ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

藤井フミヤ『KOOL HEAT BEAT』豊洲PIT 12/28

2019年12月28日 23時05分00秒 | 藤井フミヤ
2019年のライブ納めは豊洲PITにて。

今日は友人のおかげで
端の端ながら最前列をGET

遮るものがないって素敵
ついつい見とれてしまうね。

押されることもなく端っこは平和でした♪


生配信も済んで開放されてたフミヤ、
声もよく出ていて、
本人も言ってたけど
今日が一番良いんじゃないか。
※他の日が良くないという意味ではありません。


相変わらず「同じ雨」は間違えたままやったけど(笑)

改めてバンドもカッコ良かったなぁと思います。


終演後はみんなで記念写真。

何はともあれ、
皆様、来年もよろしくお願いします!




さて、以下、セトリ完全版
(配信でメモしてたのでたぶん合ってるはず)
こちらも1年越しで追記しました。

前日の生配信 → 次の日は生ライブ → 配信アーカイブと、
記憶がごっちゃになってます。
そして配信の感想多め。
お許しを。




配信でアップになったん見てわかってんけど、
このピンク、アンダーカバーかな???と思ったら、
フレッドペリーなのね!!
首元のリングはロゴマークの葉っぱだった!!
上手いこと葉っぱの切れ目を布で隠している。
判明すれば納得のスポーツウェアな素材感。

配信の日は下に半袖着てた?
もしゃもしゃしてたな。

この日は1枚?
スッキリしてる。
横だし◯クビが。


◯Time Limit

◯MY TYPE

◯Lady Sister Baby

これまで聴いてきたどのツアーよりエロさが際立つ。
ホールやアリーナクラスより
ライブハウスの至近距離だと余計なのかな。
ライティングの影響もあるよね。


◯女神〜エロス〜
配信をイヤホンで聴いてたらめっちゃグルーヴィやなぁ。
カッコイイ。
会場でここまで聞こえないのが残念ではあるね。

あかん、配信に上書きされてる。
近過ぎてポーッとなって覚えてないのもあるな。
ゴメンね。

-MC-

◯そのままで
尚ちゃんのフルートが有太さんのピアノに変わって、
ミドルエイジの色気がマシマシなアレンジに。
豪ちゃんのドラムはクロベエより強いから、グッと重厚感が増す。
配信をイヤホンで聴いていたら
物凄いベースがしっかり聴こえて有賀っちのテクを堪能できて驚いた。
会場では残念ながらそこまでクリアに聞こえない。

◯同じ雨
まかべーのギターがいいね。

◯点線

◯わらの犬

この辺でまたも寒くなってきました。
前回寒かったので長袖着て行って、
さらにカーディガンを羽織る。

空調の風がスースーする中で聴いてたからか、
その週はお腹の調子が…(汗)

◯Endless Snow
スースーしてて冬の歌は寒さ倍増(笑)

-MC-

◯そのドアはもう開かない

◯Another Orion

◯ラブレター

◯TRUE LOVE

-MC-

平成元年の歌を歌います。と、
◯Room

◯ミセス マーメイド

◯One more glass of Red wine
ジャンケンは結局一度も勝てず(笑)


-MC-

「平成2年は…」と言いかけ
「令和だ!」
「開演前に間違えてないようにって言ってたのに!」と
有太さんからツッコミが入る(笑)


◯Tokyo City Night

◯Crystal blood

◯La La La Stranger

◯GIRIGIRIナイト

♪you & me 〜で電話の手(親指と小指立てるやつ)で
2回ともピロピロやってた(笑)

◯WE ARE ミーハー
(何度もミーハー!4回に戻った?)


柔らかい薄手の衣装のせいで
ちょっと猫背なので
肩甲骨のラインがライトに映えて
萌えポイントである。
今日はワキ汗も見えたわん💕
むふふ。
↑アホ。


【アンコール】
◯DO NOT

◯Tonight

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東野幸治 VS 山里亮太(2019)

2019年12月25日 23時43分00秒 | お笑い/演芸

2019.12.25(水)

昨年の衝撃が大きかったので
今年も是非行きたいと思い
特に東のりの話を聞きたくて、
チケットよしもとの有料会員になってまで先行予約で申し込み、
無事にチケット入手。

クリスマスの夜に「東野幸治 VS 山里亮太」を観に行く狂った夫婦です(笑)

「メリークリスマス、メリークリスマス、メリークリスマス」と言いながら登場した東のり。

後ほど山ちゃんに
「あんなに心のない『メリークリスマス』ってあります?!
 3回ほど仰られてましたけど。」
と壮大にツッコまれる(笑)


内容は一切お伝えできませんが
いやはや笑いました。

心に溜まった黒い球は
会場の一歩外へ出たら弾けて何も覚えていない(テイ)。

今年で9回目で、10回で終わると東のりは言う。
「こんなんいつまでもやってられへんがな!」


いやぁ、もっと早く知りたかったなぁ。
もっと話聞いてたいわぁ〜。

東のりの一番聞きたかった話は残念ながら無かったけど、
やっぱり闇ツートップの話はすごいです。

山ちゃんの話もほぼダブり無く。
(あれ?覚えてないはずやのに・笑)

来年も是非行きたいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ『KOOL HEAT BEAT』Zepp DiverCity 12/21

2019年12月21日 23時25分00秒 | 藤井フミヤ
2019.12.21(土)

2階席から1階に振り替えになったら
どうやら後ろに回されている感が
ますます強くなった1800番台。

まぁ今やFFでのチケット運は底なので
大した番号はどのみち来ない。
同行者に申し訳ないので
私が取らない方がいいのではないか。

しかしどうせ真ん中には行かない端っこ民なので、
良番が来たところで持ち腐れ。

この日はMさんとランチして
GIRIGIRIまでダイバーシティの中で待機。

入場時にめっちゃ押し合いになってて
なんで始まる前に押されてんねんと愚痴りながら入場。

みんな落ち着け。
この番号やとそんな前には行けん。
もはやおばはんがガッついてるのはみっともないぞ。


やはりそこそこ埋まってしまっているので
最初は後ろのゆとりゾーンにしようかと思ったけど、
やっぱり見づらいし遠いし。

チビッコは辛い。

端っこの通路で待機して
始まって少し空いた3〜4ブロック目の端に滑り込む。

前にデカイ人がいたものの
フミヤの顔はなんとか見える。

後ろよりは良さそう。

前の端だとバンドがほとんど見えないので
今日は全体が見えて良かった。

スピーカーと距離もあるので
音も他の日より聞こえがいい。

セトリ修正版は後ほど。

ツアー3回目にしてようやく私のエンジン全開。
↑遅。
番号的には今日が一番悪かったのに
今日が一番楽しかった。

もっとフミヤの歌声に包まれていたくなる。

本日のハイライトはフミヤサンタの「終わらないでクリスマスイブ」。

この曲好きやからめっちゃうれしいわ

なかなかこのタイミングじゃないと聴かれへんし、
フミヤサンタもなかなかお目見えしいひんもんな〜。

欲を言えば帽子もかぶってほしかったね〜。



【1年越しで追記しました。】


同じ雨の歌詞聞き流してしもた。

「メリークリスマス🎄
 今はもうクリスマスって言わないらしいよ。
 じゃあ何て言うか。
 ハッピーホリデー。」
???な客に
「マジで(笑)
 いろいろ宗教があるから。
 クリスマスってスペルがほぼキリストだから。
(クリスマスはキリストの生誕祭やんか!←心のツッコミ)
 日本人はぜーんぶ神様(手を広げて)
 旅行とか行ってお寺とかあったら躊躇なく入るよね?
 タダじゃん!とか言って(笑)」

なんでこの話になったんやっけ?
「ノリちゃんとか。
 来ないけど。」
えー。
「えーってオレに言われても。
 インスタで忙しいんだよ(笑)」
↑お仕事シリーズね(笑)


「今日来てくれた男性ありがとう」
 そろそろみんな彼氏とかダンナ連れてきてもいいんじゃない。」と言うので
思いっきり首を横に振っていたら同様の方もいるようで
「そんなに弾けられないのかよ。」
そう、ライブに集中できないからね!
十音楽団なら良かったかもしれないけど。
しかし以前ブログに書いた
「今後も彼氏(夫)は連れて行きませんけども。騒げないので。」
の答え合わせのようで、マジで読んでないよね!?
いや、読んでなくていい(汗)


もうこのメモもなんだったのか。↓
「なんでこんな女子高みたいな感じに。
 オレ校長先生みたいだよね。」


「オレたち昭和、平成、令和とやってきて。
 ノリちゃんの歌みたいだけど(笑)
 ♪昭和平成令和boy〜
(↑「チョイ前Love」の事)
 オレのソロは「エンジェル」というアルバムでしたけど、
 ノリちゃんは今がソロなんです!
 (ソロデビュー or 初のソロアルバムと言いたかったのか・笑)
 初めて出すのにベストってついてる(笑)
 良かったら聴いてみて。」

聴いてます。
ユニゾンで歌う声が聴きたくて1曲だけ鬼リピです(笑)
楽曲提供者がなかなかすごくてアルバムも聴きたい。
↑買えよ。


そして投げKissの大放出もあり。


【アンコール】
終わらないでクリスマス・イブ
「クリスマスじゃないとなかなか歌えない曲でした。
 終わってからも歌っていいのかな?」
いいよー!
「外国はメリークリスマス&ハッピーニューイヤーって言うもんね。
(ジョン・レノン?)
 じゃあいいのか。
 歌ってもいいと思う人〜?」
はーい🙋‍♀️
「じゃあやるか、あと3本だし。」
と呟いたのを聞き逃さなかったぞ!
乞うご期待!
(結局12/27、28で歌わなかったけど 30もやってないやろね。)

(サンタ服が)かわいいーの多数の声に
「暑いから脱ごう。」

えー。
「雪の中に行く服だからぶ厚いんだよ。」
とか何とか言ってさっさと脱いじゃった。
照れんなよ〜(笑)

「じゃあ、改めてアンコール、『DO NOT』!」
やっぱ本編でやって欲しいなー。
↑しつこい。

「最後はラブソングで終わりたいと思います。『Tonight』」

やっぱりしっとり終わりすぎ〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井尚之 "Special Live Theater" Vol.6 ビルボードライブ東京

2019年12月10日 22時57分00秒 | 藤井尚之
2019.12.10(Tue)

台風の影響で日時が振り替えになり…。
2ヵ月待ったよ〜。

そして今日も1st、2ndの2ステージで尚ちゃんのSAXを堪能。

バックバンドも凄腕揃いで素晴らしい演奏でした。

音楽を仕事に出来るって素敵やね。

セトリ等、誠意作成中。はもうわかりません。

drums:屋敷豪太
guitar:古澤衛
bass:船曳耕市
key&piano:岸田勇気




ダークグレー、ピンストライプの三つ揃いのスーツ。
相変わらず細っそ〜(汗)
ダブルは貫禄出ちゃうからほんまシングルの方が若々しくて素敵

※以下、曲名は順不同。

絶対間違ってるし抜けや捏造ありそう。
何卒お許しを。
わかる方、教えてください。



●PIRATES
●BACK
●5th St.
●kakera
●ROSE
●WhiteBrown

●コンドルは飛んでいく
1stで、間奏の時に鳥の鳴き声っぽく、ピィーと吹いていた。

●G線上のアリア
いわゆるワンコーラスは伴奏なしでソフトに吹いて、
いわゆる2コーラス目からはバンドが入り音が厚くなり迫力が出る。
尚ちゃんのSAXも音圧が高くなる。

1stではパッドを押さえるカチカチという音まで聞こえてきた。

そして今期の火曜ドラマ「G線上のあなたと私」を録画し忘れたことに
この曲を聴いて気付くという(笑)

●Counter Attack
●落ち葉
●夜空
●Amazing Grace
●No.9(ベートーヴェン交響曲第9番より)
こんなゴキゲンなアレンジは
ベートーヴェンもビックリであろう、と毎回思う。


