「アトムおやじ」の自然農園~自然と遊ぶ~

自然農法研究農園を中心に、天然生活を楽しみながら、いろんなことを妄想していきます。

生姜掘りに加え、苦手な菊芋掘りも!~自然農園~

2018-11-14 19:59:46 | 自然農園
今日は、少し風はあったが、氣持ちい秋晴れの中でサンゲイジングが出来た。実に氣分爽快だった。
●ひょっとして、潜在意識が導いてくれた?!
で、自然農園に行くまでに、黒ずんだMgペレットを洗浄するための安い酢をネットで探していた。
見付けることが出来なかったので、何時もの時間に自然農園に向けて家を出ていた。
途中、100円ショップとホームセンターに寄っていた。
100円ショップでは、整理のつかないクルミの実を入れておくものと、ホームセンターではラッカー薄め液を買うだけだった。
それまで何時ものように出会う車のナンバーもチェックはしていた。申し分ないラッキーな感じだった。
で、ホームセンターでは、目的のものだけを買って出ようとレジの方に向かっていると、酢が目に留まった。漬物容器などと一緒に並べてあったのだ。
で、値段を確認したところ、500mℓで183円というもので、非常にリーズナブルだったので、迷わず2本買った。
というのも、ネットで探していた時には安いものが見付けられず、半ば諦めていた。Mgペレットを洗浄するだけなので、安いものを何処で手に入れようか悩んでいた。
そんな時、不思議なくらいのグッドタイミングで目に留まっていたのだ。それも想像していた以上の安価な価格だった。
以前とは違って、最近のホームセンターでは、目的のものを買ったらすぐ出るようにしているので、見付けられていないこともあった。
何となく、潜在意識のなせる業ではとも感じてしまった。
最近、今までの感覚では考えられないようなことが、すんなり出来てしまうことが多くなっていたのも事実だ。
そんなことがあって、氣分良くして車を自然農園に向けて走らせていた。
秘密基地では、早速、100円ショップで買って来た籠に年別に鬼クルミを入れて整理していた。

●やっとそら豆が発芽。
そして、自然畑に行き、先ず、そら豆や豌豆、それに麦の発芽の状況を確認していた。今のところ全くの無灌水態のものだ。
そんなことでまだ殆どのそら豆が発芽していない状態のなかで、既に葉っぱが5、6枚にまでになっていた「陵西一寸」という品種のそら豆があった。

もう少し探してみると、その南側の畝では、発芽寸前の「初姫」があった。後一両日では2枚葉が出てきそうだ。
これらは、10月中ごろの果菜類の日に蒔いていたものだ。
残念ながら豌豆と麦の発芽は確認できなかった。
とくに、自然庭園での試験蒔きの麦は既に10cm程に育っているので、2週間ほど遅れただけのものがまだ発芽の確認ができていないのは寂しいところだ。
●そして、大生姜の収獲だ!
元々、予定していた大生姜を掘り始めていた。
少し葉っぱが黄色くなりかけてきたのと、去年より2週間ほど遅らせていたこともあって霜が降りるまでに掘り上げておきたかった。
ところが、種生姜の保存が悪かったのか、猛暑の所為かどうかわからないが、種生姜以上に成長しているものが無かった。これではマイナスにしかならない。

こんな生姜では種として使えそうもない。残念だ。
今年は保存に難があった種生姜20株が全滅だったし、今回掘った14株でも親生姜が腐って殆ど残ってい状態だった。
来年は、自家種が途絶えてしまう辛いことになってしまうが、無農薬の種生姜を取り寄せて再出発しかないところだ。
●苦手な菊芋も掘りも!
少しの疲れはあったが、突然、菊芋を掘ってみようと思った。
生姜を掘り上げた後だったけに少し信じられない流れだ。
過般、東隣りとの関係改善の時、菊芋を掘って見せていたが、小さいものしかなかったので、早く掘って届けておきたいと思っていた。
やっぱり、掘っていくと去年より小さいものばかりの感じだった。
これも猛暑の所為かとも思ったが、この掘り始めの部分には萎びれて芽が出始めていた芋を植えていたところでもあったので、暑さの所為だけではないかもしれない。
今度は、畝の中心から離れたところを掘ってみた。すると、少し大きい芋が出てきたが、それでも去年と比べると小さい感じだった。
兎に角、少しだけで東隣りに届けておこうと考えていた。が、序でに、地区に住む叔母2人にも届けようと思っていた。

そんなことで、苦手で嫌な菊芋掘りをもう少し頑張って掘っていた。
畝の中心ら離れたところに大きなものがあったりするので、落花生と同じように広い範囲を掘らなければならない感じになっていた。
ほんの6、70cm掘ったところで、持って行ける量になったようなので、飽きもあったって終わりにした。
それに、西隣りのBaBaAが帰って来ていたので、氣分良く掘っておれる状態で無かったこともあった。
何れにせよ、今年の初掘りなので喜んでもらえれば嬉しい。