ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

Your Songs, Our Songs (2007)

2024年06月20日 00時00分00秒 | スガ シカオ
「スガシカオ」カテゴリー用。
藤井フミヤさんも出演されておりましたため
カテゴリー分け出来ずやむなしです。

↓こちらからお願いします↓
【過去レポ】『Your songs, Our songs』(2007) - ライブざんまいの日々

【過去レポ】『Your songs, Our songs』(2007) - ライブざんまいの日々

【過去レポ】FLYINGPOSTMANPRESSVOL.100ANNIVERSARYINGNIpresents『Yoursongs,Oursongs』2007.11.04.(日)大阪城ホールフリーペーパー『FLYINGPOSTMANPRESS』の100号を記念...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【過去レポ】『Your songs, Our songs』(2007)

2024年06月18日 18時11分23秒 | 藤井フミヤ
【過去レポ】
FLYING POSTMAN PRESS VOL.100 ANNIVERSARY
INGNI presents『Your songs, Our songs』
2007.11.04.(日)大阪城ホール

フリーペーパー『FLYING POSTMAN PRESS』の
100号を記念して開かれた、“森亀橋”プロデュースによるイベント。
(以下、敬称略)

森俊之、亀田誠治、佐橋佳幸と、
名だたる3人のプロデューサーがタッグを組んで行われました。
いろいろ説明していたはずなのですが、もう覚えてないので
人様の記事を拝見したところ藤田恵美さんのソロアルバムで集まったそうです。
流石にパクれないので、ほぼ行った記録です。

今となっては色んな意味でものすごいイベントやったなぁと思います。

🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉

バンドメンバーは超豪華
森俊之(Keyboards)
亀田誠治(Bass)
佐橋佳幸(Guitar)
(↑この3人で森亀橋になります。)
河村"カースケ"智康(Drums)
石成正人(Guitar)
斎藤有太(Keyboards)
山本拓夫(Sax, Flute)
大滝裕子(Backing Vocal/From Amazons)
登坂亮太(Backing Vocal)

出演も超豪華
中孝介、ET-KING、奥田民生、小田和正、Salyu、スガシカオ、Chara、
トータス松本、風味堂、藤井フミヤ、藤田恵美、矢井田瞳(50音順)

私の知る限りフミヤとシカオちゃん初共演のイベント!!
俄然気合いが入ります。
よくチケット取れたよね。。。


大阪城ホールは楕円で
確かこのときは横向き(長い方)にステージが組んであって
Aブロックなので右寄りの席やったような???
(誰か教えて)


〈セットリスト&感想〉
01 Please Mr. Postman(大阪スクールオブミュージックの生徒による)

02 My Sweet Darlin'(矢井田瞳)

03 初恋(矢井田瞳+中孝介)

04 花(中孝介)
 あちこちでよくかかっていたので本物や!と思いました。

05 ひだまりの詩(藤田恵美+中孝介)
 この曲好きなので聴けて嬉しかったです。

06 eternity(藤田恵美)
 ソロ曲でした。

07 YES-NO(Chara+小田和正)

08 Fantasy(Chara)

09 愛しい人へ(ET-KING)

10 午後のパレード(スガシカオ+ET-KING)
 シカオちゃんがこういう系のグループとコラボすんの珍しいよね。
 流石にいつもの午後パレとは違った雰囲気だった…程度しか記憶にない。。。

11 フォノスコープ(スガシカオ)
 ちょうど化粧品のCMやってた頃かな?

12 夜空ノムコウ(スガシカオ+藤井フミヤ+Salyu+藤田恵美)
 フミヤが歌ったのは私の知る限り、これが初です。

シカオちゃんが3人を呼び込むのだが、普段のシカオちゃんらしからぬ雰囲気で
フミヤに恐縮しかりというかめっちゃ気ぃ遣ってる???
人様の記事によるとフミヤと会うのは今回が初めてだと言っていたらしい。
「こういうところで偶然会うってないよね」って返して。
(全く悪気はないのだが言い方
この一連を残念なことに覚えていない。。。当時のメモもない。

のちにシカオちゃんのラジオにフミヤが呼ばれ
2人で話すことになるのですが
そん時もめっちゃ気ぃ遣ってたもんなー(笑)

