピットフォールトラップしかけました!

2014年09月07日 | 昆虫の飼育やお話など

最近職場の草原などで少しだけピットフォールトラップをしかけてます。
休み以外の日は毎日見るようにしてるので餌なし。
写真は休みを挟んだトラップ。
折角のゴモクムシが食べられてしまいました。
オオキンナガゴミムシはゴモクムシとは違って凶暴なので、こいつが入ったら一頭かそこらがやられてしまいます。
何か初見種がとれたらいいなぁ~



最後に今年採集したゴミムシたち。(ハナアブも入っちゃってますが)
写真に映ってるゴミムシは実は8割片未同定。
同定出来たものについては大体は標本箱に入れてあります。

そして固まるのを待っているゴミムシが今多いです。
部屋がゴミムシだらけです!


クリックよろしくお願いします!!
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へにほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒョウモンチョウ類は産卵に... | トップ | 夏毛エゾリス! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんちょう)
2014-09-09 08:41:47
PTは結局やりたいと思いながらもなかなかやる機会が取れずです。

いつか本当にやりたいですねぇ(^O^)
だんちょうさんへ (マイマイ)
2014-09-11 19:19:27
ピットフォールトラップは手間がかかってしまうのでたいへんですよね。
でも身近な場所なら気軽かもしれませんね♪

コメントを投稿

昆虫の飼育やお話など」カテゴリの最新記事