ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

F-BLOOD 25th Anniversary Tour 2022 @人見記念講堂12/25

2022年12月25日 22時01分00秒 | F-BLOOD(藤井兄弟ネタ)
FFもMobileもその他でもチケットが全く取れなかったので
この日は家で生配信を観る予定だったのが、
午前中ギリギリに定価トレードで1枚だけ出てて
数十秒迷ってる間にも取られることなく
チケット取れてしまった

バタバタで会場へ。

出した方は苦渋の決断だったと思いますが、
代わりに楽しませていただきました。

ほんまめっちゃ楽しかったです💕
ありがとうございました😊

席は後ろめだったけど兄のほぼ真正面だったし、
NANAで尚ちゃんのターン✨見れた🙌

良いライブ納めになった〜😊
2023年も楽しみにしてます❤️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F-BLOOD 25th Anniversary Tour 2022@人見記念講堂12/24

2022年12月24日 23時12分00秒 | F-BLOOD(藤井兄弟ネタ)
24日のクリスマス・イブは
昭和女子大学人見記念講堂 にて
F-BLOODライブ!

土日とも全滅だったのが、
チケットに空きがあるとお声がけいただいて
参加出来ました💕

ありがとうございました😊

友人たちもチケボでGETできて全員無事参加❣️

めっちゃ楽しかった〜💕
幸せ💕

ツリーは数日前に行ったカルティエ座。
(ポップアップイベント)


そして帰宅後に腹ペコ過ぎて食べてしまったシュークリームもクリスマス仕様(笑)

良い🎄クリスマスイブ🎄でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saltish Night vol.26 at 中野サンプラザ

2022年12月17日 23時16分00秒 | 藤井フミヤ
2022年12月17日(土)

ピアニスト塩谷哲(しおのやさとる)さんプロデュースのコンサート
『Saltish Night vol.26』
毎年この時期に行われていて、vol.26とあるように、26回目だそうです。
初めて参加しました。

ゲストは佐藤竹善、吉田美奈子、藤井フミヤ(敬称略)

佐藤竹善さんは「SALT & SUGAR」のユニットでもお馴染みですね。
(塩(谷)と砂糖(佐藤)ね。)


演奏は基本ピアノのみ。

グランドピアノと水などを置く台、
そして上手にクリスマスツリーというシンプルなステージ構成。
セットも一切ありません。


MCの再現は雰囲気でお願いします。
脳内レコーダーも老化により劣化しております故。


まずは一曲、塩谷さんのみでピアノ演奏。
セットリストは塩谷さんのツイッターより拝借。m(_ _)m

♪A Brand New Day

中野サンプラザが閉館するため、26年続いたこのコンサートもこの場所では最後で…
というトーク中、急に英語のサンタさんが入ってきた!
Big champagneをプレゼント。

髭と帽子を取ったその正体は…見たことある気がする???
ジャズピアニストの小曽根真さんでした!
本当にサプライズだったようで、言葉が出ない塩谷さん。

塩:何を話してたか…全部飛んでしまいました。
 
そして小曽根さんが大阪に行く車に同乗させてもらった話を急にし始め
我に帰ったように中野サンプラザの話に戻るというパニックぶり。

落ち着いたところで最初のゲストを呼び込み、佐藤竹善さん登場。
「言わなくていい情報を喋ってましたね(笑)」
と、椅子に座る。

♪All I Wanna Do
シェリル・クロウのカバーですね。
セトリによるとSALT & SUGARでカバーしてリリースしているようで。
やっぱ竹善さん上手いなぁ。

もう1曲
♪Daybreak

竹善さんは英語カバー曲多いイメージあるなぁ。


そしてマイクスタンドやら色々運ばれてきて、次のゲスト、我らが藤井フミヤ登場!

黒のロングシャツ。テロテロのやつ。
いつか着てたやつよねコレ。(十音楽団やっけ?)
ボトムは黒ベロアの細身パンツ。
靴は細い系のいつものブーツかな?(あんま見てなかった)
インナー着てないぽいなぁ。

出てきて竹善さんに
竹:4ヶ月ぶりぐらいですね。と言われ
フ:いつ会ったっけ?
竹:葉加瀬太郎ので会いましたよ。
フ:そっか。いつも座って歌ってんの?
竹:座ってます。
フ:立ちなさいよ(笑)
 あ、こんばんは。
 全然お客さん見てなかった(笑)

↑この辺マイクスタンドの調整やらしながら喋っていて、ちょっと楽屋っぽくておもろい。

塩谷さんとはSALT & SUGAR以来のようで、
フ:あれ大阪だっけ?
竹:大阪です。大阪でもSALT & SUGARでやらせてもらってて。
塩:2019年ですね。
フ:5年ぐらい前かと思ったけど。まだそんなもんなのか。

竹善さんに
フ:もう来年自分も…(還暦)
と指を指す。
(もう少し若いと思ってました竹善さん!)
竹:フミヤさんと尚之くんのちょうど間なんですよね。
フ:葉加瀬太郎って下でしょ?
竹:4個下ですよ!でも竹善竹善って呼び捨てなんですよあいつ。
塩:僕も初対面から哲〜!って
フ:(葉加瀬太郎の)中身が外人なんだね(苦笑)
(二人を指して)塩と砂糖で、ね。佐藤なんだね。
 塩分と糖質は歳を取るとあんまり摂りたくない…。
竹:糖質って言わないでくださいよ、せめて糖分とか。隣に立つと余計に糖分になっちゃう。
フ:ずっと竹善が名字だと思ってた。
 竹善何とか。竹善サトル?(二人が混ざってもうてるやん・笑)
塩:ホントはタケヨシなんですけどね。

それはどうでもいいと竹善さんに曲に行くよう促されトーク終わり(笑)

フ:ギター弾くのにコード見なきゃいけないんで、横向きになっちゃいますけど。
 失礼します。(ペコ)
(かわいいし律儀な面が出たわ。)

ツルラかな、と思ってたら
フ:『白い雲のように』を歌います。
あら。珍しい。
いつも尚ちゃんが弾いてるのでレアだわ💕

♪白い雲のように
ギター弾いて、間奏でハーモニカも吹くというこちらも珍しく忙しいフミヤも貴重★
ピアノアレンジは原曲とFブラのいいとこ取りという感じで良いですね。
個人的には竹善さんとのコラボお初です。
ハーモニーが心地良い

竹善さんはここまで。

塩谷さん曰く「60になっても全然変わらない」フミヤに対し、
「僕はもう今やムロツヨシですよ!」
それ私も思ってました!!(笑)
出てきて「あれ?こんなムロツヨシっぽかった?」って(笑)
前に塩谷さんを見たときはそんなことは全く思わなかったので
(こちら。ROOT66
(こちら。【絵あり】佐藤竹善 Presents “Cross Your Fingers 14”
髪の毛がくるくるしてて、それがムロ感を増しているようで(笑)

塩:髪の毛が。(天パなのかな???)
フ:楽なんでしょそれが。
塩:そうなんです。
フ:(ムロに)会ったことあるの?
塩:いや、ないんですよ。(ムロが)ピアニストの役とかだったら。
フ:後ろ姿で代わりに、ねぇ。
塩:ぜひやりたいですね。

↑こんな感じだったはず。

ここだったか、もう今年も終わりで、という流れで、
フ:今年やり残したことがある方もいると思いますが、来年やればいいんです。
って言ってたな。
最近よく年末に言うてるフミヤ。
Fブラでも言うかな?と思ったけど尚ちゃんとのトークではそんな余裕もない(笑)

♪TRUE LOVE
ギターとピアノのみのシンプルな演奏ですが良かったです。

フ:次は一番新しい曲を歌います。
 ピアノだけってのはないんですが(今まで披露してないってことかな?)
 でもこれピアニストが作ったんですよ。
 なので世界観が合うかもしれないです。(的な)

♪水色と空色
素晴らしかったです。
塩谷さんのピアノも素敵🎹

フ:星の歌を歌います。

♪Another Orion
原曲もイントロはピアノからだし、過去に何度かピアノだけのアレンジもありましたが、
今日はよりピアノも歌声も際立っていた感じがしました。


フミヤがハケたあと塩谷さんが
「感無量ですね。オーラがすごい。」
と絶賛いただきました。



続いて吉田美奈子さん。
以前どこかで観ているはずやけど。。。

こちらでした。平安神宮 月夜の宴 ~第二夜~【追記3】

年齢など関係ない力強い歌声がカッコいいですね。

♪もみの木

次の曲は塩谷さんが作曲して吉田さんが作詞をしたということで
話してる途中にグッと来て言葉に詰まってしまった塩谷さん。
感極まって涙を拭う。

♪愛があたためる

♪THE LIFE

「竹善サトルさん」と呼ばれて再び登場、竹善さん。
さっき楽屋でこの話を聞いて「笑っちゃった」と言う吉田さん。

この曲は吉田さんが元々歌っていたため、またも塩谷さんはグッと来ている模様。
♪夢で逢えたら

吉田さんの語りが入ってちょっとびっくりしたけど、作詞・作曲者の大瀧詠一さんへのメッセージもありました。

吉田さんはここまで。

ここからはSALT & SUGARのコーナーということで竹善さんは再び椅子に座って
「さっきフミヤさんに立って歌えって言われたばっかりですけど(笑)」

KANさんとは仲良しで、彼の曲をカバーしましたということで。

♪カレーライス

このブロックだったか、中野サンプラザは竹善さんが…
えーと、ボビー・コールドウェルで合ってる?
(調べたけどに疎いので自信なし)
要はタバコのパーラメントのCMに出ていた人を観に来た思い出があるという話なのですが、
パーラメントが日本に呼んでいるので、タバコ吸いながらカッコよく演奏してたけど、
「禁煙」ってバーンと貼ってあったというオチ(笑)
今じゃもうそんな人はいないけど、当時はギリOKだったとか、
今は「禁煙」の表示は消えるようになってるとかそんな感じで話してました(笑)
次の曲とは関係なさそう😅

♪Wonderful World

♪Superstition
スティービー・ワンダーのカバーだそう。
もともとインストだったが、詞が浮かんで歌ってもらったとか。
7拍子にアレンジしたそうです。

♪Wait For The Magic

竹:3年前に酒をやめまして。(えぇ!!意外!!)
 尚之くんともよくベロベロになりました。
 (突然尚ちゃん名前だけ登場!)
 お金を払ってもらうためだけに(フミヤを?)呼んだら来てくれるんですよ。

(そんなことが! 最近、尚ちゃんの知られざる一面が少しずつ😅)

私も昔々知人の弟くんと遊びに行ったときにお金を貸して全然返ってこないので、
後日そのお兄さんから返してもらうという経験があり、
ちょっと思い出がシンクロしてなんか口の中が苦くなった。。。


次の曲の作者のパリなかやまさんという方が、
渋谷横丁とか恵比寿横丁とか昭和ムードの場所で
今は流しをしているというお話。

♪人生に乾杯を!
聞いてみたらサビぐらいは知ってたな。

♪The Christmas Song


<アンコール>
塩谷さんが全員を呼び込む。

入場時に手足を伸ばして大股で歩いて来るフミヤ。
ファンじゃない人の「かわいい!」って声が後ろから(笑)
確かにかわいかった。
竹善さんも影響されて手足伸ばしてぎこちない大股になる(笑)

♪星の夜
立ち位置が一番上手側で遠かったけど(私、下手の1番の席でした)
かなりハイトーンだったので、なかなか貴重な歌声を聴けたなぁ。
フミヤが1曲通して歌ったらどんな感じになるのか聴いてみたいです。


最後は塩谷さんが残りピアノ演奏。
♪What Can We Do?

塩谷さんの雰囲気のせいか、全体的にほっこりしていてあったかい雰囲気で良かったです。
お客さんも皆あったかい
素敵なコンサートでした。


セットリストは塩谷さんのTwitterからなのですが、会場に掲示してあったみたいで。
退場時、真っ直ぐに駅に向かってしまい気付きませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『マトリックス レザレクションズ』

2022年12月11日 17時52分00秒 | 映画

18年ぶりとなったシリーズ4作目。
(WOWOW録画分)

もうちょっとポンポン進むんかと思ったけど、前半長かった。

眠なった。(ちょっと寝てた)

キーパーソンの女性(船長)が宮迫に似てて若干集中できず(笑)


ハッキリ言って、もはや3部作の詳細なんて覚えてへんのも良くないね。
6時間以上かけて復習すんのもなぁ。


ネオもトリニティーもリアルに老けてて今更感も否めませんが。
年相応やしその年齢にしたらめちゃカッコええねんけどね。

正直なところ感想は「うーん。」でした。


Amazon | マトリックス レザレクションズ [DVD] | 映画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする