ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

映画「百万円と苦虫女」

2009年07月28日 00時46分50秒 | 映画
蒼井優主演の映画「百万円と苦虫女」を観た。


公開時はCMか何かでチラ見しただけだったのであまり予備知識はなく
“百万円貯まったら次の街で働き、転々としている女性のハナシ”
だけやと思っていたら。

あらそう。と思う展開に。


あんまり詳細は書かないけど、ネタバレはあるのでご注意を!!


いきなり留置場から始まるシーンはなかなかおもしろい。
何気なく嶋田久作が出てるのも。


鈴子が転々とするハメになった諸悪の根源、
バイト仲間・平岩紙ちゃんの役の女はとんでもないヤツやな。
こんな人が多くなっているのか日本~!?
んで、その元彼も、そらフラれるわ的なヤツやし。

~中略~

同い年のステキなバイトくん(森山未來)と恋に落ちたりして。。。
まーそうなるわな。
なんかもー、キュンキュンするんですけどー!!

最初~中盤はロードムービー的なイメージやったけど、
中盤~最後は完全に恋愛映画に変わっていた(笑)

いやー、最後のセリフは切なすぎるぞーーーー!!!!


森山未來、ええ役多すぎやっちゅーねん!
惚れてまうやろーーー!!
(顔は結構好きだ)


それはさておき、弟のいじめ問題も複線で描かれていて、
一人っ子の私はうらやましくなった。

思ったよりも面白い映画だった。
アタリや。

自分の身につまされるところもあり、観て良かったと思える映画は久々。
人間関係も考えさせられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FM802 STILL20『MEET THE WORLD BEAT 2009』

2009年07月26日 22時50分00秒 | スガ シカオ
日曜日は万博公園にて、FM802 STILL20『MEET THE WORLD BEAT 2009』に参戦!!

私は応募しまくったものの全滅…
友人Yが見事当選し、おこぼれに与ってきた。

当日の天気予報は午後から雨
行きの電車内にてものすごい雨に遭遇し、若干テンション下がり気味。。。

しかし万博の駅に着くと、めっちゃ晴れてる~~~



このあと終わりがけまで雨は降らず、奇跡やぁ~

ギリギリ木陰に入らない木のそばに陣取る。
視界に木陰があるだけでも気休めだが涼しく感じる(ような気がした)



某SNSから取ってきたセットリストはもう少し下にて公開中。
ほぼ合ってるハズ。
コピペしたい人のために、レポとは別にしておきまーす。



個別感想
★一発目は意外にもシカオちゃんだったので、前のブロックまで行って隙間に潜り込み
肉眼で顔が見えるぐらいの距離で堪能してきた
何とSSTVで前からも後ろからも映っていたらしい(笑)
帽子にサングラスなので、誰かわからんと思うけど

基本的にアゲアゲな曲ばかりで(春夏秋冬は除いて…)いかにも夏フェスって感じ!!!
曲数が少ないのが残念やったけど、良かったなぁ。

でも「うちわパタパタ~~!!」「ストップ!」って(笑)
私はうちわを自分の席に忘れてくるという痛恨のミス。
普段よりテンション高くてめちゃうれしそうなシカオちゃん。
水鉄砲とかやるキャラでしたっけ?(笑)

アーンド声が上ずっていたのはアガってたらしい。ラジオで言ってた。


★lego big moleは、シカオちゃんの興奮であんまり覚えてない。スマン。
曲も知ってるような気もするけど知らんな…
ヘビロテの曲ぐらいは聞いたことあるような気がするぅ~~。
そんな程度でごめん。

★HYも嫌いじゃないけど、お腹が空いていたので2度目のランチタイム~
座って聴いておりました。
曲目が多くて、人気あるねんなぁと、若干ジェラシー。

★monobrightは最近注目されてるぽいので名前は知ってたけど
思った以上に曲知らんかった~。
曲の認知度はlego big moleとほぼ同等と思われ。スマン。

★エレカシ
宮本さんは夏フェスなのに白シャツという普段と変わらない出で立ち。
白シャツ以外(スーツ含む)見たことないぞ。

MCは何しゃべってるかわからんし
何となく武田鉄矢を彷彿とさせるし
相変わらず髪の毛グシャグシャやし(笑)
なんか、オモロイわ。

「皆さん、応募したんですか?」(イントネーション)って、そらそうでしょう。

ああ、曲より宮本さんのキャラの方に気を取られてしまう

曲も良かったですよ、もちろん。

知ってる曲はやっぱりあの有名な数曲だったけど、直近のCMの歌も良いわー。
♪頑張ろうぜ~ 負けるな夜空~お前の~ ってヤツ

曲紹介の仕方がだいたい「こうこうこうで、こうで、こうで、そんな曲です。」という流れで
途中までは曲紹介と気付かず、紹介かーい!って感じ(笑)


★阿部真央
申し訳ないが膀胱の限界のためトイレターイム
最近よくタイアップでよく耳にする。
去年秋の802のイベントでデビュー前の彼女を見たが、えらい出世しはりましたなー。。。
レポはこちら

★THE BOOM
MIYAさん個人は数回観たことあるが、THE BOOMとしては初。
でも曲のラインナップは802の靱公園のイベントとほぼ同じ(笑)
ウツボのレポはこちら
大型ビジョンを観てて思ったのだが、MIYAさんってあんなに顔を歪めて歌う人やったっけ???
まぁ、変わっていくもんやと思うけど、あんまりカッコ良くないなぁ。。。
野外で聴く「風になりたい」と「島唄」は格別♪


★山崎まさよし
BOOM終わりでステージからバンドセットがサーーッとはけていくのを見ていたが
気がつくとステージ上は、がらーんとアコースティック仕様。
まさやん以外はパーカッションの人だけで、超シンプルな構成。

去年のAugusta Campでの演目がマニアックすぎて全く知らない曲ばかりだったのだが
とりあえずRCのカバーから始まったので安心した。
しかし次の曲はやっぱり知らず、雰囲気からまさやんの曲であろうと推測するばかり。
もうちょっとわかりやすい曲やってもらえませんかね???

再びRCの名曲「雨上がりの夜空に」をカバー。
そして「僕はここにいる」で、シメ。
やっぱり知ってる曲は良い。ごめん無知で。


★JUJU
曲は嫌いじゃないので結構聞き入った。
「明日が来るなら」は、主題歌だった映画の内容と
個人的な事情が遠からずリンクしてしまうのでジーンとしてしまう。

★SPITZ
なぜかヒロTが登場し、
「基本的に出演順はシークレットですが、敢えて次のアーティストを発表します!」と言う。
昨日の雨でリハーサルが出来なかったので、今日、しかも今からやると言うのだ。
「リハーサルなので、絶対にワー、キャー、スー(?)とか言わないで!」
と言ってはけていくヒロT。
スピッツの登場。
マサムネくんが「リハーサルやらせてもらいまーす」ぼそっと言ってリハスタート。

演奏していたのは知らない曲で、スピッツぽくない感じだった。

一旦退場し、ビジョンにアーティスト紹介が流れる。

初スピッツで3曲しか知らんかったけど
キュンキュン・ソング(笑)の帝王やな、マサムネくんは。


★ROCK'A'TRENCH
こないだ見たトコのような気がする(笑)
タオル回したり、サブの割に盛り上がって楽しかった。


★ゆず
基本的にあんまりキョーミないので、傍観のつもりだったが
悠仁のキャラがそうさせるようで、悔しいが盛り上がるなぁ。

「いちご」のバックダンサーは肌色全身タイツで生々しく
“ヌーブラヤッホー”のモエヤンを彷彿とさせる(笑)


★セッション
キヨシローに捧ぐ、「Oh! RADIO」はエンディングにふさわしい。
生シカオで聴くのは初めてだ。

いや~、ホント素晴らしいイベントだった。


セットリスト------------------
【スガシカオ】
午後のパレード
コノユビトマレ
奇跡
Party People

【lego big mole】
ワープ
溢れる
Ray

【HY】
ホワイトビーチ
この子達のために
悲しみの向こう側(新曲)
366日
てがみ
フェイバリットソング

【monobright】
SGS
踊る脳
頭の中のSOS
アナタMAGIC

【エレファントカシマシ】
今はここが真ん中さ!
悲しみの果てに
今宵の月のように
俺たちの明日
笑顔の未来へ
ハナウタ
~遠い昔からの物語~
ファイティングマン

【阿部真央】
I WANNA SEE YOU
ふりぃ
貴方の恋人になりたいのです

【THE BOOM】
星のラブレター
神様の宝石でできた島
My sweet home
風になりたい
島唄

~休憩~

【山崎まさよし】
トランジスタラジオ(RCのカバー)
琥珀色の向かい風
いかれたbaby(フィッシュマンズのカバー?)
Fat MAMA
雨上がりの夜空に(RCのカバー)
晴男
僕はここにいる

【JUJU】
奇跡を望むなら...(JAY'DE登場)
明日が来るなら
やさしさで溢れるように

【SPITZ】(激レア・当日リハーサルあり)
チェリー
ニノウデの世界
スパイダー
君は太陽(新曲)
8823
涙がキラリ☆

【ROCK'A'TRENCH】
My SunShine
Every Sunday Afternoon
真夏の太陽

【ゆず】
嗚呼、青春の日々
シシカバブー
逢いたい
いちご(ライブ初披露)
夏色

【セッション】
Oh! RADIO

------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都花月~浴衣DEマンザイ・2009~

2009年07月12日 23時42分43秒 | お笑い/演芸
京都会館第2ホールにて、TV収録ありの「京都花月~浴衣DEマンザイ・2009~」に行ってきた。

去年はチュートリアルが出ていたので見に行きたかったが
チケットが取れずにTVで我慢することに。
今年はチュート出ずとも友人が「チケット取れた」というので
若手大好きな私としては、これは行かねば!!ぐらいの勢いである。


ホール内に入ると
ギリギリに着いたため既に前説が始まっており(誰かわからん。名前忘れた。スマン)
開演時間になると幕が開き、司会もなく、いきなり漫才師の登場である。

タイトル通り、演者が全員浴衣というコンセプト。
昔、京都花月は本当にあったので、確かその名残をイベントで…という趣旨だったはずだが、
そこにも誰も触れず。
あんまり浴衣に対してコメントするコンビも少なく、
TVなのになんだかなぁという気もしつつ。。。
そこらへんは裏でVTRでも録ってるんでしょーか!?

せっかくなので私らも浴衣着て行くか!と言っていたのだが、友人は諸事情で断念。
私も一人では着れないし、天気も微妙か…(結局晴れたけど)ということでやめた。

しかしずーっと座って見てるだけやから
帯(の結び目)が背中につっかえて、かえってしんどかったのでは…と、
結果的にやめて良かったかもしれない。
と思った理由は前の席の人が浴衣で、帯のせいで前に少し出ていたので。
おかげでちょっと見にくかったよぅ。。。



出演者は(記憶での)順に
スマイル
ギャロップ
千鳥
ロザン
ライセンス
麒麟
~上記メンバーでゲーム~

ダイアン
笑い飯
トータルテンボス
シャンプーハット
ジャリズム
フットボールアワー
~上記メンバー2チームに分かれて大喜利形式のゲーム~



計2時間10分、かなり堪能した~~~。
めっちゃクーラー利いてて寒かったけど~~

ネタは短めやけどみんな面白かったし。
知ってるネタも多かったけど、生で見るとやっぱり違うねー。

こないだの京橋花月に続き、また千鳥を生で見ることになったけど、
ネタがカブってなくて良かった(笑)

これだけ出てても他に生で見たことあるのは麒麟とギャロップだけかぁ。
これは前の会社(大手メーカー)の納涼祭で見たという(笑)

ジャリズム、思ったより結構面白かった。
再結成後は全盛期より劣るという風評を耳にしていたが、そんなことはないやろう。
やはりナベアツのキャリアがものを言うのか。
(決して山下ではない。)

フットもやっぱり漫才上手いなぁ~という感じ。
後藤のどや顔はイラッとするけど(笑)


ネタ等の詳細は、OAがあるので控えておこう。
7/20(祝・月)に関西テレビにて放送!!




でっ

帰りに河原町に向かうバスに乗っていたら、八坂神社の前から大渋滞。

何気なく外を見てると、神社から世界の屋敷豪太氏(に激似の人?)が出てきた。
和服のしっとり美人と2ショットである。
(↑↑書いたらまずいかしら???)
白のテンガロンハットにストライプのポロシャツに短パン。
サングラスやし、白髪具合もあんな感じやし
ステージで見るより頭と身体のバランスが違う気もするけど。。。

絶対豪ちゃんちゃうん~~~~?????

しかし、シティボーイズを見に行ってピエール瀧(に激似の人)を見た時のように
本人と確定できないまま、彼はタクシーに乗って去ってしまった。

うーん、気になるっ!!!
京都(といっても綾部)出身やし、帰ってきててもおかしないけど。



ちょっと漫才の余韻が吹き飛んでしまったけど
とりあえず来週のOAを楽しみにしておこう。

映るかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうマイケル♪おめでとうフミヤ☆

2009年07月11日 22時41分29秒 | Weblog
CORE効果もあるとは思うけど、
確実にマイケル効果で(笑)ブログが連日ランキング入りしました。
10,000位までは数字が出るのかしら???

2009.07.10(金)
閲覧数:271 PV
訪問者数:162 IP
ランキング:8750 位 / 1258615ブログ

ありがとうフミヤ!!
ありがとうマイケル!!

そういえば昨夜のNHKのマイケル特番は
「スリラー」と「BAD」のプロモをノーカットで放送するなど
(それぞれ14分、16分と、長い!)
なかなか興味深く、つい引き込まれて見てしまったが
深夜のため、終わる頃にはいつの間にか寝てしまい、
気付いたらカーペンターズが歌っていた。。。
(次の「SONGS」が始まっていた模様…)


マイケルの全盛期は子供だったので、彼の良さを知らずに過ごしてしまったが
こうして改めて見ると、やはりマイケルはすごいのだ。と認識。
カッコイイねー。

ポール・マッカートニーとコラボしてたとか全然知らんし。




あ、今日はフミヤの誕生日だ。

フミヤくん、お誕生日おめでとうございま~す
いつまでもカッコ良くいてくださ~い


なんかとりとめのない内容ですいません。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたランキング入り☆

2009年07月10日 22時06分09秒 | Weblog
CORE効果なのか!?
いやいや、マイケル効果だ!

順位は低いけど、またまたランキングに入りました~♪

2009.07.09(木)
閲覧数:390 PV
訪問者数:193 IP
ランキング:6147 位 / 1258203ブログ

ありがとうございます~~~

良ければお気軽にコメントつけてくださいね~。


それにしても総ブログ数が多いから、
RADIO MAGICん時より閲覧数は多いのにランクは2,000も低いのね。
訪問者数でカウントされているのだろうか???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ「CORE2」追加公演

2009年07月08日 23時02分12秒 | 藤井フミヤ
MC覚え書きに曲追加。
順番は前のレポよりは合ってるけど記憶を頼っているので完璧ではありません。


フミヤのファンクラブ限定ライブ「CORE2」の追加公演。
なんばHatchに行ってきた。

今回は比較的整理番号が若めだったので、右端ながら2列目をGET!!
スキマではあるが、全身が見える位置である。

久々の至近距離、しかも好みの短髪のフミヤを見て
「カッコええ~~~~ カッコ良すぎる~~~~~」と
いきなり骨抜き状態の私(笑)

しかし見とれている場合ではない。
前を活かし、くまなく衣装をチェック。
衣装は当然Zeppと同じだが、より細部までを記憶に留める。
ネクタイプリントは紺色と思っていたが、濃いグレーだ。
南京錠のネックレスはピカピカで、やはり高そうだ。
グッズの安っぽい感じ(ゴメン)とは明らかに違う。
またオーダーしたのかな?
ただしハートマークまでは確認できず。
靴はヒモあり。
底はゴムではなく、厚めの革? 2cmぐらいあるよ、たぶん。
パンツも近くで見たらそんなにピチピチでもないな。。。
15/25の時のピチピチさ加減に比べたらゆとり~って感じ(笑)


Time Limit
MY TYPE
ストレイキャット


「懐かしい曲もたくさんやるので…」
というのはZeppと同じ。

Sweet Sea Side
三日月
Blue Fire
黒い空
廃墟の模型
Far Away
Equall


「休憩しよっか?」
と言って、右側(下手?)にハケてしまうフミヤ。
どこ行くねん?と思ったらすぐ帰ってきたが
「今ねー、打ち合わせしてきたんだよ。みんな広がってっつっても全然言うこと聞かないんだけどーとかって(笑)」

「今日来てるのはFFメンバーだけなんで、世間には秘密なんだぜ(的な)」発言もあり。
(注)
FF=ファンクラブ名。藤井フミヤのイニシャルがFFだから。
つまりFFメンバー=会員ってことですな。

客に小学校低学年?の少年がおり、何かしゃべっていた彼。
「なんかオウムのような少年がいるな。
 ってコトは彼もFFなの?
 あとでおっちゃんがたこ焼き買うたる。三角公園とこの。
 バラードん時は静かにしとけよ。」
買って~の声に
「買ってもいいけどさぁ、こんだけ焼くとえらいことになるよ。」(?)

なんでこの話になったのか。
「コアリズムはやったことあるんだけど、すぐやめた。
 オレには無理!」
と、コアリズムの動きをやってみせる。
「別にオレはコアリズムで(絞りたいところを)細くしたいワケじゃないし。
 ビリーにはお世話になりましたが。2度ほど入隊しました(笑)
 一回目はひどい筋肉痛であきらめたんだけど。
 そういえば、ビリーに会ったことあるんだよね。
 六本木の○○で。(どこやっけ。中華? 忘れた)
 チョコボールみたいなんだよね。
 ホントに黒くてテッカテカなんだよ(笑)
 ガリッてかじるとピーナツ出てくんじゃないかって言う(笑)
 そういえばビリーって日本に住んでるんだよね!?(しかも大阪なんですけど・笑)
 日本が気に入っちゃったんだね~。
 最近の運動と言えばもっぱら山登りで。
 足が太くなんだよね…。」

そういえば去年のツアーのMCで、ビリーに会った話をしていたフミヤ。
レポありますのでどうぞ。こちら


『a song for you』のイントロで、こんなアレンジやっけ?と思ったら
「あ~~~」と演奏を止めるフミヤ。
「トラブル!」(←やたら発音が良い・笑)
え~~~?という客。
「ギターの音が出てないんだもん。
 これは昭ちゃんが悪いワケじゃないんだよね?
 昭ちゃんが全部悪いんだよね?」(どっちや)
昭「すいません飛ばしてしまいました。」
「じゃあ、改めて。みんな改まってる?オレは改まってるよ。」
と、ちゃんとギターの音も出て、無事演奏。

a song for you
堕天使
さまよう果実



「今日は起きたらマイケル(・ジャクソン)の葬式?じゃねーや、なんだっけ。
(追悼式です!!こっちが言っても聞いてないし。)
 TVでやってたけど。
 こないだ大阪来た時も起きたらマイケルが(亡くなって)
 大阪と何か縁があるのかな。」

「ムーンウォークのやり方教えてやるよ。」
見えなーい!との声にドラムセットの台に上るフミヤ。
「まず片方の足を下げる。下げる時にもう一方を上げるんだよ。ほら。」と言って実演。
さすが、上手い!!
「オレらの年代はみんな練習すんだよ!
 こないだ(どこかの・忘れた)警備の(?)にーちゃんがムーンウォーク練習してて。
 こんだけ一週間、毎日マイケル流れてりゃ練習したくもなるよなー。
 (マイケルの全盛期が)ちょうど(自分が)20代ぐらいだったからよかったなーと思って。
 でもなー、スリラーぐらいで止めときゃカッコ良かったのになー。」

突然「スリラー」を演奏しはじめるメンバー。
ポゥー!!と言ってマイケル風に踊るフミヤ。
さすがに歌う前に止める。
ナギがやたらノリノリでキーボードを演奏していて、バカウケのフミヤ。
「じゃあ違う曲」と言って、おそらく「Billie Jean」と思われるもう一曲を演奏するメンバー。
また踊るフミヤ。
「オレは別にダンスチームじゃないんだから(笑)
 そういえばマイケルと唯一共通点があるんだよね。」(←ここかどうかは記憶が…)
なぜか間がある。
若干照れつつ「POPスターであること。」
拍手が起きる。

「このトシでカワイイとか言われんのもなんかむかつくんだけど。
 もう少しじーさんになったらカワイイとかでもいいと思うんだけど。
 マジおっさんだぜ~?
 明日んなったら通天閣らへんで昼間っから酒飲んでるからな。
 じゃあ、おっさんパワーを見せてやるぜ!!
 Are you ready?」

P.S.マリア
恋の気圧
Good day
SUMMER BOY
どんどこ男

【アンコール】
GOLD


メンバー紹介で「さっきはすいませんでした。」と言う昭ちゃん。律儀やな。
「きっとみんな「昭ちゃん頼むで~」とか「ちゃんとしてやー」(?)とか
「(まだグダグダ何か言ってた)」って思ってるよ。心で。」
フミヤが思ってるんじゃないのか(笑)
んで、微妙に大阪弁の発音マスターできてないですよー。

そして「スリラー」でノリノリのナギを紹介したら
またまた「スリラー」を演奏するメンバー。
今度はバックダンサーのモンスターになって踊るフミヤ!
ちょっと変顔になってた(笑)

そしてアンコールをあと2曲残して倒れた人がおり、サンダーバードの曲に乗せて退場。
その間、花道で敬礼をしているフミヤ。
ひとり行進してステージに戻る。
「惜しかったねー、あとちょっとなのにねー。
 ここを乗り切ると達成感があるよ。フルマラソンぐらい。オレは。」


「このCOREが出来るのもみんなのおかげです。
 みんながチケットを買ってくれるから、オレらはここを借り、
 良いバンドを集め、リハーサルをし、(そこまで言うか)
 無いはずの花道をつくり、これ結構重要でしょ?(笑)
 重要だよね?
 で、こうしてライブが出来るわけです。ありがとう。
 えー、これからもCOREは続けていきたいと思ってるんで。
 どう?みんな?オレは大丈夫だぜ!」
拍手が起きるが、微妙~な感じ。
「なんか微妙だな~(苦笑)
 ま、ホールもやるんで、座って見たい人はそっちで、ね。
 真面目な顔して歌ってると思うから。」
今日は?の声に
「今日はそうだなー。」(うー、忘れた)

「あ!もうすぐ誕生日なんだよ。
 今日8日でしょ。
 9、10、11、ほら3日しかない!」

自然と皆が♪Happy Birthdayを合唱。
うれしそうである。

UPSIDE DOWN
JOIN TOGETHER



終演後のBGMが、追悼式でマライアが歌っていたジャクソン5の「I'll Be There」だったのも
どこまでマイケルやねん!と思いつつ
なかなかニクイ演出じゃないの~~~。


また思い出し次第UP&修正しまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする