北の森での散策日記

北海道の昆虫(主に蛾・ゴミムシ・カメムシ・ハナアブなどなど)が好きで、冬は鳥や動物を撮影しています。旧ブログ名「自世界」

材箱の動き⑤

2012年03月25日 | 昆虫の飼育やお話など
材箱からいろいろ出てきたので載せます。
雪解けしたらまた材を追加する予定です。


不明ナガタマムシ 3月23日
写真では黒く見えるが緑っぽい色をしている。
大きさは6ミリ程。
常に交尾器が出ている状態です。



トゲバカミキリ 3月23日
去年も出てきたカミキリムシ。
翅に刺が無いので今回はメス。


トゲバカミキリのアップ





ダニ2種 3月24日
材採集ではダニも出てくる。
ダニは苦手だ…



アザミウマの一種 3月24日
1.2ミリほどのやけにつやのある種類。
お腹の一部が黒くなっている。



フタモンアラゲカミキリ 3月24日
フタオビアラゲカミキリに次いで今度はフタモンの方が出てきた。
実は3月17日に1頭目が出てきて今回の個体が3頭目。
そしてこのカミキリムシはうれしいことに今年の材採初の初見だった。



コナチャタテ科の一種 3月24日
1.2ミリほどでヤマブドウの蔓に2頭潜んでいた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホオジロ | トップ | キベリアシブトハナアブ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫の飼育やお話など」カテゴリの最新記事