goo blog サービス終了のお知らせ 

mtc札幌ガイド日記

のんびりコツコツ更新中

・怒りのとんでんさん。

2008-09-06 | 今日のお店
勢いよく怒りの、なんて言ってますが満足度数はぼちぼちです。

「とんでん」さん、行ってきました☆



ラーメン屋さんもせめてもうちょっと粘ってもらえると嬉しい・・
最近21時閉店が流行りなのだろか、行こうと思うお店が
なんだか21時閉店ばかりだった気がします。

チェーンな時間帯が染み付いてるわたしにはちょとせつない。
でもねこればっかりはしょうがない、夜はゆっくり休みたいサー。

さんまの旗がパタパタしてましたー♪

 

ハンバーグとエビフライのブーちゃんメニューもあったのですが
なんとなくこらえてさんま定食。違う、さんま御膳。
とんでんって行くと必ずロースかつ御膳頼むのですがなんだか
気付けばいろんなことをやってる様子、スープカレーはどうだろう。



揺らぐことなくさんま御膳1,380円。

最初に茶碗蒸し持ったらめちゃめちゃ熱くて直立に落とすもセーフ!
そうだ。なんだか混んでました、この時間に普通に定食食べることが
できるのだからやっぱり嬉しいお店なのかも。



さんまの刺身めちゃおいしいー!

テリテリしてました、テリテリ。お醤油つけたら
中に脂が浮いてちょと浮かれる。



さんまのフライは食べたことないかも。アジフライが大好きなのに
さんまフライ食べたことないなんて恥ずかしい!
写真の色はショボイですがお刺身よりフライにくらんでこのセットにしたかも。
フライもおいしい!!



味噌汁に豆入ってました。豆とアゲがなんだかタプタプ入ってて、
でもこれもね、夜遅い時間にご飯食べる人には嬉しいことなのかもしれない。

 

やっぱりさんまってうまいなー。なんて思いながら食べてて
ここでブチっと。



ご飯少ない。

さんまの刺身3切れに対してこのご飯量って(怒)!
そりゃ確かに、わたしもお腹ペコペコでペース考えず
食べてしまったわけだけど。

いくらなんでもこれはせつない(悲)

味噌汁の豆とアゲ減らしてご飯の量をもう少し増やしたらどうだい!
なんて思ってたのですが、近くにいたおばちゃん2人組み、
ご飯残してました。見に行ったわけではないの、

「アラ!もういいのー?」「もうーダメだわ、あげようか?」
「いやー、わたしもいいワー。」

このご飯量が普通なのかもしれないですね。



完食。

やっぱりわたしって規格外なんだなー。って
感じざるを得ない、2008・秋。




    






ぽちっとクリックお願いします☆

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蜜柑)
2008-09-06 00:48:49
mtcさんこんばんわー
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!とんでんに行かれたんですね!!
茶碗むし。。ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ン!!!完食してる

(≡д≡) 私にくださいよーーーー

とんでんの茶碗むし大好きです。。...( = =)


餃子の本。。並んでるのをみて
mtcさん見てるかな(o_ _)ノ彡☆バンバンって思ってましたーーー。
返信する
Unknown (あさ)
2008-09-06 09:14:58
私も先日「とんでん」行きました
少食の母が「ご飯(白米)全部食べちゃった!」等と言っていましたが
それは少ないからですよネ~~~

私も「随分少ないな!!」と思ったのですが
「とんでん」利用者の年齢層が上だからかなぁ
返信する
 (mtc)
2008-09-06 10:06:54
蜜柑さんへ

茶碗蒸し・・・いつも『ここの茶碗蒸しってどうなの。』
なんて思うのですが毎回普通に食べ切ってます
とんでんの茶碗蒸しってなんだか人気ありますよね、
あの熱々と栗が入ってるのは嬉しいかも
餃子の本見て思い出しちゃった
嬉しいしーっ(o_ _)ノ彡☆




あささんへ

あささん家、とんでん率定期的風ですよね
あはは♪少食母嬉しそう
なんかですね、メニューのご飯のところに「ご飯少量」って
書いてあるのも見たのですよー・・
少量を求めてる人、けっこう多いのかもです
あささんが少ないって思ったのはめちゃ救いダー♪
確かに年齢層は高いですね、夜遅い時間だったのに
おばちゃんとか普通にいて『フムー。』って
思ってました☆でもたまに行くとメニュー変わってて
ちょと楽しかったです
返信する
さざんか (cartman)
2008-09-06 11:43:30
おはようございます。
とんでん、年上人をつれていく「和食系」ファミレスとして私も好きです。
私はいつも(と、言っても年に数回ですが)おそばとお寿司のセットの
「さざんか」という定食かな、注文しているのは。

とんでんはたまに新聞折込チラシに割引券がついているので要チェックかもしれません(笑)


追伸。
餃子の本、私も読んでみたいなぁ・・・
返信する
さんまフライ (よういずみ)
2008-09-06 13:46:25
うま~~~ですよね★
秋刀魚が安かったら食べたいけど、高くてちょと控え気味…。
ウチでは良く梅たたいたのと、大葉を秋刀魚下ろしたのに乗せて、クルクル巻いてフライにします♪
ん~…でもやっぱり刺身かお寿司が一番好きかも…。
返信する
ビールがデフォ (栗氏)
2008-09-06 14:31:07
夜でその品揃えなら、グラス1杯のビール
を追加すればグッドバランスだった鴨。

この辺に「とんでん」ありません~(泣)
返信する
 (mtc)
2008-09-06 19:33:46
cartmanさんへ

和食系ファミレス、ですね夜遅い時間に
営業してるのが何より嬉しいところです、
でもその代わりご飯の量は少ないからネーっ!って感じが
せつないでーーーーーす
「さざんか」見ましたー♪とんでんに行くとお寿司も
食べたくなりますよね
餃子本、今のところ『フムー!』です




よういずみさんへ

さんまフライ、めちゃうま~~♪だったです
あ、そだ。トラックバック、ありがとうございます☆
梅とかしそが入ったアジフライは何度か食べたことが
あるような気がするのですがさんまはまるで記憶なくて
ちょと感動でしたー
漁師さんが減ってしまうともっと高くなってしまいますね・・・
お刺身もおいしかったし、また家でもたっぷり食べて
おかないとー




栗氏

とんでんのビール高いーーーーーーっ
鴨(笑)栗氏・・鴨つかっちゃいましたか♪
グラスビールなのに高いんですよーぅ(号泣)!
あ、でもくじがあってサワー50円引き券もらいました☆
サワー・・・
「とんでん」があって普通な生活となると、
ないのはちょとせつないですねぇ
返信する