やっぱりフミヤが歌うと持って行っちゃう感じ。
(声質と相舞って、上手さと魅力が際立つ)
しかし比較的高音域が得意のフミヤでもおそらく原曲キーが高くて、
サビはかなり声張って歌っていた印象です。

-休憩15分-

13 ナキムシのうた(風味堂+矢井田瞳)

14 サヨナラの向こう側(風味堂)

15 風に乗る船(Salyu)

16  こころ(小田和正+矢井田瞳+Salyu)

17  ラブ・ストーリーは突然に(小田和正)
 佐橋さんがいるので、本物のあのイントロですよ!
 この曲を生で聴けるとは〜
 ほんでステージ中を走り回ってめっちゃ元気!
 (当時小田さん還暦)
 TVで見たことあったけどほんまに走りはるんや!と驚きました。
 ステージ降りてアリーナの前に行っちゃった!!
 予定になかったんか、スタッフも慌ててたように見えた

まぁ今のフミヤも還暦過ぎてもなお、元気どころかエロ…(以下自粛)
歌のパワーは健在で、色気もすごいんですけど。
(全然知らん人が見ることにも配慮して訂正)

18 TRUE LOVE(藤井フミヤ)
 小田さんに負けじと上手〜下手へと走ってみたフミヤだが、疲れてしまう(笑)
 「月9つながり」的なことで曲紹介して曲へ。
 安定のやつです。
 当時はまだ一周回ってありがとうな域に達してなかったので、
 正直なところ、またコレかという思いもあったかと。。。

19 憎いあの娘(藤井フミヤ+奥田民生)
 アルバムの曲頼む前に、この頃にはすでにコラボしてたんだよねぇ。
 (しみじみ)

20 イージュー★ライダー(奥田民生)
 この曲好きー

21 トロフィー(奥田民生+トータス松本)
 ギターのモニターを繋ぎ間違えるトラブルあり

22 また逢う日まで(トータス松本)
 この年に亡くなった阿久悠さんを偲んで、
 原曲とは違うけどトータスの雰囲気と合ってるなぁと思って聞いてました。

23 ガッツだぜ!!(トータス松本+ET-KING)
 ET-KINGが煽るのでそりゃー盛り上がる盛り上がる。

24  すばらしい日々(奥田民生+小田和正+スガシカオ+トータス松本+Salyu)

ET-KINGの人が戻って、森亀橋の3人を改めて紹介し拍手〜。

最後の曲通り素晴らしい日になりました!
楽しかったです!

🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉🌳🐢🌉
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまもとエンタメ支援金「チャリティーオークションアイテム展示会」

2024年06月14日 00時56分00秒 | 藤井フミヤ
【過去レポ】2016/11/04
レポと言うほどではないですが、
インスタで上げただけになっていたので
UPしとこう〜(笑)

熊本地震のチャリティーオークションの出品物の、現物が展示されていたので新丸ビルに見に行きました。

フミヤの水彩画が出てたのよね。

会社帰りに行ったのかな〜?
確か夕方で、誰もいなくて
人気(ひとけ)なさ過ぎてビビった記憶が。

なので写真撮り放題でした(笑)

繊細なタッチに癒されたわ。

それはさておき、一体いくら出したら買えるのか!?

それを思うと冷める(苦笑)

本来の目的と変わってもうてるからね…💦


余談ですが、フミヤがMISIAに提供した曲が収録されているアルバムのジャケット原画というか現物もありました。
(布と刺繍)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ「40th Anniversary FINAL in 日本武道館」

2024年06月09日 23時35分00秒 | 藤井フミヤ
SNSの文章コピペしようかとも思ったけど
今細かく書いてる途中なので
とりあえず行きました履歴のみ先に。

とにかく満を持してじゃないけど
皆の期待感はパンパンに膨らんでるし
ライブ自体ももちろん良いし
凄すぎました。

もうすぐ62歳とは到底思えません。

各メディアでも写真付きでレポート出てるので、
気になる方は検索してみて。

WOWOWの生中継あったんで、
(残念ながらオンデマンドは終了)
自分の記憶と照らし合わせて
後日もう一度確認したいと思います。



同行Rさんとランチ後、武道館に向かいました。

Tシャツは半袖増え過ぎたので長袖にしました。
風が強かったのでロンTでちょうどよかった。




友達2グループと順番に会い、16:00すぎに入場。
みんなに紙飛行機を渡すの忘れる痛恨のミス。
しかし1階の1番後ろ(壁際よりは1列前)やったんで、
どこからも人のが飛んで来ず自作しかなくて、忘れたなりの利点はあった😅
多めに印刷しといて良かった。


ほんでこれは別に書かんでもええねんけど、記録として。
一旦席を確認後、すぐにお腹が心配でトイレに並んでみたものの、
改装されても数が増えてないので結局40分以上かかり、
個室に入れたのは4分前(汗)
席に着いたのがほぼ定刻(汗)
並んでる間に光り物の準備を済ませていたことと、
5分ほど押していたとは言え危なかった(汗)

後ろにも倍以上の人が並んでいたが間に合わないので打ち切られたのでしょう、
出ると人の列はなかった😅
WOWOW生中継あるし遅れられないよね。

次いつあるかわからんけど、どうにかして外で済ませてこないとダメだと強く心に刻みました。
(ほんで年齢的にも確実にトイレ行く人が増えてると思われます。)


芸能人が座る席(1階南ブロック)を見る余裕もなく。
トイレ並んでる時にギョーカイ人らしき人がゾロゾロ入って行く時に
森田恭通さんらしき方はお見かけした。
(大地真央さんの夫)
Rさんの友人は、JONIO、NIGO&牧瀬里穂夫妻を見たらしい(笑)


以下、書いてるのは私の席から見えた感想なので、ご了承くださいませ〜。
MCその他はもろもろWOWOW録画で確認後、追記&編集の可能性大。
(今んとこ日記的な内容が多くてすいません。)



円形ステージとは聞いていたけど、
入るなり天井から白い筒状の幕が下ろしてあるのがまず目に入る。
GOツアー再来のような様相である。
(とはいえビデオの類でしか観てないのだが。)

1階なのでステージはかなり観やすい席ではあるが、
2階以上の視界が塞がれているのだけが1階席後方の残念なところ。
たぶん5列目ぐらいまでは近いしそんな遮られんとええよね。

始まる前から盛り上がりがすごくて、
手拍子やら掛け声やら上がっていて、
集大成にかける想いが全体を支配している。

BGMも切れ、客電が消える!
光り物がきれいで歓声が上がる。
そして幕に映し出されたシルエット!!
カッコ良すぎるんですけど!!
皆、気持ちはあの頃に戻るよね完全に(笑)
一段と歓声は大きくなり、サックスのイントロが〜!

1 ギザギザハートの子守唄

わぁー!
曲順変えてきた〜!!
デビュー曲から始まるのもニクいね。
感慨深い!

キラキラ✨スパンコールのジャンパー✨に黒スキニー。
膝は開いてない。
遠いせいか角度的なせいか気付かなかったけど
素肌にこれ1枚なのね?
(WOWOWでお腹チラッと見えたので)
あとで暑いって言うてたけど、冷感&吸汗インナーとか着ればいいのに(笑)
(自分が汗かきで、常に下に1枚着ないと落ち着かないので勝手なこと言うてますが)

尚ちゃんも黒スキニー、ステッチの入った何シャツて言うのん?
しかし細っそいなぁ〜尚ちゃん。。。
最近のステージでは珍しいカジュアルスタイル。

スキニー兄弟やね(笑)


2 ジュリアに傷心

3 星屑のステージ

ーMCー

4 I Love you, SAYONARA

ちょっと高音がつらそうね。。。

5 Cherie

6 NEXT GENERATION

7 夜明けのブレス

着替えたんここやっけ?
(後で確認します。)
開衿シャツで、ファンクラブ限定のネックレス!
(半分しかなくて、フミヤのとペアにできるよ〜てやつ)
買った人はたまらんでしょうな😍
(私は迷ってるうちに期限過ぎちゃって買ってない😅←いちいち言わんでええねんけど)
今まで着けてなかったように思うのだけど?
ツアーで着けてた???


ーMCー

8 白い雲のように

9 未来列車
なんでこっちに戻ったんやろ???

10 SHOOTING STAR

ーMCー

11 TRUE LOVE

12 DO NOT

またも照明が素晴らしく、最後の光が円形に集まってくるところは鳥肌もんでした。
生中継の録画を観たけど、もっと画面は引いて、もう少し高いところから映して欲しい。
筒状にライトが照らしているのもまた美しいので。
円盤化か、もしくは再放送の再編集で何卒お願いします〜。

今日は、櫻田さんのピアノはショートバージョン。
時間ないのかなぁ。

13 Another Orion

14 Go the Distance

最後の高音部は今ツアーで一番スムーズだったと思う。
(何様)

15 ALIVE

いかん、また聴き入ってしまっていた。
慌てて立つ(汗)


ーMCー

16 REVOLUTION 2007

キタキタキターーーーーー!!!
またこの曲がここで聴けるとは!!
🙌


17 NANA
特効で金銀テープパーン!!
もうちょっと出るん後かと思ってたんでビックリした😅

18 I LOVE IT! ドーナッツ!

19 GIRIGIRIナイト

20 UPSIDE DOWN

ようやく「Everybody 震えな!」が聞き取れた😅
皆のツイ見てて、こっちの勝手な想像と言い方違うかったけど(笑)


<アンコール>

21 Song for U.S.A.

わー!もう一回ちゃんと観れた!
ありがとう!
嬉しい!

22 哀しくてジェラシー

いやー、このツアーのおかげで、人生で一番聴いたし振り付けやったわ生ジェラシー。

ーMCー

23 紙飛行機

またも飛ばすのに必死でステージほぼ観ていない(汗)

何機かは下の方に降りて行ったのですが、またもステージには届いていない模様。。。
難しいねぇ。
練習ではそこそこ飛んでたのですが、
空調とか、会場内の空気の流れとかもあるのでしょう。。。
ちなみにモバイルサイトに写ってたのは残念ながら私のではありません。
(激似でしたが)


ーMCー

24 I have a dream

歌いながら尚ちゃんの方を何度も見てる兄にキュンとしました。
弟思いの兄(笑)
尚ちゃんマイペース演奏中やったけど(笑)

上からヒラっと何か落ちてきたので、まだ誰か飛行機飛ばしてる?
と思ったら星型のものが舞っていました。

枚数少ないし、流石に友達も誰もGET出来ず😅
すぐ本家が写真あげてくれてたのでうれしいしありがたいね〜⭐️

F:燃え尽きました!
 また必ずお会いしましょう!
 また一緒に遊ぼうぜ!
 Yeah!

円陣組んで、尚ちゃん主導で外向きに(笑)
皆で万歳三唱🙌

名残惜しいけどバンメン、最後にフミヤ退場後、もう一度皆で万歳三唱🙌
(5回ぐらいあったかな?笑)

ちょうど『ロックの日』で、111回目の武道館をお祝いできて良かった🙌

改めて40周年おめでとう㊗️
お疲れ様でした‼️
最高楽しかったです‼️

こんな素敵な未来に連れて来てくれてありがとう‼️😊


そういや投げキッスはなかったね。。。

フォーラム2日目で「全然違うことやる」って言うてたけど、
基本はツアーのメニューでした。
やってる側からしたら、セットやら照明やら動きやらという意味で全然違うのやろけども。。。


終演後は大阪チームと合流、
アリーナ3列目やったKちゃんのおかげで
金銀テープお裾分けしてもらいました。
本当にありがとう🙏
流石に星のやつは誰もGETできず。

今回他のみんなは全員アリーナ前方で、私らだけスタンドという…。
天井席でないだけで十分ですが(汗)
過去に神席来てるので贅沢言うんじゃありません!!


日帰りの大阪チームと別れ、
さて、ご飯食べようと移動、地図を確認するとなんと!狙ってた中華は日曜休みですと!?
(そこまで調べてなかったアホです😭)
オフィス街のせいか、軒並み日曜休みばかりで、開いてる店はすでに満席。
ご飯難民となりRさんの泊まるホテルで情報を得よう、で、トイレも借りようと並んでいたら…。
「Tsukaさん」と呼ばれた気がして振り返ると
人が多く合流せずだった東京のフミ友さんたちがいるではないですか!!

こんなところで会えるの!?
二人もご飯食べようとウロウロしていたそうで。
なんちゅう偶然!!

せっかくなので一緒に食べようとなりましたが、
やっぱり開いてないし開いてても一杯で。
かろうじてかなり離れた南インドカレーのお店を見つけ電話して席を確保。
食いっぱぐれはなかったけど、軽くのつもりがガッツリになってしまった夜でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする