goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

接触通知アプリの通知からPCR検査までの話

2020年09月19日 15時09分33秒 | Weblog
新型コロナウイルス接触通知アプリ「COCOA」は入れていますか?

社会学者の古市憲寿さんがTVで薦めていたので、
物は試しと夫婦で入れてみたものの…



一度プッシュ通知が来たが、接触は0件となり、
iOSだとバグが多いようで、信憑性がない。

そんなある日、2回目のプッシュ通知が来て、やはり接触はないと出る。
たまたま目にしたTwitterの投稿で、
別の設定から追っていけば、接触したかどうかがわかると書いてあり、
遡ると、陽性者との接触が1件あったことになっていた。


おいおいマジか。

全く心当たりはない。

条件としては1メートル以内で15分近くにいればカウントされるという。

強いて言えば、通勤電車で近くにいた人が陽性者だった可能性しかない。

陽性者がそんなウロウロしてんの?
ええの、それ。


しかし万が一のこともあるので上司に連絡して事情を説明。

一旦、出勤は控えることになった。

バグのせいで、いつの何時頃、という肝心な情報が表示されない。
下手すると2週間前の情報でも通知が来るとか。
仮に感染しても治ってもうてるやんけ。

あまりにもずさんじゃないのか COCOA。


iOSでバグがある方は連絡してくれって書いてあるからサポートにメールしたけど、返事もいつ来んねん?

保健所も電話つながりにくいし、つながったらつながったで、
接触日がわからんとどうにもできんと言うので一旦電話を切った。



モヤモヤすること数日、サポートから返信来たよ。

薄々予想はしていたが、日時の特定はできないと言う。

通知自体の信憑性は?と言う問いも、バグのせいでわからないと書いてある。


アホか!!!!



会社からは念のためPCR検査受けてくれって言われるしさ。
どこでやんの?
(↑自分で調べなあかんことにもモヤっとしたが)

バグアプリのせいで、3万も払いたくない。
(自費の場合)


アプリで通知のあった人はタダで検査受けられるようになったとニュースかなんかで聞いたので、
再度保健所に電話して、公費で検査受けたいと言うと
保健所を通した検査となると、
接触日が通知のあった日とするしかないので
何も症状がなくても、そこから2週間は濃厚接触者扱いになると言う。

うーん。
それもアホらしなぁ。

陰性でも即社会復帰できひんやん。


しょうがないので、PCR検査やってる近所の病院をネットで探したが
ある一軒では症状がないと通知など関係なく自費になるそうだ。

とにかく公費でできる病院を探し、
2軒見つかって近くて安い方に電話で確認して、
予約して行って来た。


当日は病院に入れてもらえないので、外のビニールの囲いで待機。

看護師さん(?)が準備して、医者がやって来た。

腕と窓が開いているビニール越しに、
インフルエンザ検査みたいな長い綿棒を鼻に突っ込まれて終了。

とにかく病院に入れてもらえないので、支払いも後日ということで帰宅。


次の日、電話がかかって来て、無事、陰性でした。

でしょうね!



結局なんだかんだで1週間出勤自粛・テレワーク。

振り回されたよ全く。。。


ちなみに休職中のオットには一回も通知が来ていない(笑)

もう削除したろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする