オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

LANTANK壊れる

2007-04-30 23:36:19 | 日常
大量にある音楽ソースをHDDに格納しようと白箱を導入しました。

たまに、電源が落ちなくなることもありましたが、また、たまに数曲なくなることもありましたが、稼動し続けていました。

ここへ来て、家具を処分するために配置を変えようと電源を落としたら、ネットワークで認識できなくなりました。
ネットワークで認識できないので、TELNETでコンソール作業をすることもできません。(なんてこった!)

しかたなく泣く泣く、ピコソフトさんでシリアルケーブルを購入し(売っててよかった。最近、引越し準備でさすがにもういらないだろうと半田ごては捨ててしまったんだよね。)、
オンラインマニュアルで解体の仕方を調べて、シリアル接続してハイパーターミナルでコンソールを立ち上げる。
OSの立ち上げで、ファイルエラーが出て止まっていることはすぐに確認できたんだけど、なぜかキーボード入力を受け付けない。
(チェックをXON/XOFFにしていないせいでした。)

省略

Checking all file systems...
fsck 1.35 (28-Feb-2004)
/dev/md0 contains a file system with errors, check forced.
/dev/md0: 
Inode 10829826 (/sounds/iTunesMusic/Junior Wells/Live At Buddy Guy's Legends/01
Broke And Hungry.m4a) has a bad mode


/dev/md0: UNEXPECTED INCONSISTENCY; RUN fsck MANUALLY.
(i.e., without -a or -p options)

fsck failed. Please repair manually.

CONTROL-D will exit from this shell and continue system startup.

Give root password for maintenance
(or type Control-D to continue):


とここでとまっているわけです。
要するにミラーリングしてる領域でアンマッチが起きていて手動で修復しろってことみたい。

で、メンテナンスパスワードはrootのデフォルトパスワードなのでtmaster

(none):~#
ここで言われたとおり
(none):~# fsck /dev/md0 -a
fsck 1.35 (28-Feb-2004)
/dev/md0 contains a file system with errors, check forced.
/dev/md0: Inode 10829826 (/sounds/iTunesMusic/Junior Wells/Live At Buddy Guy's L
egends/01 Broke And Hungry.m4a) has a bad mode (0173222).


/dev/md0: UNEXPECTED INCONSISTENCY; RUN fsck
(i.e., without -a or -p options)

と、結局修復できず。
linuxはよくわからないんだがファイルシステムの考え方はNovellの系統なんだから高確率で復旧できるはずと、あちこちググッて

(none):~# e2fsck /dev/md0
e2fsck 1.35 (28-Feb-2004)
/dev/md0 contains a file system with errors, check forced.
Pass 1: Checking inodes, blocks, and sizes
^[[B^[[BPass 2: Checking directory structure
Inode 10829826 (/sounds/iTunesMusic/Junior Wells/Live At Buddy Guy's Legends/01
Broke And Hungry.m4a) has a bad mode (0173222).
Clear<y>? yes

Pass 3: Checking directory connectivity
/lost+found not found. Create<y>? yes

Pass 4: Checking reference counts
Pass 5: Checking group
Block bitmap differences: -(396504--398068)
Fix<y>? yes

Free blocks count wrong for group #12 (65535, counted=1565).
Fix<y>? yes

Free blocks count wrong (52899892, counted=52901458).
Fix<y>? yes


/dev/md0: ***** FILE SYSTEM WAS MODIFIED *****
/dev/md0: 11524/30261248 files (8.7% non-contiguous), 7611358/60512816 blocks
(none):~# shutdown -r now
INIT: Sending Stopping periodic command scheduler: cron.
Stopping Samba daemons: nmbd smbd.
Stopping akadav server: No /usr/sbin/akadavsvr.py found running; none killed.
省略

Checking all file systems...
fsck 1.35 (28-Feb-2004)
or
/dev/md0: clean, 11524/30261248 files, 7611358/60512816 blocksa total of 242051264 blocks.
Setting kernel variables ...a3 [events: 00000027]<6>(wri
... done. sb offse
Mounting local filesystems...
kjournald starting. Commit interval 5 seconds
LVM version 1.0.5+(22/07/2002)
EXT3 FS 2.4-0.9.19, 19 August 2002 on md(9,0), internal NET4.0

mount: wrong fs type, bad option, bad superblock on tmpfs,
NET4: Apple
or too many mounted file systems
EXT3-fs: INFO
Setting up networking...done.y filesystem.
Setting up IP spoofing protection: rp_filter.fs: write access will be enabled during recov
Configuring network interfaces...eth0: link up, 10Mbps, half-duplex, lpa 0x0000Commit interval 5 seconds
EXT3-fs
done.very

省略

というわけでめでたく再起動できましたので、次回のために記録として残しておきます。
なんかあちこちで警告出ているし(力尽きて調べられない)、空いてるUSB接続のHDDが1台あるのでデータコピーしておくことにします。

LANTANK:/share# cp -r sounds usb/sda5/sounds


モリコロパークへ行ってきました

2007-04-29 19:50:39 | 日常
いよいよ引越し間近で、やらなきゃならないこと目白押しなんですが、朝から弁当作ってモリコロパークへ行ってきました。

2号チャンの保育園のクラスメイトに声を掛けて・・・

連休の中日でしたが、たくさん集まってもらって、天気もよいし2号チャンはご機嫌です。


天候にも恵まれて、モリコロパークは駐車場渋滞が出るほどの賑わいでした
が、取水設備が故障したとかで午後2時にはすべてのトイレが利用不能になっていました。しかも、復旧の見通しはないとの場内放送が・・・

共働き家庭で一人が転勤になったら・・・その6

2007-04-28 20:31:55 | 日常
4月の新学期から転校した息子1号ですが、結局プレディ(学校放課後事業として登録児童が校内の教室に残って遊べる)に参加したのは1日のみで、毎日、放課後はとっとと、祖父母(私の両親)宅に帰っているようです。

どうも、宿題やら準備やらが恐ろしく遅い息子1号の行動に、祖母がそうさせているようです。

名古屋にいるときから、ネットで探して
始業式の翌日から入団した地元のサッカーチームの練習が毎週のようにあって、それには欠かさず参加しているようです。
同じ、小学校の生徒が殆どなので、顔見知りの友人もできたことでしょう。(なにしろ1学年が60人そこそこだし・・・で、サッカーチームの同学年の子が15人以上いるってことは、参加率随分高いってことかな?)

毎日、夕方に電話して(息子1号にはWILCOMを持たせました。)、その日の出来事を聞き、宿題とチャレンジ4年生の進捗をたずねています。
が、宿題は毎日。3年生のときの担任がちょっとサボり気味であまり宿題がなかったので(それまでは毎日ありました。)、毎日宿題があるというだけで放課後が終わってしまうようです。(要領が悪い上に、のろまなので。)

「転校したから、君が、だらしなくて忘れ物ばかりする『ぼんやり野郎』だって誰も知らない。格好良くて賢い小学生に生まれ変わるチャンスだよ!」と言って聞かせてあったのと、祖母が必死に手を掛けて(こっちのほうが大きい)いるおかげで、今のところ「忘れ物大将」にはなっていないようです。
今までのところテストはすべて満点だと威張っています。(おいおい、大丈夫か?おかーさん。)

私が小学生の頃は、「仕事が忙しいんだから、学校に呼び出されるようなことしないでよ」と言っていて、且つ、「こんな問題、高校中退の私にはわからないわ。」と家庭科、図工以外の宿題には見向きもしなかった母ですが、なんと、息子1号の宿題はチェックしているらしい!
(人間必要になればできるものらしい)

オットといえば、毎晩、接待だ、歓迎会だ、出張だと遅くなってわが子を「たまに預かる」状態だと・・・
(2号チャンを、「で、いつからこっちで預かればいいの?」なんてアホなことを言うので、「預かるって、誰の子供だよ。」と注意したら、「実は息子1号も・・・」と)

名古屋残留組の生活ですが、息子1号がいないと朝の進行は非常にスムーズです。(その分、東京の祖父母が苦労しているにちがいない。)
出張と残業を勘弁してもらっているので、毎晩、遅くとも7時半には保育園に迎えに行っています。
週末にまとめて鍋で炊いた(炊飯器はオットに譲ったので)ご飯を、1食分ずつ冷凍保存してあるので、野菜の味噌汁とご飯とちょっとしたおかずで二人の夕食は10分程度で準備できます。
食事に長時間かかる息子1号がいないので、食後に2号チャンが録画したTV番組を30分見てから風呂に入っても、9時代には布団に入れます。
絵本を1冊読んでいる間に、風呂に入る前に回し始めた洗濯機が洗濯を終えるので、2号チャンを寝室に残して洗濯物を干します。(2号チャンは音楽を聴きながら1曲が終わらないうちに眠ってしまいます。)

と、落ち着くとまだ11時前。

休みの日にはあれこれと用事を済まさなければならないので(家具を売ったり、不動産屋を探したり)2号チャンとあまり遊べないのが彼には不満のようです。
問題といえば、休みの日に2号チャンの遊び相手だった息子1号がいないのが不自由だということくらいかな?

以前から母べったりだった2号チャンですが、二人暮らしになってからはさらに母に執着するようになり、家にいる時間は一時たりとも私が視界に入っていないのは不安なようで、トイレの中にまで着いてきます。(やれやれ)


さて、5月から2号チャンの東京の保育園入園許可が下りました。が、家から徒歩では通えない距離です。家は日本橋地区なのに、保育園は京橋地区。
延長保育の申請に必要な勤務状況表も(入園には会社の場所と勤務時間を明記した『就労証明書』が必要ですがすが、延長保育の利用を申し込む場合は、直近3ヶ月の実際の勤務時間を記した事業主の印入り勤務状況証明書が必要です。)オットは管理職で裁量労働なので、会社は「証明しない」と言います。
何時に帰ってるかなんて会社は預かりしらないぞということらしい。
会社が証明するのは定時になって17時10分。
場所は丸の内。
どう考えても18:30に保育園にたどり着ける。
さてさて、どうするオット?

(保育園は地下鉄とJR駅の近くです。区が運営する無料の駐輪場は手配済。)


一般的にも部長職とか「時間外」という概念はないと思うんですが、その辺をお役所はどう想定しているんでしょうか?
弊社もフレックス勤務なので、実は標準労働時間を証明する就労証明の時間帯は無意味です。



名古屋の保育園は住民票がなくなっても速攻で退園しなくて大丈夫、月末までは通園可能ってことを市に確認してくれました。(ありがたや)

と、いうことでGWに家の殆どのものを東京に運んでしまうんだけど、2号チャンの身柄をどうするかは未定です。

なお、私の処遇ですが、東京勤務は6月からの見通し。


明日は、2号チャンの名古屋での思い出作りのため、保育園の友達を誘ってモリコロパークに出かけてきます。


気持ち悪い・・・・

2007-04-26 20:41:06 | 最近思うこと
息子1号のチャレンジXX年生に付き合って、2号チャンも「こどもチャレンジ」のしまじろう君を定期購読している。

が、いつもこれを読まされる私は
「気持ち悪い~」
と思ってしまう。

なんかね、しまじろうの家族ってモノゴトに対する反応が常に非常に「優等生」なのよ。

こんな家族、ずえーったいに実在しないとしか思えないような・・・

それは、息子1号も感じるらしく、「にやにや」しちゃうんだよね。



が、「これが本来の姿だ」と思っちゃう子どもがいると痛いなぁ・・・と、感じます。
こんな理想の「かーさん」いないって!

帳簿をつけよう

2007-04-26 00:52:02 | 最近思うこと
今住んでいるマンションをとりあえず、不動産屋さんに委託して賃貸に出そうときめました。
(って、まだ不動産屋にすら行っていないけど。)

で、そうすると不動産賃貸の事業を行うことになるわけで、この収入には当然ながら税金がかかります。
節税のためには「会社設立か!」と先走りましたが、よくよく考えれば、会社設立すると法人税を払わなきゃいけない。法人税分も経費を使ってたら、もともと収入が少ないんだから赤ですわ。

それに、一部屋くらいの賃貸じゃ「賃貸事業」とは認められないそうで「不動産所得」として処理することに決まっているらしい。

では、青色申告して節税10万円を目指そう。帳簿つけはどうせ必要なんだし・・・と思うこのごろ。
オットが株投資で損こいてる分とかも一緒に事業として申告できるんだろうか?

そもそも、この不動産はオットとわたしの共有名義なんだけど、「青色申告」は私が一人でしてもいいの?

とまだまだなぞはつきません。
この賃貸収入が黒なら私の事業として申告したいし、赤ならオットの事業として申告したいんだけど・・・・そもそも、共有持分で按分が必要なんだろうか????

システム開発委託先選定の着眼点(規模見積)

2007-04-26 00:35:01 | お仕事情報
前回、受託元がベンダーを選定する際の着眼点についてお話しましたが、今回は、元請ベンダーが下請のソフトハウスを選定する際の着眼点をお話します。

ユーザ企業のシステム部門の方が、委託先のベンダーを選定する際の着眼点としてもご参考になるはずです。

要求定義がだいたい確定してお客様に費用見積を提出する際には、見積作成したエンジニアにはそれなりの「規模」が想定されています。

それは、画面や帳票の数だったり、メニューの数だったり、機能の数だったりするわけですが、生産性や工数を算出するために、言語を想定してプログラムの出来上がりステップ数に換算するのが一般的です。

まず、要求定義から機能をニンゲンが運用する単位くらいまでにブレークダウンして、運用する際に「動かす」単位での画面や帳票の数に落とします。
このアウトプットの難易度や項目数を加味して、だいたいの出来上がりプログラムのステップ数を予想します。

この部分は、「女の勘」です。
(見積金額が気に入らない営業担当者は「この見積根拠はなんだ?!」と詰め寄るので、必ず「女の勘」と応えることにしています。どんな根拠を述べようが、自分が売りたい金額の見積が出てくるまで、あれやこれやと説明を求めるに決まっているので、言うだけ時間の無駄です。)

さて、この「勘」ですが、「男の勘」はだめです。
「管理職の男の勘」なんてのは最低です。
邪念が入りすぎて、あたったためしがない!

そもそも、「戦略的価格設定」という言葉はあったとしても、「戦略的見積」が存在してはならない。
この辺を取り違えている営業マンのなんと多いことか・・・
見積を根拠として、工程を作成して、人員を確保する。
この見積を「売値」から逆算して作成したら、完成前に納期が来て、人がいなくなるということは明白です。
この当たり前のことがわからなくなってしまうのが『邪念』の恐ろしさです。


話はそれましたが・・・
基本設計がある程度終わって、開発を外注に委託する際の見積では、必ず、金額だけではなく予想ステップ数を出してもらいます。
(所要工数ではありません。所要工数を出すと単価がバレバレですよね。)

この予想ステップ数が、私の予想よりも大きい場合は他を探します。

同じ機能なら、より小さなプログラムを仕上げてくれる会社を選びたい!
たいていは当初の予想ステップよりも出来上がりは2割増になるものです。

出来れば、こちらの予想ステップの2割減程度の目標値を掲げる会社とお付き合いしたいです。

同じ機能なら、小さなプログラムのほうがたいていは高品質になるからです。
これは、標準化・共通化・部品化(汎化・抽象化)が適切になされて、再利用可能なモジュールを組み合わせたつくりのほうが高品質になるからです。

例えば、似たような機能の処理Aと処理A'があったとしましょう。
甲社はこれを、共通な処理を一まとめにしたプログラムCと、処理Aの独自機能のプログラムA,処理A’のプログラムBの3本で作成します。
乙社は、処理AをプログラムAとして作成し、これをコピーしたプログラムBに処理A'の独自機能部分を追加変更して2本のプログラムを作成します。

乙社の納品プログラムのほうが大きくて、乙社の生産性のほうが高く見えます。

しかし、これで共通する処理部分に不良があった場合、その修正コストは乙社のプログラムのほうは2倍になります。
設計に不良があって、ドキュメントの改修が必要なら、修正コストはもっと差が出ます。

納品時の金額が同じなら、乙社のプログラムの品質は低い。
テストの手間を考えればわかるはずです。

きちんと仕事をしている会社であれば、プログラムは可能な限り「小さく」を目指すはずです。
だから、私は自分の見積よりも「大きな」規模見積をしてくるソフトハウスには製造を依頼したくないのです。


これは、委託元が元請ベンダーを数社から選定する際にも指標として使えますね。
ただし、使用する言語によって機能実現のためのステップ数が異なりますので、使用言語が違う場合は比較できませんので念のため。


2号チャン6歳に

2007-04-24 06:50:08 | お子ちゃまたち
今日は2号チャンの6歳の誕生日。

昨日、会社の帰りにポケモンセンターまで走っていって、プレゼントの水筒はなんとか入手した。

今日は、会社帰りにバースデーケーキをゲットせねば・・・


昨日は2号チャンの東京での入園先が決まったんだけど、やはり第5希望で出していた八丁堀。自宅から徒歩で・・・徒歩はムリだ。
自転車で20分以上かかる。

どうやって通えるんだろう?と途方にくれている。
毎日タクシーか?

それでも片道800円以内だから1ヶ月40000円ほど。
7万円の無認可園に入れたほうがいいんじゃないか?(あればの話だが)

システム開発委託先選定の着眼点(工数見積)

2007-04-22 20:57:58 | お仕事情報
ソフトウエア開発においては引き合い時にどれだけ精度の高い見積が出来てるかで、プロジェクトの成否が決まってしまうと言っても過言ではありません。

発注する側は、この時点でいかに「実現したいこと」を具体的にベンダーに伝えられるかがポイントです。
そして、ベンダー側がいかにそれを精度の高い工数見積に落とせるかが、実は重要です。
過大見積が不利益なのはもちろんですが、過少見積はもっといけません。

建築工事を考えてみてください。
建設途中で費用が不足していることが発覚したら・・・?

「実は、要求仕様を実現するためには、あとXXX円必要です。」と工期半ばに言われたら?
「もう、お金ないから、予算内で、出来るところまででいいです。」なんて
建築途中のビルには住めませんよね?

「契約したんだから、契約内でしっかり納品してください」
と強硬しても、体力のない会社だと倒産してしまったり、夜逃げしてしまったり・・・
やはり、建築途中のビルには住めませんよね?

若干の予算オーバーなら体力のある会社なら「勉強代」としてかぶってくれますが、それにも限度があります。会社の体面を保つために、なんとか完成させてくれたとしても、きっとその建物は強度不足で、地震が来ると倒壊します。

そこまで、ひどくなかったとしても、「ちょっと増築したい」といった場合に、「強度不足になるので基礎からやり直さなければムリです」と言われたりします。

では、引き合い先が精度の高い見積をしてくれたかどうかは、どうやったらわかるのでしょうか?
何社かに見積依頼を出した場合は、その比較である程度はわかります。
が、実際には引き合い先に要求仕様を説明するのも、結構時間がかかることなので、何社にも声をかけるのは大変です。

中立的な立場で評価してくれるITコンサルタントに評価してもらうというのもひとつの方法ですが、実は、実装に強いITコンサルタントでない場合はあまり意味がありません。(たとえば、ITに強い会計士さんがコンサルをしている場合、実装には弱いです。)


じゃ、どうする?
ベンダーの対応方法でも、ある程度はわかります。

まず、引き合い時に営業担当だけではなく、開発側のメンバーが同席してくれているかどうか?
会社によっては、プロジェクトリーダークラスまで開発を経験してからしか営業にまわらないというジョブローテーションを組んでいるところもあります。こういう会社なら、営業マンさんの見積もかなりの精度を期待できます。
ベンダーによっては開発に向かない人員が営業にまわされていたり、新人から営業畑一筋なんてところもあります。
こういう場合、「注文を取りに行く!」気合の入った見積になって工数は甘めになります。こういう営業さんだけに引き合い時の打ち合わせを行うのは、とても危険。

何かしら理由をつけてSEを引っ張り出しましょう。
今までに開発したシステムのデモンストレーションが見たいとかなんとか言うのがいいかもしれません。

SEをつれてきてもらったら、「注文した場合の担当本人か?」を確認しましょう。
本人の場合が一番いいですが、担当予定者の直属の上司ならひとまず安心です。

ソフトウエアの開発は、まだまだ担当者個人の力量に負う所が大きいので、担当者またはその上司が、委託側の担当者にとって「腹を割って話ができるタイプか」というのも重要なポイントだったりします。

見積を評価するために、そのSEが過去に手がけた類似システムの概要とその際の所要工数を参考資料につけてくださいとお願いしましょう。
こちらの要求仕様が誤解なく伝えられているか心配なのでといえば、断られることはないはずです。

類似システムを手がけていないときには、見積の根拠を説明して下さいとお願いしましょう。

きちんと説明をしてくれない会社と、説明してくれる会社があるなら、私は説明してくれる会社を選ぶべきだと思います。





ポケモンセンターでお買い物

2007-04-22 14:41:51 | 日常
2号チャンのリクエストで栄のポケモンセンターへ行きました。

オアシス21では何かのイベントがあって、怪傑ゾロリと恐竜の着ぐるみが出ていました。
記念写真を撮るお子ちゃまたちが大勢居るのに、2号チャンは怖がって近づきません。

ポケモンセンターでは気前よく次々に商品をかごに放り込み、7000円のお買い上げです。(にーちゃんの貯金箱から抜いた紙幣で支払っていました。)
ポケモンの水筒も欲しいという2号チャンを「赤ちゃん本舗」へ連れて行こうと移動したのですが、なんとなくなっていました。(いつなくなった?)

寿司の徳兵衛でお持ち帰り寿司を購入し、オアシス21で食べてから帰路に。

元気いっぱいだった往路と違って「疲れた、疲れた」を連発する復路。
「もう、歩けない!疲れちゃった!!!」
と言う2号チャンに、
「じゃ、ここで止まってようか?」
「独り言だよ!いいでしょ。疲れたって言っても。」

無事帰宅できました。



人見知り克服か・・・?!

2007-04-21 23:30:40 | 日常
今日は、先月赤ちゃんを産んだばかりの友人が、赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。(タフです。若いって凄い!)
4歳(年中)の男の子も一緒に。


顔つきもしっかりして健康そのものの赤ちゃん。憧れの女児。
その友人は妹と同じ年で上の子の年齢も姪と一緒なので、なんとなく気分は伯母です。


さて、2号チャン結構な人見知りで、新年度になってスイミングスクールに新しいメンバーが増えただけでもブルーになってメソメソしてしまうくらい。
家に私やオットの友人が子供を連れて遊びに来るとたいていは1号の影に隠れて出てきません。
やっと打ち解けるのは3時間後くらい。

しかし、今回は、影に隠れる1号がいない!
それに、相手は遊ぶ気満々!

それでも30分程度は警戒して遠巻きにしていましたが、めずらしく仲良く遊ぶことができました。

おかげで母は、おしゃべりに興じることができてよかった。よかった。

冷蔵庫の中身が見事にすっからかんで、夕飯に誘えなかったのが残念です。
名古屋を去る前に、もう1回くらい会えるかな?


なぜ印刷したがるのか?

2007-04-20 00:07:42 | お仕事情報
1年かけたプロジェクトも4月から「何の問題もなく」とまでは行かないにしろ、情報系システムの総入れ替えにしては順調に行っています。

が、ここへきて
「印刷したら端が切れるし、レイアウトが崩れるんだよ。(不良だよ!)」との訴えが・・・・
「お客様、お打ち合わせで決定させていただいた機能範囲には『印刷』はございません。」と、設計書を見せる。

ブラウザの印刷機能で印刷した模様。
当然のことながら、ブラウザでは見えている範囲のものを、ブラウザの都合で編集してプリンタに送る。
使っているフォントの大きさも、ブラウザの表示サイズも個人で違うのだから、当然、美しい「定型フォーム」の印刷物が出てくるわけはない。

「えええ!印刷機能がないだって!そいつは困った!!!」

「お客様、こちらのシステムは個人情報を取り扱っているので、営業店さんが印刷できないようにあえて、ブラウザのメニューバーを非表示に・・・とご決定されましたよね?
おそらくマウス右クリックでメニューを出して、印刷されたかと存じますが、こちらのクリックを抑止し忘れていたのは、弊社の瑕疵でございます。速やかにシステムの差し替えをさせていただきます。まことに申し訳ございません。」

「いや、営業店で印刷できないのはいいんだけど、『私』だけは印刷できるようにして欲しいんだよ。」

そんなのばっかりです。

いったい、ぜんたい、印刷してどうするんでしょうか?

バインダーに綴じます。

倉庫に入れておきます。

後から見る?

いいえ、そんなの見たい情報を探すのが大変。何のために電子台帳にしたと思ってるんですか?もちろん、あとから見るときは検索条件を入れてパソコン画面で見ます。


じゃ、印刷してどうすんのさ?

どうすんだろ?





学校とか保育園とかからの配布物が「紙」で困るわ。Googleで検索できないじゃない!と思っている私には理解できない感覚である。
(プリンタ買い換えて複合機にしたので、これからは配布物はスキャンしてHDDに入れようと思っています。これでGoogleで検索できる!)