
気になってたお店☆場所柄なかなか行けなかった~今回やっと☆
※お蔵スレスレ雪が降る前の写真です、見つけたのでUP☆

場所は、札幌市手稲区手稲本町1条3丁目(手稲駅南口から出てすぐ)

お店に入るとマイクから流れるような声が、聞くとお米の配達をしてるようで
お客さんの住所を確認してるところ。時間も時間だったのでお餅の品揃えは少なめ、
店員さんの様子を見るとお米の精米作業や配達準備で忙しそうでした。
さっさと買わなきゃね~

かぼちゃ団子60円、豆大福110円
JRの車内で食べる予定がこの時間って混んでるのネあっという間に乗客でいっぱいになり
結局持ち帰り家で食べた。普通か
団子は確か「大沢だんご」と名前があって、見た目も食感もたぶん初めて食べるもの。
表面はキラキラのツルツル、中は普通の餅としても、
へーこんなんもあるんだなーと思いながら食べた。団子に気を取られてかぼちゃ餡の印象が薄い・・
豆大福はここ数年で食べるようになった、おいしかった~♪
中にはこし餡がたっぷり!甘さ控えめで、・・・・甘さ控え目だった。
もう少し甘くていいよなーと思いながらだったけど、この甘さだから1個ペロっといけたのかも。
おいしかったです☆
※お蔵スレスレ雪が降る前の写真です、見つけたのでUP☆



お店に入るとマイクから流れるような声が、聞くとお米の配達をしてるようで
お客さんの住所を確認してるところ。時間も時間だったのでお餅の品揃えは少なめ、
店員さんの様子を見るとお米の精米作業や配達準備で忙しそうでした。
さっさと買わなきゃね~

かぼちゃ団子60円、豆大福110円
JRの車内で食べる予定がこの時間って混んでるのネあっという間に乗客でいっぱいになり
結局持ち帰り家で食べた。普通か
団子は確か「大沢だんご」と名前があって、見た目も食感もたぶん初めて食べるもの。
表面はキラキラのツルツル、中は普通の餅としても、
へーこんなんもあるんだなーと思いながら食べた。団子に気を取られてかぼちゃ餡の印象が薄い・・
豆大福はここ数年で食べるようになった、おいしかった~♪
中にはこし餡がたっぷり!甘さ控えめで、・・・・甘さ控え目だった。
もう少し甘くていいよなーと思いながらだったけど、この甘さだから1個ペロっといけたのかも。
おいしかったです☆
日曜定休なのでなかなか行けませんが、行けたら多めに買って小分けにして冷凍してます
早めに行くと、草餅とか豆餅とかの切れ端が100円で売ってることがあるんですよ