オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

前世は双子?

2008-06-23 23:18:57 | 最近思うこと
しばらく覗く時間がなかったマイミクさんのBLOGを覗いてみると、今日、私が読み終えた本の書評が昨日のタイムスタンプで投稿されていた。

仕事ができる人はなぜ筋トレをするのか (幻冬舎新書 や 5-1)

山本ケイイチ

Amazonでお奨めされて、ついつい、他の本のついでに買ってしまったものなんだけど。




いつも、同じ本を時間差で読んでる気がするんだよねぇ。

寝る子は育つ

2008-06-17 18:40:29 | 日常
日曜日の学校公開授業の振替休日として昨日は息子たちはお休み。
普段より早起きして弁当を作る私。
休みだからとのんびり寝ている息子たち。

8時に帰宅したら、二人で仲良く寝ていた。



息子1号は起こしたら夕食を食べて寝たけど、息子2号は結局そのまま朝まで寝てしまった。
そして腹が減ったと今朝は6時前に起きてきた。

めーわくな

学校公開日

2008-06-15 22:09:43 | 日常
本日は、学校公開日。誰でも授業を参観出来ます。(あらかじめネームプレートを渡されている保護者以外は受付で身分を明かす必要はあります。)
じーさん、ばーさんだけではなく、来年、入学予定の子供の親とか、教え子を見に来た保育園の保育士さんとか、学童の指導員やサッカーチームのコーチも。

1年生の2号クンは、

英語、算数、道徳、生活

5年生の1号クンは、

図工、図工、体育、道徳

学校の方針なのか、公開授業の時は全学年とも道徳の時間があります。

1年生の英語は、アルファベットで書いた名札をクビからぶら下げて、ネイティブスピーカーの講師と会話中心の授業です。
担任のほかに、補助教員も付きます。
算数は、算数専門の先生がやってきて教えます。担任と補助教員もついて、30名に満たないクラスを3人の先生で指導します。
道徳は命の大切さについてのお話で、動物の赤ちゃんについてそれぞれ考察します。宿題は、自分が生まれたときの話を、家族に聞いてくる・・・・でした。
生活では育てている朝顔を観察して、葉や茎の特徴を挙げて、最後に、さおを立てました。
1年生は57名で2クラス。担任のほかに、副担任も付いています。
その上で、算数と国語は専任の教師が付きます。
指導の手厚さは驚きました。(体育や音楽も専任教師がいるらしい。)

5年生は図工室で名画の鑑賞。図工も専任の教員が教えます。
著名な作品について「何でも知っている」という魔法にかかって、絵の作者、描かれた時代、絵に描かれたエピソードを語るという面白い授業でした。
体育は、HipHop系の音楽を流しながら、ダブルダッチの専門講師(HipHop系のイケ面にーちゃんたち・・・・実は世界チャンピオンでした!)が6名でダブルダッチを教えるという内容。
担任のほかに、体育の専任教員も付きます。
自己紹介にブレークダンスを披露する講師に隔世の感が否めません。
道徳では病気で11歳で亡くなった女の子が残した命についての詩を題材にして、それぞれが意見を述べていました。
最後に語った担任の先生の体験談は子を思う親の心が身に染みて涙がちょちょぎれました。


良い学校だと思います。




少人数の学校だけあって、休み時間は学年混合で遊ぶ時間が多いらしく、
「あ、2号ちゃんのママだ」といろんな子供に手を振られました。
2号よ、あまり悪さをしないでおくれ・・・




そして、「村」なので顔見知りが多いのもいいような悪いような・・・
今日も、私の同級生やその弟妹に何人も会いました。


うちの5年生

2008-06-14 18:46:59 | お子ちゃまたち
息子1号が算数の分配算で四苦八苦。

「うー、わからない~(涙)」

「教えて欲しい?」

「教えて欲しい(涙)」

で、バカだ、アホだと罵倒しながら教えてあげました。

「ママって頭いい?」と尋ねる私に、

「ママは1回やったことがあるから、覚えてたんでしょ。」

「じゃ、君も、今、やったから次からは覚えていてできるよね。」

「ボクは、ママと違って脳みそが狭いから覚えてられないんだよ。」

「面積かよ」

「心は広いんだけどね。」


悪かったね、心が狭くて・・・・

二人目って・・・

2008-06-10 01:17:39 | 日常
小学校では来週からプール開き。

でも、1年生は明日、予行演習のために道具一式持っていって、着替えまでのシミュレーションをするんだって・・・



あれ?

あれ?

そういえば、2号ちゃんの水着も水泳帽子も買っていない。
先月のとある平日に、学校で販売していたという連絡の手紙が出てきた。




「とりあえず、にーちゃんの持っていったら?」

と、泣きべそかく2号チャンに言い聞かせる。

その後、息子1号の巨大な尻が入らなくなったスクール水着を発掘。
「ぼくの名前の後ろに、『弟』って書き足したら?」
とか、
「ぼくの名前を二重線で消して、2号ちゃんの名前書いたら?」
とかの提案はさすがに却下。

1号の名札(紺の水着に白い布を名札として縫いこんである)の名前部分を切り取って、残りの部分に2号ちゃんの名前を書き、スリムな名札完成。

水泳帽子はとりあえず手持ちの白いのを持たせる。
(泳力級のシールを貼るので、シール対応の帽子が必要なんだけど)

「にーちゃん、明日、学校終わったら自転車で水泳帽と水着バッグを買ってきてね」
と、息子1号にお使いを下命。

一件落着となりましたが、びびりんぼな2号ちゃんはずっと泣きべそをかいていました。





二人目って・・・ごめんねぇ


銀座マツナガでカット

2008-06-07 20:39:21 | 日常
先週の土曜日、雨で運動会が中止になりました。
オットは入院している部下のお見舞いに。
4時間授業から帰ってきて、すぐに児童館へ行った息子たちを呼び戻して、
母子3人で八重洲の銀座マツナガへ。

白髪が激増して、白髪染めが大変だったので、今回は短めのスタイルをリクエストしました。

息子たちを担当してくれた理容師さんは、子供たちに人気の連載マンガの話をしてくれたりして、飽きさせません。
場所柄、子供のお客さんは少ないと思うのですが、さすがにプロですね。

ヘアスタイルに生意気にも強いこだわりがある息子たちは、せっかくのプロのアドバイスを聞き入れないのがなんとも残念。
(やっぱり子供たちは1000円のところでいいわ。)


私は、小奇麗でこざっぱりを目指して、もう少し、頻繁に通うようにしようと心に誓いました。



6ポケットの弊害

2008-06-06 22:30:00 | お子ちゃまたち
また、目新しい漫画本を読んでいる息子1号。

「また、漫画買ったの?」

「うん、前に買ったやつは児童館に寄付して、本箱に入れる場所を作ったから」
(狭い我が家では、与えられた場所を超えてモノを所有してはいけないルール。一番守れないのはオットだが・・・)

「随分マンガばかり買っているようだけど、この4月からいくら使った?」


指折り数える息子1号。

「12冊。1冊390円だから・・・(電卓を叩いて)4680円」

「その金額をどう思う?」

「1か月分の小遣いの半分近くだよねぇ・・・」

「おい!どこの誰の1ヶ月の小遣いが1万円なんだ?ふざけるな!!!!」






鉄拳制裁があったことは言うまでもない。