【1st】
<アンコール>
●SPACECAKE
毎度アレンジが変わっていて興味深い。

●Time After Time


【2nd】
オリジナルカクテルが来て
「いちごかと思ったら小さなバラ、花の名前がよくわかりませんが、
 小さなバラ、バラ…(2回言う・笑)
 あ、今度『花の名前』っていう曲作ろう。」

甘いものの話がまとまらない(笑)

<アンコール>
●Night Flight
曲中のメンバー紹介からソロプレイに入るのは良かったな〜。
カッコいい。

●???ど忘れ

いやぁ、ホンマにタイトル出てけーへんな。
照らし合わせの復習です。
それでも絶対抜けとか間違いあるし。
インストのタイトルを覚える方法なんかないもんかね?
みんなどうやって覚えてんの?

‪家で、オットに「インストのタイトルが覚えられないのはどうすれば良いか?」と聞くと
聴き込みが足りないのだと言われて何も言い返せなかった。

ごめん尚ちゃん。
精進します。


そう言えば、前回の自由席の時にあった
前の方が着席するまで自分の席も確定できないシステムはなくなってて、早いもん勝ちに変わってた。
なんで?
ようわからんな〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ『KOOL HEAT BEAT』Zepp Osaka Bayside 12/08

2019年12月08日 23時29分00秒 | 藤井フミヤ
2019.12.8(SUN)

里帰りを兼ねて大阪公演に参加。

個人的にはツアー序盤でもいいかなと思ってたけど、
フミ友さんの予定で大阪最終日に。

当日着いて、バタバタ支度して会場へ。

行きしなの新幹線から見た富士山がめっちゃキレイやった。



当日発表の整理番号は1600番台で良くはない。
なんとか3〜4ブロック目の端っこに潜り込む。
最前はもう閉めてあるのね。
まぁ、民族大移動の割り込みが起きるからいいと思う。
賛成。

セトリは1つ前の豊洲をご参照ください。
間違ってるけど(汗)

今回はほぼMC集です(笑)



‪『同じ雨』で
‪♪ゲームは先に進まなくて〜‬
をやっぱり
ゲームは先に続かなくて〜‬
って歌ってる。‬
‪一回だけじゃないてことは‬‪変な覚え方してもうてる???‬
‪そのあと‬
‪♪それを「続ける」気分でもない〜‬
‪て歌詞あるからね!‬
‪気付いてるスタッフおらんのかなぁ。
誰か言うたって(笑)


何でこの話???
‪「満員電車‬に乗ったことあるけど(たまに乗るけど?)
 ‪手を上げてないと痴漢に間違われる‬ね!」
と両手を上げる。

あれ、ここでSuicaの話やっけ?
豊洲と混じってる?

‪来る時トオル氏と会った話。
「ジジイ二人の写真(笑)‬
 ‪なんか送られてたけど(笑)‬
 ‪アブラーズに会うと思うんだけど、
 ‪オレたちアイドルだったから!?‬‪(自分で自分の肩を抱く。腕クロス)
 どうしても忘れられなくて?(笑)‬
 誰も太ってない。‬
 ‪下っ腹は出てるかもしんないけど(笑)‬
 ‪誰も(髪が)薄くなってない。‬
 ‪アブラーズに限って。」‬
‪とわざわざ言い切るのは‬
多方面にガードしてんのかなぁって思う。‬
‪実際会ってないやろうからしゃーないけど、‬ちょっと寂しいね。
‪結局この話どうシメてた?‬

‪MC短いのは‬
‪「みんなのふくらはぎの時間を考えて、ね?」‬
との事です(笑)

メンバー紹介で、まかべーのとき
「今回ギターソロが多いので、グッときてる女性が多いんじゃないでしょうか…」
確かに沁みるギター多し。

‪USJの話から
「(大阪のイルミは)どこがキレイ?」
‪USJ!
ルミナリエ!‬
‪「全然わかんない(笑)」‬
いっつも聞いといてわからん言うよなぁ(笑)‬

‪「こないだハロウィンの時に、‬
 ‪うっかりハロウィンという事を忘れて、
‬ ‪渋谷のセンター街で待ち合わせしてしまいました。‬
 ‪なるべく近づかないようにしてたのに、‬
 集合したのがセンター街のレストラン。
 レストランの客はオレたちだけ(笑)」‬
‪(この続き忘れた)
‪気をつけよう的なシメ?

「キスマイに曲書いたじゃん。‬
 なんか、高くて歌えないよね。」‬
歌ってー!
‪(手拍子)‬
「みなさんえらい無茶ブリしはりまんなぁ…。」‬
‪歌ってー‬!
「歌わないよ。」‬
えー‬
‪「マジで思い出せない。」‬
‪えー
‪「ホント高くて出ない!」
‪(半ば強引に↓)‬
「さて!もう後半だよ!」‬
えー
‪「えーって、もうかれこれ1時間半ぐらい歌ってる…」
それでも何度もえーってダダこねるので‬
‪「君らもカラオケで1時間半歌ってみ!?
 真剣に!‬‪疲れるよ!?」
‪あのね、それはアナタの仕事ですから(笑)‬
‪私らノーギャラで1時間半歌いませんので(笑)‬
ギャラもらえるような機会もないけど(笑)‬
‪むしろカラオケ代払ってるからマイナスやしね(爆)‬

‪「なんでみんな同じキーで歌おうとするんだろね?‬
 なんだろうね?‬
 ‪オレ打ち上げとかで入れられたら(キー)半音とか一個落とすもん。」‬
えー。
‪「全力で歌ってもしょうがないじゃん?‬
 全員酔ってるし(笑)」‬
‪ノドの温存とかって言うてたっけ?‬
‪あー記憶が断片的や。。。

‪「スタンディングいつまでできるかわからないよ。
 とかなんとか言って?
 来年F-BLOODやります!」‬
‪Yeah〜!!!‬
‪「その前に、次はオーケストラです!
 ‪西本智実さんと。‬
 会場は…どこかわかんない(笑)」‬
‪抗議の声に
「まだ把握して無いんだよ!
 明日のことでいっぱいいっぱい!
 ‪昨日より前は全部忘れた!(笑)」

‪ちなみにフェスティバルホールですよ。‬
行きますよ。‬


‪【アンコール】‬
‪「今日はさっき終わって、‬
‪ ちょちょってマネージャーに呼ばれて…
 ‪(↑おいでおいでしながら)‬
 フミヤさん、ミーハー
 ワンコーラス飛ばしてました…。‬
 ‪マジかぁ!」
もう一回!‪もう一回!‪の声に
‪「段取りがあるんだよオレにも!!」
‪段取り以外を嫌う男フミヤ。‬
結局もう一回はなかったけど、
このノリの良さは大阪ならではやと思う(笑)‬

‪今日は投げキッスなかったなー。‬
でも楽しかったなぁ〜♪

他にも何回か関西弁あってんけど‬もう忘れた(汗)‬
‪一番肝心やのに。
老化がひどい(汗)‬

なんだかんだ、ほんのちょっとだけでも
フミヤが大阪弁使ってくれると嬉しいから
地元はええな〜と思ってしまう。
↑してやられまくり。

詳細思い出されへんけど。

なんか「知らんわっ!」って言うてたんなんの話やっけ〜?
思い出したら書きます


この日は泊まってゆっくりしました。

次の日は父に会いに行って梅田に戻り、
東京でもなかなかタイミングないから
大阪でディーンタピオカに行ったろうと思ってたけど、
時間無さすぎて3番街までたどり着けんかった…。
残念。
大阪おった時から活動エリアがつくづく阪急周辺じゃない。
↑梅田の子じゃないとわからんやつ。

‪この日は休み取ってたけど、
いつも乗る東京の電車の遅延情報が来ててウンザリしてしまい、
帰りたくないなぁなんて思ってしまい。
ほんで大阪おる時の方が肩に力入ってないなと思った。

東京より大阪の方が断然動きやすいし、
やっぱ長年おったから楽やね。‬


帰りの富士山は雲隠れ。


また帰って来ます。
ほな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする