goo blog サービス終了のお知らせ 

ライブざんまいの日々

ツカです。参加したライブやイベントの超自己満足レポ用ブログ。自分の記録のために書いてますが、楽しんでくれたら嬉しいです!

藤井フミヤ「CORE 4」@福岡クリスマスバージョン

2011年12月25日 22時24分18秒 | 藤井フミヤ
今日は福岡でCOREに参加!

友人が福岡に転勤になったので、未開の地であった九州上陸の良い機会です。
しかし初めてのクリスマスなのに
彼氏をほっぽらかすという結果になってしまいました…(^◇^;)
申し訳ない。。。
(一応、彼の許可は得たのですが…)



さて、朝からグッズに並んで無事お目当ての品をゲットしたあと
一旦会場を離れ、900番なので、
開場時間を少し過ぎて到着するともう入場の順番になっていました。
慌てて列に並び入場。

さすがに一番前のブロックはもういっぱいで、2ブロックめに入る。

予想ではフミヤが出てきたら真ん中に寄るので、
多少見やすくなるかも…と、やや端でもいいか。いう感じ。

予想以上に数列前の端の人がすごい勢いで真ん中に押していき
それにつられてさらに人が動き、
花道に出てきたらますます人が寄っていったので
なんとか見えるところに落ち着きました(汗)

前々回1800番台、前回2階席に比べると断然近く、
私もテンション上がるわ~

ステージの両端にはクリスマスツリーが飾られています。

構成はなんばHatchのときとほぼ同じ。
(ようやくレポ書きました。
 Zepp Osakaもうろ覚えなんで、間違ってるだけと思われます。
+クリスマスという事で、何曲か用意してくれてました。

突然に空前の完全な一目惚れ
ストレイキャット
ハートブレイク(←歌詞間違えてたね)
赤いスイッチ~(の歌)
freedom(の歌)

MC
忙しいメンバーなんでリハが出来ないため譜面を用意したというフミヤ。
でも譜面台がないので、マイクスタンドにテープで貼るバンメン(笑)
そこはプロなんで、サラッと演奏。

♪Silent Night

オペラ風に歌うので、
♪私の~お墓の前で~泣かないでください~
と、歌ってみる。

この歌を聴いたばあば(?)がお墓参りに行けないと言っていたそうな。

女神(エロス)
そこから始まる愛がある
今日は良く声が出てました
昨日も名古屋で、ノドが開いてるんだろうね
嵐の海

MC
また譜面を配るフミヤ。
でもドラムは適当に、次の曲はスウィング風で、と注文。
しかし曲目すらわからないのに、適当に叩いてました
んじゃズージャーの××(忘れた)で。」と、バブル期のプロデューサーかっ!
♪(曲目忘れた。。。

そしてメンバー紹介。(省略)

素直にI'm Sorry
Long Road

MC
今度は普通に行きます。
と、コーラス指導をして、みんなで歌おうという流れ。
♪Happy Xmas(ジョン・レノンの曲ね。)

言うてるうちに後半盛り上がっていこうぜ!
(早いよ~)

I•N•G
EQUAL
How Cool
Faraway
UPSIDE DOWN
恋の気圧



アンコールはフミヤサンタ

49歳なのに、サンタ衣装がカワイイんだな、これが

終わらないでクリスマスイブ
去年の神戸は1階一番後ろやったから、
この曲をサンタ姿で歌うのを近くで見れてウレシイ

MC
「帽子暑い!」と一旦、帽子を脱ぐ。

「髪の毛ぐしゃぐしゃ」
セットのどこかに自分を映そうと探すも全然見えなくて、あきらめる。

自分で「こういうのが似合ってしまうという…」って言うし(笑)
『カワイイ!』の声に
「カワイイって言われるのも複雑なんですが、
 もう10年もするとこれがちゃんちゃんこに替わってるんでしょうけど」

「みんなのために曲を作りました」と言うことでサンタのまま
僕らの人生

「この曲の時には帽子をかぶったままだと何かなぁと思って脱いだんですが。
 実は昨日はかぶったまま歌ってて。
 歌いながらどうなのかと思ってて。
 でも前の子が泣いてるから関係ねーのか、とも思ったりして(苦笑)」

その後、いろいろあって、君たちが残りました、と言うような内容から
浮気しても戻ってきてくれれば良いと言うコトで
韓流やらジャニーズやらに行き
「最近ハングル語とか習ってんじゃねーのか?」とも。


そうこうしてるうちにいよいよラスト。
「最後盛り上がっていこうぜ!We are FF!」

Good day
Stay with me.

終わりかな?と思ったら「カモン!昭ちゃん!」

♪赤鼻のトナカイ
英語だったり日本語だったり(笑)

本編のMC中で、毎年やるけど、
クリスマスの時期にしかやらないから毎年忘れるんです。って言うてたんで、
ま、しょうがないか。


そういえば「FF!」の時に、両手で「F」の字を作るという荒技を生み出していた(笑)
最初はミラーになっていて、「フミヤさん、逆です!」と(スタッフに)注意されたそう。



楽しい2時間でした。
メリークリスマス(遅いけど)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ「CORE 4」@なんばHatch

2011年12月14日 23時56分55秒 | 藤井フミヤ
レポを放置して、年を越してしまいました(苦笑)
思い出したMCや曲順を整頓してひとまず形に仕上げました。


今回COREは3回も参加しましたが(笑)
なんばが一番MCが多かったように思います。
泊まりだから時間的にも心理的にも安心なんやろうね。


-----
今日は、なんばHatchでフミヤくんのファンクラブ限定ライブ追加公演。

Hatchはせまいからと期待していたのに、なんと2階席…。(゜◇゜)ガーン
しかし楽に全体が見えるし、
伸び上がって見なくてもいいので、それはそれで快適。
上から見守る気持ちで参加しました(笑)

でもスイッチ入らなかったなぁ、今日は。
あんまり上(2階)見てくれないんだもんなぁ。
(超勝手。わがまま、自己中とも言う。)

新曲で
♪どこにあるの~赤いスイッチ~
って、歌ってるけど、押してくれよ、フミヤ。私のスイッチを。

一階で堪能した方は良かったですね~。

最近、お布施が足りないようなので、めっきり御利益もありません(苦笑)

前回レポに誤りが。
2曲目は「ストレイキャット」でした。つーか、抜けてた。
もしくは曲順変えたか。

-----


突然に空前の完全な一目惚れ
ストレイキャット
ハートブレイク
赤いスイッチ~(の歌)
freedom(の歌)


F:COREへようこそ!
 えー、このCOREも4回目です。
 君たちも倒れなくなったね。
 図々しくなったのか?
(ブーイング)
 きっと鞄の中にはあめちゃん入ってるんだぜ。
(沸く場内)

F:今年はいろんなことがあったんで、一年早かったね。
 震災もそうだけど。
 あっという間だったね。
 もう終わり?って感じ。

女神(エロス)
そこから始まる愛がある
嵐の海
マイクがスタンドにちゃんとはまってなくて、
スタンドを傾けたときにすべってマイクが落ちてしまった。

Why?みたいな仕草をして、さらにみんなに『歌って!』ジェスチャー。
みんなで歌ってる間にマイクを取りに行って復活。

MC

F:では、メンバー紹介をします。
 まずは修一大明神。(後頭部の髪を逆立ててあり、大明神っぽい)
(伝太さんは拝んでいました)
 ギター、古澤衛。イメチェンをしました。

前回、帽子+前髪から一転、リーゼントで男っぽく。
前回のスタイリングは気に入らなかった様子のフミヤですが、今回は良いようです

F:古ちんは師匠が佐橋(佳幸)君で。
 さっき(古ちんが)イメチェンしましたってメール送ったんだけど、
 返信なし!
 忙しいのかな…。
 続いてもう一人のギター、昭ちゃん。
 続いて新顔です。
 キーボード、新井伝太!
 今回、古ちんのスタイリングも担当してます。
 最後はベース。バンマス、有賀啓雄。


F:こないだ氣志團と対バンしたんですけど。
 団長が『フミヤさんのファンってきれいな人多いですよね~』って言うんで
 『んな、また~』っつって。
(ブーイング)
 (慌てて)『そうでしょって言っといたけど(焦)』
 もうさぁ、オレら親戚みたいなもんじゃん。
 身内は褒めないでしょ?
 ま、でも、たまには褒めないとな。
 そっか。君たちは褒めて伸びるタイプなんだね。

F:えー、もうすぐデビュー30年になるんですが…来年?再来年だっけ?
 今何年?28?(的な)
 氣志團が10周年なんだって。
 団長が『あと3倍もがんばらないといけないのか~』って。
 『無理です』って言ってたけど。
 オレだっていつどうなるかわかんないよ。
 ♪おまえの顔…ウウ(倒れる)
 腹上死じゃなくて、ステージ上死。
 下半身も濡れてます。
 びしょびしょで。(笑)
 何十年後には失禁ライブ。
 おしめ持参で。
 みんなちゃんと持ってきた~?
 おしめ二枚~!(両手を挙げて、おしめを見せるポーズ
(なんだこのMCは… 久々に暴走してます…)

オレらがデビューしたときは小学生だったというファンも多い…という話もしてたような。。。
(私もですが)

F:愛してるって言わないでしょ、大阪の男は?
 『好きやねん』って言うとどうしても『やっぱ好きやねん』(?)になっちゃうもんね。
 九州も言わないな~。
 『好いとうぜ』か?

F:歌だと素直に謝れます。
ということで
素直にI'm Sorry
Long Road


背が大きいとチェッカーズで売れなかったと言うような話から(?)

F:オレだって大きかったらもうちょっと強かったかも(?)
 ほら、犬だっていろいろ大きさあるじゃん。
 オレだったら柴犬?
(豆柴~)
 豆柴?(笑)
(チワワ~の声に)
 チワワって言うな!
 武器があるとオレも強いよ。
 ヨーダとか。
 オレも何年後かにヨーダみたいになるかもよ。
(ライトセーバー振り回すジェスチャー)
 シュッ!シュッ!
 小さい人は賢い人が多いんだよ。
 まー、オレはあんまり賢いと思ってないけど
 孫さんとかね。
 (ふと)猫背を治さないとな~。
 すぐ昔のクセで、こう…(ヤンキー風に襟を立て、背を丸める)
 どうでもいいんだけどね!
 それではチワワが歌います(笑)

I・N・G
UPSIDE DOWN
Far Away
How Cool
Equal
恋の気圧
(↑順番不明


<アンコール>
やっぱりピンクのTシャツはやめたのね。

F:いくら感謝の気持ちを言ってもあれなんで、歌を作りました。

僕らの人生

F:もう人生という言葉を使ってもいいかな、と思って書きました。
 30年近くもやってると。
 最近はファンレターもダメ出しから始まるんです。
 こないだのCOREはいまいちでした、とか、
 髪型がダメだとか、○×○×○×○×(忘れた)とか、もう超主観的な。
(↑なんか、めずらしく愚痴っぽくて、うんざりしてる)
 がんばるよ、オレ。
(どうした、フミヤ!
 がんばるんで、よろしくお願いします。
 もう、浮気してもいい。
 オレは「たえ しのぶ」って名前を変えて。
 ジャニーズに行こうが、韓流に行こうが、戻ってきてくれれば。
 おかえり、おかえり~。(なでなで)
(なぜか拭いてくれてると思ったけど、撫でてくれてたんだわ
 はい、あめちゃんあげよ(ポケットから出してくれる仕草。←本日あめちゃん3回目)

F:やっぱり健康が一番だね。
 お肉も食べないと。
 野菜もね。

Good day
Stay with me.



前回Zeppは全力疾走なイメージだったけど、
今回はペース配分もばっちりで、中距離走って感じ。
1階だったら尚良し!なライブでした。
楽しかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ「CORE4」@Zepp Osaka

2011年11月23日 23時31分06秒 | 藤井フミヤ
今日はフミヤのファンクラブ限定ライブ「CORE」の4回目。

ツアー初日のZepp Osakaに行ってきました。


今日は1850番越えなので、一番後ろの一段高いところで陣取りました。
じゃないと見えないんだよね~

それでも最後の方はダンスナンバーで人が動いてかなり見えにくく
あと5cmはほしいなぁ、背。


覚え書きレポです。
曲は後で追記しますんで。
順番も絶対違ってますが、お許しを。

----------
黒のスーツで登場。
ポケットのフラップだけヒョウ柄っぽいけど
後ろなんで全然わかりません。
双眼鏡持って行けば良かったな~

髪の毛も短めで、いい感じ

一人でギター弾いて歌い始める。
突然に完全な空前の一目惚れ
歌ってる間にバンドメンバー登場。


ハートブレイク
未発表曲ぽい? ♪赤いスイッチ~とかの歌詞
未発表曲ぽい? ♪Freedom~とかの歌詞

MC。
「COREへようこそ!」
と挨拶。
「初日なんで、ペース配分がわかりません。」と、早くもぐったり気味。

「初日なんで、声も枯れ。ま、いいか。FFだし。」とか言ってたよね。
「もうね、初老に入ってるから。」
って、尚ちゃん曰く40歳で初老ですからもう9年も過ぎてますよ~
49であれだけ動けば十分ですよ。
遠目にはとてもそんな歳には見えないし。
ちょいちょいカワイイし。

「ツアーも(しばらく)やってなかったし、現役じゃないとダメだってことだな!
 来年はツアーもやります!!」と、うれしいお知らせも。


女神

そこから始まる愛がある
この曲はすごく好きなんだけど、今日は初日と言うこともあり
若干声の伸びが不足…
がんばってボイトレしてね

嵐の海

前半は微妙に歌詞も飛び…

で、MC。
「ペース配分がわかんなんいで、せっかく作ったスーツのボタンが飛んじゃって…」
ここの前のMCで言ってたかも。

「大阪は面白いことになってるね、TVで見てたら。(←市長選)
 オレはカンケー無いけどね(笑)
 ま、オレだったらどっち(に入れる)かは言わないけど。」


「ラブリーな曲を歌います」と、タンバリンで
素直にI'm Sorry(ReTake)
Long Road(ReTake)


さらに何曲か歌った後(?)に、
「あ、もっと早くにメンバー紹介しないといけなかったんだ。
 メンバー紹介します。」

Dr:平里修一
なぜか彼の名字を忘れているフミヤ。
「オレの人生の中で一度も出てきたことはありません!」と言っていた。
まぁまぁ付き合い長くなってきてるよね?
覚える気ナシのフミヤでした。

G:古澤衛
「何、その帽子かぶって前髪出してぶりっ子してんの。やめようよ」などといじっていた。

G:友森昭一
おなじみなので省略。つーか忘れた。(^^ゞ
昭ちゃんの開襟シャツ(?自分のスーツ?)が大阪っぽいとか何とか言ってて。
ここ(身頃)に虎の顔がないからまだまだ甘いとか言ってたよね。
あ、ヒョウか。と言い直したりして。

Key:荒井伝太
「新顔です。伝太は本名なんだよね。」
いろいろ調べて正しい漢字を発見!危うくお名前を忘れるところでした。
Ustream配信の時にいてた増本直樹さんかと思いましたが、違いました
遠いんで、まー、わからん。
でもソフトモヒカンみたいな髪型で、ノリノリだし足で弾いた一幕もあったんで
あれ?と思いつつ。

B:バンマス、有賀啓雄
どこかで見た(笑)90°おじぎ。

「そして私、学級委員の藤井でお送りしております。
 FFの皆さんです。」


んで、なんだかんだ言うてる間に後半とな!
早い、早いよ!

Equal
Far Away
How Cool
Good day
恋の気圧
I・N・G

(こんなもんだったかしら???)


盛り上がりもここから~みたいなときに、「サンキュー!」で終了…。
1時間20分ですよ。。。
短くね?



アンコールでは、どピンクのTシャツで登場。
左胸から右下へ斜めにファスナーがついてる。
カトちゃんの♪ちょっとだけよ の音楽を口ずさみながらファスナーを開ける。
乳首見えたからキャー!ってなって。
すぐしめて、「Tシャツのセレクト間違えたかも!」
「ちょ、着替えてくるわ」と帰りかけるのでブーイング。
あきらめたのか寝転がったりして、メンバーもその音楽を演奏しだし、
「もういいよ!」
「もう、みんな昭和だからすぐわかるんだな(笑)」
なんていう場面もありました。

次回からTシャツ変わってるかも知れませんな。

「バラードを歌います。せっかく配信したんで。忘れてたでしょ。」
ううん、ちゃんと覚えてたよ。
いつ歌ってくれるのか待ってたもーん

僕らの人生
いい歌だ。
もっと売れてもいいのに。
時代かねぇ。

UPSIDE DOWN

Stay with me.

久々のアゲ曲に盛り上がるも
「大阪には戻ってきます!」と
ブーイングの中、帰り際に投げキッスして
「愛してるよ、ホント」って、言って帰っちゃいました。


何かあっさり終わったな~。

たぶん今日お帰りなんだね。


でも選曲はかなり良かったんで、後ろでも楽しかったです
もうちょっと前で見たいわん


参加された皆様、お疲れ様でした~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フミヤくんのポラ!

2011年10月05日 22時21分28秒 | 藤井フミヤ
今日、帰るとポストに封筒が。

もはや見慣れた厚紙封筒。
折れないようにしてくれてます。



そうです、またパチパチでフミヤのサイン入りポラロイド当たったのが届きました



いい顔してるよ





あまりに何度も当たるので、もう10枚ぐらい持ってます(笑)



そういや時折、当選者の名前に、高校のクラスメートと同じ名前があるのですが、
あの子なのかな~
ファンだったし。


住まいが北海道なんで、引っ越したのか、同姓同名なのかはわかりません。

のりちゃん、もし見てたら連絡くださ~い


もしクラスメートだったら、所有率すごくね?
(」゜□゜)」



一度でいいからポラの見せ合いっこしたい(笑)


また当たるようにハガキを出したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ チャリティーアート展

2011年07月17日 23時16分42秒 | 藤井フミヤ
(2022年UP/当時のmixi日記より)
あぶらまつりの参加の前日のようです。
確かに行きました。

--------------------
今日は13時前に東京(品川)に着き、まずは南青山のFrancfrancへ向かい、
フミヤのチャリティーアート展を冷やかしに行く。

確か店舗のデザインは森田恭通氏(大地真央さんのダンナ様のインテリアデザイナー)で
梅田のフランフランとはあからさまに違う店構えに怯む。
(間違ってたらスマン)
目的としては作品を売って、東日本大震災の寄付金に充てるそうで。

ま、売れてないよりは良いよね。

滞在時間30分程で出てきました。

--------------------

当時の自分よ。

「売れてないよりは…」てか即売約済やろ、普通。

「作品を買えたら御の字ですが、まず無理でしょう。。。」と前日書いてたけど残ってるワケない。
アホか!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぎゃーーーー!!!!!!

2011年07月04日 22時01分48秒 | 藤井フミヤ
かれこれ10年以上(?)前のフミヤモデルの限定Baby-G。


本体はともかく
(と言いつつバックライトが点かなくなった。)
その次に命であるベルトのFFマークがエライことに


わーん
ボッロボロ。


もうどうにもならないよね…。


もう着けて行けない。
コレは普通のベルトに変えるしかないのか?



持ってる方いませんか?
どうなってますか?


おせーて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ネタバレ注意】うれしい届け物♪

2011年03月25日 20時37分41秒 | 藤井フミヤ
ネタバレ注意


フミヤのファンクラブの継続特典として
継続後に毎回チャームが送られてきますが、今日はそのネタです。


見たらバレちゃうんで、見たくない人は見ないでね!!

知りたくないのに見ちゃった人はごめんなさい。

でも警告したよ…
クレームのコメントはやめてね。(^_^;)






正直、いつの年が何のチャームだったか全然覚えてないのですが…
(ごめんなさい


今年は忘れないよ








だって…




ウ・サ・ギ




なんだもん




ツアーグッズでウサギのチャームを作ったり、
フミヤ自身は寅年やのに、卯年にはやさしいなぁ




今年ほど自分が卯年で良かったと思った年はありません
(ちょっと大げさ)




完全に年齢ばれてますが


うれしい届け物・第2弾でした

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛すぎる47~48歳

2011年03月21日 23時42分18秒 | 藤井フミヤ
今日はフミヤのFC限定DVD「OFF30」を鑑賞しました。



まぁ、ホンマにいろいろカワイイんやけど、
途中、壱岐かどっかの楽屋で着てたパーカー。

スヌーピーに出てくる小鳥のウッドストックがギター弾いてる!

どこで見つけてくるんやろう。
カワイイなぁ~(o^∀^o)
こういうセンスがニクいです
(肖像権とかうるさそうなんで、顔は隠しております





はたまた金沢のひがし茶屋町はフミヤより先に行ってて、よし!と思ってみたり(笑)
(だから何やねん




コアで思い出したけど、
そういやZepp Osakaの移転ってどうなってんやろ?





ハロウィンのケータイサイトのトップ写真は「今君」のPV撮影中やったのねとか。





この「OFF」ショット満載のDVDは、
なかなか普段見れないところが見れてかなり面白いので
毎年楽しみに観ています


だいたい一回しか見てないけど







さて今年はどんな年になるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クヌート…

2011年03月20日 16時28分58秒 | 藤井フミヤ
人気者のシロクマ、クヌート死ぬ(読売新聞) - goo ニュース


フミヤが映画のナレーションをしていた、
ドイツの動物園で人気のシロクマ、クヌートの早すぎる死…。

数ヶ月前に、メスに馴染めずいじめられているという記事を読んだけど
関係あるのかな。。。


その映画もWOWOWで去年見たばかりだというのに。


切ないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポラキターーーーーッ!!!

2011年03月17日 01時20分06秒 | 藤井フミヤ
自分の事ばかりで本当に心苦しいのですが、
先月、いや、1月にフミヤのサイン入りポラロイドの当選を知って、
この2ヶ月は今か今かと届くのを待っていました。


しかし発表から到着まで約2ヶ月かかるのは過去の経験から知ってはいたものの、
やっぱり待ち遠しいものです。



そろそろ届くかという時期に例の地震で、
私のポラは大丈夫なのかと心配してしまった自分の器の小ささに嫌気もさしつつ、
待つこと数日…。




ようやく今日届きました。
ホッとしました。




このような時期に日常のブログを書くのはためらわれますが、
自粛したから何やねんという感じなんで、UPします。



私も、避難することは無かったですが、
阪神大震災には遭ってますので、地震の恐さは知っています。


一日も早く復興する事を祈ります。




ちなみに、当たったポラなどを入れてある箱だけは
何かあった時に持って逃げるつもりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ“Sweet Groove”@京都会館

2011年02月20日 22時52分10秒 | 藤井フミヤ
今日は京都会館へ。
今日でもうツアーは残り二本。
終わってまうよぉ~。寂しいよ~。
(今日はホールがらみの何かしらの写真を撮るのを忘れました。。。)

今日は帰りに、あと15分早く京都駅に着いていたらお見送りが出来たという事実を知り
凹んでMCが思い出せません。。。
(つーか、この時間なら最終で帰るのね…。)

一晩明けて何とか絞り出したレポ(MC集)書きかけ。。。




女神(エロス)
♪5杯目
で、手をビシッと前に出すとこが好き~
ONE NIGHT GIGOLO
やっぱりかっこいいな~
罪滅星

F:ようこそSweet Grooveへ。
 もうこのツアーも今日であと二本になりまして。
 :
 盛り上げてください。
沸く会場にうれしそうなフミヤ。
手でもっともっとと煽る。
再度沸くが、フ~フ~とかが多いので
F:今のはひやかしに近いんじゃないかと(苦笑)
 じゃ、盛り上がっていくぜ!Yeah!

SEVEN WONDERS
今日も汗だくでした(笑)
INSIDE
Moonlight Magic
歌う直前にマイクを回していたので、意図的なのね。と。
♪合わせた背中が~
と、歌いながら背中に手を回してたし。

F:昨日は尼崎で…チェッカーズの時以来、26年ぶりに歌ってきましたが…

と言うので張り切って拍手をしたら私と友人だけで!!
少し遅れて少ない拍手がサワ~…
浮いていたのは私です、ハイ。
恥ずかしー。

F:最近やたらチェッカーズの話題が出てきてますけど。
 あのDVDを売りたいがために。
 ま~、でも昔の映像はあんまり見たくないね。なんか恥ずかしい。
 娘に「パパかわいい」と言われまして。
 まぁ~、かわいいっちゃかわいいけど(笑)
 なんつーか、バカだったんだね。
(唐突な発言に、みんな、えっ!?というリアクション)
 バカだから良かったっつーか。
 あの歳で何でも知ってたら手の付けようがないというか…
 ま、手の付けようはなかったんですけど、ね。
(ね。が可愛くて笑いが起きる。)
 じゃあみんなで。
 ねっ!(笑)
 みんなでつなげよう、友達の…
(輪!)
 ははは!
 今やんないよねぇ、輪!って。
 昭和の香りがプンプンしますけど(笑)
 平成生まれもお待ちしてます!

F:まぁ、こんな風に話してますけど、
 オレだってカッコつけてしゃべると、もうちょっとカッコイイんだぜ~。
(ロックの人みたいなしゃべり方で)
 今日は!来てくれて、どうもありがとう!!
 みんなのために歌います!(的な)
 な~んて。
 私はそーゆーのは好きじゃないんで…
 でも結構カッコイイんですよ(笑)

なんて言ってますが、もう十分カッコイイから大丈夫よ
みんなメロメロですから

Endless Snow
Snow Crystal
Another Orion
今日もアナオリ、ジーンと来た。


アトムと宇宙の話…


BOY’S HEART
大切な人へ

F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
 皆さんには大切な人が、いますか?
 たとえば…子供…?
 (自分が代わりに)死んでもいいと思うのは子供でしょうな。
 (子供がさらわれた設定?マイクを拳銃代わりに、自分か子供を)
 どっちか殺すって言われたら、ハイ!って。(手をあげる)
 でも痛くないようにお願いしますって(笑)
 そのあと子供も殺すとかだったら、末代まで祟ってやる~~~
(これも表現が古いな・笑)
 不幸が絶えないようにしてやる~~~って。
 でも痛くないようにお願いします(笑)

 大切な人がいないということは、あなたも大切にされてないです!
 是非大切な人をつくってください。
 私の大切な人は皆さんです!
 また口ばっか~この芸能人が~って思ってんでしょ。(そこまでは…笑)
 皆さんがチケットを買ってくれたおかげで、
 わざわざこうして歌っていられるんです。
(わざわざ?上から目線にざわつく会場。)
 わざわざってのは、皆さんがわざわざチケットを買ってくれたって言う意味ですよ。
 どうやって買うか知んないけど、電話かけるの?(←コレも古いな・苦笑)
(たいていはファンクラブじゃないのかい?)
 皆さんがチケットを買ってくれないと、私はこうやってここで歌えません。
 この素晴らしいバンドも、このセットも、全部チケット代に入ってます!


★トワイライト歌唱指導のコーナー
F:まずは声を出す練習。日本人はシャイなんで、なかなか歌わないんです。
(歌ってもらわないと困る、と昨日とほぼ同じ感じ)

今日は昨日以上に高音に挑戦していた。
フミヤの声の限界を聞いたぞ。
F:MISIAならここまで出るよ。
と、ギターのネック根元らへんを弾く。
F:(誰に言ってるのか)ねぇ。出るんじゃない?
松本さんがマンドリンでさらに高音を出していた。

どうも低い方は人気がないらしく今日もえ~~?の声。
F:そんなにブーたれるんじゃないよ。
と、たしなめる。

今日もテノールあり(笑)
♪私の~~お墓の~~
(両手両足を大きく広げて歌う)

F:じゃ、京都バージョンで。
(え?という場内。何か違うアレンジなのか?)
 いやいや、京都の皆さんが歌うから京都バージョン。
 大きい声で歌えばそれが、小さかったらそれが京都バージョンになるんです。

トワイライト

F:歌ってくれたお礼に、一人一人に歌いたいと思います。
 伝えたい言葉はたくさんありますが、
 歌った方がもっと、耳の奥まで届くと思うんで、
 心を込めて(って言ったかどうか)歌います、「TRUE LOVE」。

TRUE LOVE

F:代表曲を聴いてもらいました。

(この間は忘れた)

F:今朝、新聞で見たんだけど…
 武富士の会長から会社のお金を息子さんが引き継ぐんだって、2,000億円。
 2,000億だよ!?もうわかんないよねぇ。
 2,000億って言ったら、毎年1億使っても2,000年かかるという。
(おぉ~)
 あとさ、エジプトの、何だっけ。
 ム、何とか。
(ムバラク!)
 そう、それ。(聞く気も覚える気もないフミヤよくあるけど。)
 3兆円だよ。(ホントは5兆8千万ぐらいの筈)
 兆なんてさ、数えることないじゃん。
 (指折り)1億、10億、100億、1,000億、1億。
(って、戻ってるやん!出ました天然・笑)
 1億、10億、100億、千億、1兆。
 それだけ国の金を取ってたってコトだよね。
 何に使うんだろう、一体。
 3兆ってどれぐらいあるんだろうねぇ。
 この部屋(部屋って。ホールですよ…)一杯になるのかな、札束で。
(と、ねそべって、お札に潰されるような動き。)
 あ~、もう無理!やめて~(みたいな感じやった気が…)

(なんで神の話になったのか忘れた。神様でもそんなお金使わないとか?)
F:唯一神と言えるのは、もう太陽なんじゃない?
 もし太陽が止まったら、止めることが出来たら
(と言いながらうう~んと回転を止めている・笑)
 みんな、死ぬね。
 日が当たってたら焼け死ぬし、陰のところは
 もう焼け死ぬか、凍え死ぬか、どっちかじゃない。
 まぁ、バクテリアみたいなのは残るかもしんないけど。
 ここ(境目を手で指して)に逃げる金持ちもいるかもしんないけど
 どのみち死ぬな(笑)
(ハタと気付き)
F:何の話してんだろう。
 なんか話がしっちゃかめっちゃかですいません(苦笑)
 もうあと1本で終わると思って興奮してるんでしょうね。

F:あと、これも新聞で見たんだけど、
 ある人が暴漢に襲われて。
 その襲われたときのナイフが刺さったまま4年も過ごしてたっていう。
 4年もだよ!?
 ありえないよね?
 なんか頭痛いなーと思ってたっていうけど、フツー気付くだろ!
 耳から刺さってたらしいです。

あー、MCの順番が絶対違うけど、正しい順番がわからん~~~~

それと、どこかで♪ふんふん~と鼻歌で腰に手を当てスキップをしてたんやけど
全然話の内容が思い出せません!
キャスケット(ハンチング?)被ってたのは覚えてる。。。

(これも何の話の時だ?)
F:米子さんと徹雄さんが出会って、飛び込んでって
 まぁ生まれてここにいるわけですけど。


F:さ!後半!
(え~~~~)
 え~~~~って言われてもなぁ。
(もっとしゃべって~)
 そんな、もっともっとって、はしたない!
 ベッドの中で言ってくれ。誰かと。
 じゃあ、みんなで(笑)
(もっと~)
笑うフミヤ。
F:じゃあ行くぜ!Come on~!
 Are you ready?
(Yeah!)

嵐の海
キメゼリフ
今日も鏡アリ。
NANA
JOIN TOGETHER
かなりいい感じに壊れてました、お兄さん。

エンジェル
頭を振ったら汗が散ってカッコ良かった、とは友人談。
見逃した~~~~

【アンコール】
いつもの一幕があり(はしょりすぎ)

メンバー紹介で、
F:京都出身、屋敷豪太!
 おかえり~。豪ちゃん~。

膝を曲げて、座ったつもりで手を振っているのが妙に可愛かった(笑)


ひとみ
今日は今まで聴いてきた中で一番キューンとしたなぁ。
ラジオか何か?で「男はこんなもんなんだよ。」って言ってたけど、
なんか妙に切なかったなぁ。
私の思考回路は男っぽいのか?
でも別れた男と友達には基本的になれへんから、偶然会っても声かけへんなぁ。
ま、私のことはどうでもいいっすね

ギターの古澤さんの紹介

今、君に言っておこう

Blue Moon Stone


今日も「フミヤはいいヤツだった」と言っといてと言う。
何でカッコイイとかじゃなくて「いいヤツ」なのか(笑)

F:マブダチのように言っておいてください。
 あんたにもよろしく言ってたと。


そういや尚ちゃんが退場時に手を振っててようやく気づいたのだが、黒いグローブをしている。
なんやろうと思っていたら、帰りに会ったOちゃんから
小樽で転んでねんざしているという情報をGET。
酔っぱらって転んだと思われているけど、酔ってなかったそうです。


いやはや、とうとう終わっちゃいました。。。


でもなんかもう次は決まってるような口ぶりだったので、
楽しみにしておきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ“Sweet Groove”@尼崎

2011年02月18日 23時59分00秒 | 藤井フミヤ
さて、今日は家からチャリで5分強の超地元(笑)尼崎アルカイックホールにてフミヤのライブ!!

せっかく近所なので、グッズ整理番号20番をもらえる時間に並びに行って
メガネケース(と、ウサギチャーム2個)はGETしました!
余談ですが、メガネは5~10個程度、
限定キーホルダーも、何個も買ってる人がおったので20個もないぐらいちゃいますか。
まぁ、そこまで早起きする根性はなかった(汗)
つーか、目がいいからメガネかけないし高いし。。。

話が逸れましたが。

今回は【尼崎市総合文化センター開館35周年記念事業】として招かれ、
ほんで尼崎にわざわざ来てくれたみたいです。

だってねぇ、大阪から電車で10分の距離ですよ、アマって。

今回のツアー、大阪3公演、神戸と京都、関西はもう十分じゃないですか。
それに+アマですよアマ。

つーわけでフミヤとしても、MC短め、少々よそゆきの雰囲気だったように思います。
後で詳しく書きますが。(伝わるのか?)
チケットの売れ行きとかも、FCが少ないとか、大阪とは違うんやろね。

アルカイックホールには初めて入ったけど、こぢんまりしてて
端やけど、フェスみたいに遙か遠く~って感じじゃなく近い
目も合う勢いの距離です(笑)
双眼鏡越しには、確実に目が合った(←アホ)

以下、詳細レポ

女神(エロス)
ONE NIGHT GIGOLO
この曲はかっこいいな~と、このツアーで改めて思う。
久々(十何年ぶりかしら?)に生で聴いて、グッと来た。好きやわ~。
ちなみに私が初めて買ったチェッカーズのシングルはこの曲でした。
当時中1。トシがばれる~(笑)
でもLP(ってこれもトシが)は持ってたよ。
罪滅星
ダンスが素敵。

この3曲(前半2曲?)は、これまでになかった
胸の真っ赤なポケットチーフを用いた演出。
ズボンのポケットからも赤いハンカチが覗く。

F:Sweet Grooveへようこそ!
 ようこそアルカイックホールへ。
 まいど!
 えー、今日は尼崎市総合文化センター開館35周年記念事業の一環で、
 ぼくも参加させていただいております。(的な。)

よくスラスラ言えたな…と思ったら、後ほどカンペの存在が明らかに(笑)
んで、いつもとちょっと違う挨拶をしていたような?

F:昔、チェッカーズの時に1985年に、ここでコンサートをやっております。
 それ以来ということで。

なぜかタオルではなく、グッズの赤いハンカチで汗を拭いているフミヤ。
ひねくれた私は、ハンカチ売れてないのか?なんて思ったりして。
それとも2代目ハンカチ王子を目指しているのでしょうか(笑)

F:今日は尼崎の皆さんで盛り上げてください。
 2階の端っこのあなたも…
(下手側に指差し)鈴木さん!
(今度は上手側)そこの江藤さんも!(誰よ?・笑)
 ほな!行くで!

SEVEN WONDERS
やっぱりこの曲は汗だくでした(笑)
INSIDE
Moonlight Magic
後ろ向きで歌い始めるという斬新なスタイル。
マイクの向きを間違えた…とも思えないけど

(この前の話が思い出せん)

話し出したら「うっ」と息を呑む。おや???と思ったら
F:すいません、ゲップが出ました(笑)
 (胸をさすりながら)何か消化してないモノが…(苦笑)
 たぶん牛肉です。

(この話題はここ?)
F:この会場はお湯がすぐ出るんで。
 どこかとは言いませんが、こないだ楽屋のお湯が全然出ないところがあって。
 全然出ないんで、仕方なくケータリングの前の(流し?)ところで頭を洗ったというね(苦笑)
 ここはちゃんと(蛇口を)ひねったらすぐ出ました(笑)

(まだ寒い?もうあったかくなってきた?という流れで)

F:こないだ正月っつってたのに、もう2月終わっちゃうよ。どうする?
 気づいたらクリスマスになってるかも(笑)
 こないだ小樽に行ってきまして。
 終わってからみんなで寿司を食うかっていうことで。
 小樽には寿司屋銀座というところがあって。
 ずーーーーーっと、寿司屋しかないという。130軒あるんだって。
 どこ入ろう、みたいな。
 ま、どこに入っても美味しいと思いますが。
 外は吹雪いてたもんね。
 こう道にドーンと2mぐらい雪があって。(手で高さを示している)
 モスクワに来たのかと思ったね!
 日本はこうも気候が違うのかと思いますが。
 というわけで、次は冬の歌を続けて数曲歌いたいと思います。
 まぁ、まだ寒いですけど、気分は小樽で(笑)
 吹雪いていると思って聴いてください。
 
Endless Snow
Snow Crystal
Another Orion
今日はちゃんと歌に集中して聴いていたので、かなりグッと来たなぁ。
(オイオイ、今までは聴いてなかったのかい?)
そんな私の心を読んだかのように、
F:うっ、ううっ…(嗚咽して泣くマネ。しかも結構長い・笑)
 「Another Orion」を聴いてもらいました。

F:大切な人がいなくなるのはねぇ、一番手に入れたいのに入らない。
 そういうものが失恋ですが。
 もうオレはそんな失恋することはないと思いますが…。
 (ちょっと小声で)…あったらヤバイ。
 (突然)最近離婚率高くない!?
 そう!皆さんに言っておきたいことがあるんですけど。
 男は浮気するモン、浮気する生き物みたいに言われてますけど、
 浮気相手は『女』ということです!
 ね!?(←何か心なしか得意げ…)
(お互い様だと言いたいのか!? しかし女をだます男も多いんだぜ、フミヤ!)
 男だったら…(こっち…右手を左頬に。)
突然オネェ言葉で
F:アンタ達、わかってんの?
 いいっ!?歌うわよっ!
 1,2,3,4!
(元に戻って)
 えー、明るいゲイのボーカリストを募集します(笑)
 ぼくたちがプロデュースしますんで。
(この間に何か言ってたと思うけど)
 無所属、藤井フミヤです。

(爆笑の中、サクッと話題を切り替えるフミヤ)
F:次は鉄腕アトムのエンディングを歌いたいと思います。

手塚先生のファンでうれしかった、
心は宇宙と同じ、の話(いつもちゃんと書けてない…ゴメンナサイ

BOY’S HEART
大切な人へ
顔が真っ赤っかになって、ものすごい力を入れて歌ってた。
でもね、全体的に高音もキレイに出てたし、全然衰えないなぁ
ますますグレードUPするフミヤに惚れ惚れだわん
と、歌詞に100%集中してなかった(?)おかげで泣かずに済みました。。。
初日とかセトリ知らんから不意打ち食らってマジ泣きしてしまったので…
ツアー終盤でだいぶ聴き慣れて、免役できてきたのかな。。。

F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
 皆さんは、大切な人が、いますか?(←戦場カメラマンか?)
 たとえば親とか…子供がいたら子供とか、恋人がいたら恋人、あとまぁ、友達もねぇ。
(そんなにあなたのファンは未婚者が多いのでつか?
 年齢的に旦那という選択肢は無いのでつか?
 ってか、私のことかぁ!
 もし大切な人がいないということは、あなたも大切にされてません!
 なので、大切な人をつくってください。
 ぼくには皆さんが大切な人です!
 また口ばっか~って思ってんでしょ。(うん、思ってる・笑)
 でもどれだけ大切かを説明すると、(的な)
 皆さんがチケットを買ってくれないと、ぼくはこうやってここで歌えません。
 皆さんがチケットを買ってくれたおかげで、
 バンドも連れて来られるし、このセットも無かったです!
 全部チケット代に入ってます!(2~3回言ってた
(このへんは雰囲気でお願いします。。。)

F:次はぼくと一緒に歌ってもらおうと思います。
 「トワイライト」という曲です。
♪夢の中だけで~いいから~
 君の~笑顔に~うずもれ~眠りたい~
♪夢の中だけで~いいから~
 ほにゃ~にゃ~
(笑)
 って、えー、皆さんに歌ってもらうのは「夢の中だけでいいから」
 これだけです。
 じゃあ、まずは声を出す練習。
 日本人はシャイなんで。
 でも尼崎だったら言いそうだな~(笑)
 あ~(たぶんドぐらい)あ~(レ?)…と、
順に音階に沿ってギターを弾き、声を出し、
間違えて半音しか上がってなかったりもしたりして
オクターブ上がっても、あ~!と声出し。
高くなってきたら松本さんが音を出してくれてて
フミヤがもう無理!っていうところで終了。

F:じゃあ練習してみましょうか。
と先ほどのフレーズを歌うも
F:これはぼくが歌うパートです。
と、なんかもうネタみたいになってるんですけど(笑)
F:皆さんにはハモってもらいます。
 なぜ歌ってもらうかというと、皆さんが歌って完成するようなアレンジになってるんです。
 なので、歌ってもらわないと困るというか。
 一緒に歌えばそれだけ感動もできるという。
 なので、是非一緒に歌ってください。
 では、半分からこっち(手でピッ)が低い方。
え~?という声に
F:なんだよ、そんなにイヤなのかよ(苦笑)
♪低音パート
 はい。
そこそこ公演数も重ね、客もメロディーを覚えているせいか、それなりに歌えて声も出ているので
F:素晴らしい。トレビア~ン!
 じゃ、高音。
♪高音パート
 男性は別にココ(高い方)じゃなくていいです。
(オクターブ下げて歌う)
F:テノールみたいに(笑)
 ♪わ~た~し~の~(←「千の風になって」)
歌う客。
F:いいね~!何も言うことはない!
 (低音に向かって突然)もう忘れたでしょ。
(うなずく客。私もめいっぱいうなずいていたら)
F:そんなにあからさまにウンって言うなよ。
といいながら、優しいお兄ちゃんはもう一回低音パートを歌ってくれる…と思ったら
F:やば。オレも忘れた。
と、プチ天然(笑)
高音も復習して、そのまま曲へ…

トワイライト

F:次の曲は、お礼と言っちゃ何ですが、
 心を込めて、皆さんにプレゼントしたいと思います。

TRUE LOVE

紙を持って出てきた…と思ったら、オープニングのカンペ。
字がめちゃデカイ(笑)

F:や、ちゃんと言っとこうと思って。尼崎市総合文化センター開館35周年記念事業。
(変なところが真面目で律儀なフミヤ・笑)
(何か言って、メモを折りたたみ、台へポイ! or ポケットへ?)
 その昔ここでコンサートをやったのは…Typhoon! チェッカーズの時でしたね。
(おぉ~)
 皆さん、さすがトシを気にせず、思わず声が出るという(笑)
 オレは髪型がマッシュルームカットだったということだけは覚えております。
 チェッカーズカットに飽きてたんでしょうな(笑)
 そのころはこのホールも出来たてで、キレイだったんですが、
 まぁ、今は味があるという(笑)
 えー、35年と言うことは、オレはいくつだ?
 13?
 って中一?
 ツッパッてましたが。
 ♪ちっちゃな頃から悪ガキで~
 ♪12で不良と呼ばれたよ~
 ♪あぁわかってくれとは言わないが~
 ♪そんなに俺が悪いのか~
(「俺が」のとこで、ちょこっと手が当時の振りに動くところがかなりツボ!)
 ♪(客にマイクを差し出す・♪ララバイララバイおやすみよ~)
 ♪ピザ・ピザ・ハットの…・・・
(拍手)
F:今の若い子なんてさ、チェッカーズを知らないんだよね。(?)
(おそらくピザ・ハットのCM原曲が「ギザギザ…」と言うことを若者は知らない、
 と言いたかったのに、話を自ら逸らしてしまったご様子。)
 (オレでも or オレなのに or オレですら)チェッカーズにいたんですか?って言われる。
(え~~?)
 ホント、そういう時代なんだよ。
 「TRUE LOVE」以降の人って(思われてる)
(え~~?)
 だからオレの出棺の時は「ギザギザハート」じゃなくて「TRUE LOVE」なんだよ。
 何とかこれを変えたいと思ってるんですが。
 これがなー。
 でもひばりさんだって、♪あぁぁぁ~~~川の流れのように~
 (芸歴の)後半じゃん。
 準備しとかないと。
 って、いつ準備したらいいんだか、わかんないよねぇ。(笑)
(ちょっとした間があり)
 さ!もう昭和のことを思い出すのはやめよう!
 時代は平成!未来へ向かってます!
 さて、もう後半なんだっけ?
 油断するとあっという間に終わっちゃうからね。
(え~ だの もっと~ だの)
 いつまでもダラダラしゃべってる訳にはいかないんだよ!
 皆さん帰るのが遅くなりますよ…
(大丈夫!)
 早く帰んないといけないんじゃない?
(大丈夫!)
 明日仕事じゃないの?
(休み~!)
 (子供を)パパに預けてきたから大丈夫なのか?

などなどダラダラの掛け合いも楽しかったわん
こんなん関西だけよね(笑)

嵐の海
なんと!!今日、この曲がギター無しと言うことに気付く!
キメゼリフ
歌い始めで鏡に向かって髪をセット。
その鏡でライトを反射させてファンを喜ばせている(笑)
NANA
JOIN TOGETHER
端っこまで来てくれたけど、もうそれはエライことに…
コワイヨー

エンジェル


【アンコール】
黒のジーンズがピッチピチに(笑)
んで、あんなに裾を折り返してたの?こないだは気付かんかったなぁ。

F:アンコールどうもありがとうございます。

さっき折りたたんだメモを持ってきて広げ、
最後にもう一回「尼崎市総合文化センター開館35周年記念事業」の話を。
メモをわざと遠くに持っていくので「遠い!」の声があがる。

F:見えるに決まってんだろ!こんなに字がデカイんだぜ!

しかし初っぱな「尼崎」で噛むフミヤ(笑)
F:あまがさき。言いにくいな(苦笑)
 尼崎に住んでる人は大変だねぇ。(ううん、大変じゃないよ・笑)
 次はじゃあ…50周年に呼んでください。
 いや、50年とは言わず、40年、いや、36年でも来ます!(ほんまか)

SLUG & SLATの説明。
F:日本語に訳すとナメクジと塩、と言う意味です。
 これで覚えられるんじゃないかと思いますが。
後ろで豪ちゃんがナメクジの角を指でつくってピロピロしている。

各メンバーの紹介後、
F:ではバンマスから一言メッセージがあります。(もう恒例と化している。)
A:C~D~売ってます!
と、またお辞儀して動かない4人。

F:最後の頭皮自慢です。
 ぼくも自慢しときましょうか。
と、帽子を脱いでみせる。

一発録りの説明で、「一発録り」と言わずに話をしてて
一体誰に気を遣っているのだろうと思う。
前の方におっちゃんおったからかな~。

ひとみ

ギターの古澤さんの紹介

F:えー、次は一曲目の「今、君に言っておこう」を歌うんですが…
 今というのはすぐ過去になって、
 さっき今と言ったのも、もう15秒ぐらい過去になって、
 どんどんどんどん時間は流れています。(的な)
 今はぼくはここで歌っていますが、
 それも数時間後にはみんなが家に帰ったころには過去になって
 風呂場で頭洗いながら(頭を洗う仕草)フミヤがそんなこと言ってたなぁ~と思い、
 気づけばもう次の日になってて。
 という感じで。
 ホントに今!
 こうして歌っていられるのはありがたいと思います。
 よぉ~。
パン!(と、みな手を叩く)
F:さすが関西人!
 瞬時にぼくの心を読んでくれた。
 では聴いてください。
 
今、君に言っておこう
やっぱり切ないわ、この曲も。
だいぶ免疫できたけど。

F:今、君に言っておきました。

Blue Moon Stone
尚ちゃんはやっぱりノリノリ。
ニコニコしてて可愛い。
あ、フミヤ、2番の歌詞を間違えてたな。


F:えー今日は帰ったらツイッター、ブログ、メール、電話、何でもいいんですが、
 友達に「フミヤはいいヤツだった」と言っておいてください。
 ついでにあんたにもよろしく、って言ってたわ、って言っといてください。

F:また一緒に遊ぼうぜ!!
で、終了。


このツアーではフミヤが開演前、終演後のアナウンスを担当。(録音だけど)
みんなもう聞いてないし(笑)


ちなみに、終演後の出待ちは100人ぐらいいたので萎えて、
寒いし、明日の京都もあるんで帰ってきました。
友人によると、隠されて見えなかったんだそうな。
地方(都会やけど)なのにねぇ。
都会に厳しいのか。



まーでも大阪にはいっぱい来てくれるけど
自分の住んでいるところに来てくれるというのはうれしかったです。
また来てね!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ“Sweet Groove”大阪2days/2日目

2011年01月23日 23時59分33秒 | 藤井フミヤ
MCメモ、改めまして、セトリとMCを入れ込みました。
どうにも2日分の記憶が入り交じって、脳内レコーダーはバグってる感じです。
また追記していきます。



女神(エロス)
ONE NIGHT GIGOLO
罪滅星

F:Sweet Grooveへようこそ!
 
F:このパートが終わると汗が噴き出すんですが。
 汗かきの男は嫌いだろ?

SEVEN WONDERS
INSIDE
Moonlight Magic

(ここかどうかわからんし、脈絡がわからん…)

F:世界で一番元気なのは関西人です!
「(大阪のおばちゃん風に何か言った。)」
 どこに行っても元気だよね。

F:関西のコンサートでは、他にない独特なことがあります。
 それはMCにつっこむということですね。
 あちこちからツッコミの声が聞こえてくるという。
 これは関西だけです。
 関西人はどこに行っても標準語を話さないよね。でしょ?
 ~~でさぁ、とかなんか男が言うと
 オカマみたいって思うんでしょ?
 九州人も普段はあんまり話さないんですよ。
 「なにツヤつけとうとや!」って怒られたりして(笑)
(福岡?九州?では、かっこつける=ツヤをつけると言うらしい。)
 友達に関西人が何人かいるんですが、
 こんな子供(3~5歳推定)にも「おっさん元気か~」とか言って
 「おっさんって…」とか思うんだけど、
 仕事(?)の時だけ標準語になるんだよね。
 急に弱っちくなって、~~でさぁ、みたいな(笑)
 九州人なんかすぐ慣れるよ。(どっちやねん)
 あ!尚之はしつこく残ってるな!(振り返る)
 オマエはいつまでも(方言が)抜けないな!
N:なに言っちゃってんのさ。
(これ↑もおかしいと思うが・汗)
F:電話とか、もしもーし。藤井でーす。(←イントネーションが久留米弁)
 って感じなんだろ?
 全部語尾が上がるって言う(笑)
 あと方言って言えば、
 知り合いがいるんで山形の物産展(?)に行ったんだけど、
 そこにハナちゃんって女の子がいるんだよ。
 またハナちゃんってねぇ(笑)
 行ったら「フミヤさ~ん!元気だっただすかぁ~(?)」とかって来るんだよ。
 こっちも「んだんだ」とか言っちゃって。
 可愛いんだよなぁ。
 まぁ、方言は大切にしてってほしいと思います。
 冬の歌です。
(急に言うので場内笑いが絶えず)
 笑っちゃダメなんだって。
 では冬の歌です。
(まだクスクス笑っている場内。
 フミヤも心なしかニヤニヤしていたところにピアノのイントロが…)
F:ちょ!まだ早いよ!オレが準備できてなかった。
焦る松本氏(笑)
F:では改めて。(手で促す)
Endless Snow
Snow Crystal
Another Orion

F:みんなに話したいことがあるんで、是非YouTubeで見て欲しいものがあるんだよ。
 NASA、N、A、S、A、わかりますね。UFO、U、F、Oで検索してください。
(手のひらに文字を書く仕草)
 いっぱい出てくるんだけど、ピュンピュン飛んでんの。
 そういうことかぁっていう。
 人間は海に潜るには機械を使わないと潜れないし、
 空だって飛行機とかないと飛べない。
 魚だって陸に上げるとすぐ死んじゃうし。
 みんなUFOは乗り物だって思ってるでしょう?
 そうじゃないかもしれないんだよ。
 魚だって海の中じゃピューってすごいスピードで泳いでるじゃん。
 UFOは鳥とか魚みたいなもんかもしれないよ!
 知的生命体かもわからないし。
 でも大気圏にはあんま入って来れないんだね。
 みんなもNASA、UFOで検索してください。いっぱい出てくるんで。
 間に日清とか入れると全然違うもんになっちゃうんで。

若干オヤジ発言ぽいな(笑)

BOY’S HEART
大切な人へ

F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
 (また結婚の話になり)
 女性が強くなったんだと思います。
 でも元々そういう生き物なんだろうねぇ。
 昔はずいぶん押さえられていたんでしょうが。
 そういや今年は年末年始、初めて休みをもらって家にいたんですが。
 息子に「オヤジがいる!」って言われて(笑)
 そらそうだよ。
 お前が生まれる前から働いてたんだから。
 でもせっかくいるのにあいつら遊びに行って、いないんだよな。

F:みんな普通にカラオケ行くよね?
 僕は行かないんですけど。
 仕事で歌って、なんでプライベートでも…(歌わなきゃいけないんだっていう)
 普段は鼻歌も歌わないんですよ。
 いいことがあってもフンフン言わない(笑)
 ライブ当日はお風呂で発声練習をしますけど。
 あ~あ~あ~あ~あ~
 うるさい!とか言われたりするんだけど(苦笑)

この後のトワイライトの高音パート練習中に
F:ねぇ。オレってやっぱりうるさい?なんて聞いてるフミヤはカワイイ。

(両手両足を広げて)
F:ぼくと一緒に歌おう!
 このカッコで言うとNHKの1chみたいになってしまいますが…
(…2chでは?)

トワイライト

(ここのMC不明)

TRUE LOVE

F:もうデビューして何年になるんだっけ…
 にじゅう…7?8?
 28で合ってるの?
 なんだかチェッカーズのDVDが出たんでしょ?
 オレはあんま関係ないけど。
(え~?)
 関係ないっつーか、中では歌ってんですけど(苦笑)
 そのころからもう28年経ってるんだなぁと。


嵐の海
キメゼリフ
NANA
JOIN TOGETHER

エンジェル

【アンコール】
SLUG & SLATのメンバー紹介。
F:ではバンマスから一言!
A:C~D~売ってます!
と、またお辞儀して動かない4人。

ひとみ
ギターの古澤さんの紹介

今、君に言っておこう

今の話から…
(パン!と手を叩く)
F:これが今です。
 じゃあ今、をやってみましょう。
 はい!
(パン!)
 なんか拝まれたような気になってきた(笑)

あぁ、とっても宗教チック(笑)

Blue Moon Stone
尚ちゃんがノリノリで踊っていて、
♪羽ばたくとき~さ~(チャチャ!)で、
指をリズムに合わせてピピッとやってるのが、すごくカワイイのです。
すんごいニコニコしてるし。



昨日の2列目が夢のよう~遠かった。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ“Sweet Groove”@大阪2days/1日目

2011年01月22日 23時55分31秒 | 藤井フミヤ
今日は2列目の至近距離で堪能してきました
出てきてライトが点いたらたぶん目がハートになっていたことでしょう(笑)


レポ、ある程度は整えました。
まだまだ間違ってると思いますし、思い出し次第追記します。



女神(エロス)
ONE NIGHT GIGOLO
罪滅星

F:Sweet Grooveへようこそ!

今日も髪の毛切りたてみたいでスッキリ☆
クシを台に投げるも落ちる。

F:まいど!
 昨日…寛平さんが帰ってきましたね。
 新聞の一面がほとんど寛平さんで。
 (後ろを向いていきなり)パンプキーン!(何つー歌手や・
 かいーの。(ポーズが違う!!)
 (アースマラソンは)やれと言われてもイヤだというより出来ないですね。
 自転車でもどうかなぁって感じだし…。

F:汗がすごいんで拭いてきます。
 タオルを持つのも両手で。(そそそ…と、斉藤佑ちゃん風に)
 水を飲む時もちゃんと両手で。
 …わからない人はわからなくて結構です(笑)

タオルを投げるもまた落ちる。
F:今日はツキがないようです。
 そんな僕を盛り上げてください。
予想以上に声があったせいか、少し驚いているフミヤ。
うれしそう。

F:僕は九州出身ですけど、新喜劇は土日やってたんですよ。
 当時ぼくらの時代、若手アイドルスターが寛平さんと木村進さん。
 女性のアイドルは中山美保さんと山田スミ子さん。
(イマイチビミョーな空気に)わかってんのかなぁ…。
(うなづく客に安心してニッコリ笑い)
 わかるよねぇ、君たちなら(笑)
~仙台にて、中山ミホ違いの話。
 とにかく無事に帰って来れて、良かったです。
 えー、同じ男性として非常に勇気をもらいました。尊敬します(的な)
 おめでとうございます。
(ちょっと礼をしているので、寛平ちゃん来てるのか?なんて思ったりして)

あと、フミヤさんッ!
ここ見て!
ご存命です!
間違ってます!!(汗)
(これ以上は名誉のために書きません。。。って、もう書いたも同然か。(^_^;))

SEVEN WONDERS
尚ちゃんがコーラスで入る。兄弟のハーモニーが素敵
しかしまぁ、異常なまでに汗だくのフミヤ。
曲中に袖で汗をぬぐうほど。
INSIDE
Moonlight Magic
2コーラス後のBメロ終わりの
♪Moonlight Magic~
を、溜めずに早く歌ってしまい、2回♪Moonlight Magic~と歌う(笑)
2回目は半笑いで、ニカッと笑った顔がもう~~~~、カワイイのなんの!

 (↓ここかどうかはわからん。もっと前やったような気が…)
F:MCで下ネタは言わないことにしました。
 出来るだけ(笑)
 敬語がちゃんと使えるようになろう。
 これは正月、RIKACOと誓ったことです(笑)
(RIKACO風に)「フミヤぁ~。うちらももういい歳じゃん?
 敬語ぐらいさぁ、使えないとダメだと思うんだよねぇ~。」
 年上、年下関係なく。
 最近さぁ。年上だと思ってたら下だったってコト結構あるんだよ。
 お前年下なの~~~???って。
 ホント。(笑)

しかしこのあと(のあと?)で(何の話やっけ?)
F:あぁっ!いかんいかん。また下へ下へ。
と、階段を下りるパントマイム。
さらにもう一回ありました(笑)

F:すっかり寒くなりましたが。
 皆様いかがお過ごしでしょうか(笑)
 くそ寒い!
 夏はくそ暑くて冬はくそ寒い!
 寒いせいで(?)とちってしまいましたが。
F:では冬の歌を…

Endless Snow
Snow Crystal
次課長・河本に次ぐタンバリンさばきが素敵…(ウソです。ピカイチです!)
Another Orion

F:僕はオリオン座を見ると手を合わすようにしてるんです。
 四角があるじゃない。
 ちゃんと真ん中三つのとこに向かって、手を合わせる。
 そう言えばこないだ手紙をもらったんです、女子中学生から。
 『Another Orion』をどういう気持ちでつくったんですか、と。
 なんでも彼氏にふられてしまったと。
 で、俺の気持ちは『Another Orion』だと。
 聴いて感動しました、と。
 中学生のクソガキにいいように使われてますけど(口悪いよ…)
 皆さんも困った時はどうぞお使いください。

宇宙の話。
NASAのYouTubeの映像の話。
F:ピュンピュン飛んでる。
 そういうことかぁ。

F:宇宙と言えば鉄腕アトム!
(宇宙と心は同じという話)
(思い出し中)
 自分の息子がちょうど小さくて、これからどんどんいろんな事を経験して
 育っていくんだなぁと思ったりしながらつくりました。(的な)

BOY’S HEART
大切な人へ

F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
 皆さんには大切な人がいますか?
 両親だったり、恋人だったり、旦那さんだったり。
 パッパと浮かんでくるでしょうけど。
 大切な人がいないとつまんないじゃん。
 大切な人がいる方が人生おもしろいというか、
(忘れた)

F:えー、次の曲は皆さんに歌ってもらいます!
 『トワイライト』という曲なんですが。
 ♪夢の中だけで~いいから~
  君の~笑顔に~うずもれ~眠りたい~
 ♪夢の中だけで~いいから~
 これだけです、覚えましたか?

この後フランス語風、中国語風、韓国語風だったり、芸人さんバリのボケっぷり(笑)
だんだん上手くなってる気がする。

~ハモリの歌唱指導~(後ほど)

練習からそのまま曲へ…
トワイライト

F:この曲はみんなで歌わないと完成しないように作ってあるんで
 逆に歌ってもらわないと困るというか。
(どうやって歌ってもらうかの話。)
 でもみんなで歌うと気持ちいいね、ほんとに。

(↓ここ?)
なぜかマッキートリビュートの話になり…
F:「I Love Macky」じゃないや、「We Love Macky」
 あの長いタイトルね。
 「どうしようもない僕に降りてきた天使」
ちょ、お兄さん、タイトル微妙に違うって…(^_^;)
正しくは「どうしようもない僕に天使が降りてきた」です!
歌って~の声に
F:いやいや。歌詞カードがないと無理だって(汗)
バンドもそんな即興で出来るわけないのだが
つい期待してまうよね。(^_^;)

TRUE LOVE

(何で歳の話になったのか?)
F:今年いくつになるんだっけ?47?48?
客:9!9!
F:49になんのかぁ(苦笑)全然わかってませんけども…。
 まぁ、気にするトシでもないんで…。

って、ここ最近、ずっと言ってるよね、お兄さん

F:まぁ、その頃から20何年も
 ずっと歌わせてもらっているのはありがたいです。(的な?)

(代表曲云々)結婚式でも歌って…というつながりから 

F:最近はすぐ離婚するよね。
 我慢が足りないのかなぁ。
 今流行の…草食男子とかねぇ。
 たまに草食のふりしてガブッ!(手でガブッ!)と来るから
 気をつけた方がいいよ。
 肉食のふりした草食は…いないか。
 できちゃったは計画的だからね。
 芸能人なんてそうでもしなきゃ無理だもん。
 『結婚しようと思うんですけど。』
 『ダメだ!』
 『できちゃった。』って言やぁ、もう『しょうがない。』ってなるよね。
 その頃はねぇ、もう二人しか見えない。二人の世界。
突然腰に手を当てマイクスタンドの回りをスキップするフミヤ。
さらに
F:ハイジのブランコみたいになってさぁ。
 ペーター~~~~~!
と、あの長いブランコをこぐマネ。ステージを左右にぐいーんと移動。
面白すぎるっしょ!!
今日イチ出ました!(笑)


F:ではそろそろ後半です。Yeah!!
 盛り上げて。
いつも以上の声援や派手な盛り上がりの会場に喜ぶフミヤ。

嵐の海
キメゼリフ
NANA
JOIN TOGETHER
エンジェル

【アンコール】
フミヤが着ているシャツ、
遠くで見ると色が混ざってグレーに見えていたが
実は格子柄だったのだ。
うーん、前でないとわからんことがあるなぁ。

そしてSLUG & SLATのメンバー紹介。
F:なんか有賀っちから一言あるみたいだよ。
A:Cィ~Dィ~売ってます!

この「CD」の声が異様に高くてエコーがかかって連呼される。
この間の神戸で気に入った様子(笑)
「売ってます」が聞き取りにくいからフォローのフミヤ。
F:CD売ってます。
 インディーズなので、これが売れたらまた次が出せるって言うね。

「CD売ってます!」のあと、
ずーーーーーーーーと90°にお辞儀しているSLUG &SALTの面々。
豪ちゃん&松本氏が時々頭を上げて、周りを見てはまたお辞儀(笑)
尚ちゃんは微動だにしない!
でも顔を上げたら「腰が痛い」って、声は聞こえなかったけど言ってた(笑)

一発録りで、4テイク録って…CDと同じような音で…(という話)

ひとみ

F:今、君に言っておきたいことがあるので、今、君に言っておきます。
今、君に言っておこう
F:今、君に言っておきました(笑)
 今はここで皆さんと一緒にいますけど、
 本当に明日のコトなんてわからないからね。
 今!というのは…
(パン!と手を叩く)
 これが今です。
 でももう既に20秒、30秒昔になってってるし、
 歌い始めてからもう2時間ぐらい前になってるし、(話は続く)

Blue Moon Stone


回りながらハケるバンメン(笑)
新しいね。(^^)

尚ちゃんの投げキッスあり

いやはや、ごちそうさまでした!という気分です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井フミヤ“Sweet Groove”@神戸♪実質クリスマスバージョン♪

2010年12月18日 23時41分03秒 | 藤井フミヤ
席が前なら気合い入れて赤い服でサンタ帽を被って行ったのですが、
なんせ後ろから3列目。
予定外の美容院疲れでぐったりしながら神戸に向かいました。


会場に入るとステージの両端にはツリー

配信限定「終わらないでクリスマスイブ」もリリーススタートしてるし、
もしかして???の期待もふくらみます。
服装をサボった後悔もありつつ…ま、後ろだしね。
は!
でももう今年はライブないんやった…。
やっぱり着て行くべきだったのだわ~。


セトリ・詳細は後ほど追加します。下部に追加しています。


出てきたフミヤも「今日はクリスマス気分で」と言い、
これはもう完全に裏クリスマスバージョンやん

White Christmas
Silent Night
を通常メニューに追加、
そしてもちろん最後はあの曲
終わらないでクリスマスイブ
しかもサンタ衣装にお着替え

カワイイ~~~~~

48歳でこんなにかわいくていいのか!?
もはや罪だぜっ!(笑)


MCも面白かったし、っていうかリラックスしすぎ。
昨日のお酒残ってんの?というぐらい。

がんばって思い出します。
がんばって書きます。


いや~、満喫満喫

関西バンザ~イで終了。


帰りは同行Rさんとすっかりクリスマス気分になったので、
和食じゃなく洋食食べたいね~と
近くのスペイン料理屋さんにて乾杯

食べたメニューはゴハンブログにてUP予定。
これまでのゴハンはこちら
一人暮らしの自炊(+外食)ブログ
「今日のゴハン」


以下、セトリとMCです

SLUG & SLATで1曲(タイトル調べ中)

女神(エロス)
ONE NIGHT GIGOLO
罪滅星

F:Sweet Grooveへようこそ!
 今日はクリスマス気分で、楽しんでください!
 今年、関西は最後です。
(なぜかシーンとなる会場。慌てて)
F:いや、別に解散って言ったワケじゃないから!
 か・ん・さ・いって言ったの。

この前長かった襟足をスッキリカットしてカッコイイ♪
やっぱ短いのが好き~
少し乱れたセットをクシでやたらと整えている。
鏡を見ながら、
F:なんか散髪屋のポスターみたいになってますけど(笑)
(以下MCはここかどうかは定かではない。)
F:暑い。ちょっと顔を拭いてきます。
(ゴシゴシ)
 そういえば、少し前(?)のDVD映像で顔にタオルのカスが付いてて、
 それを消すのにまぁ~~えらいお金がかかっちゃって。
 引きならわかんないけど、アップになると気になるんだよねぇ。
 黒いのなら良かったんだけど
(どこが?という感じのえ~~?)
 いやいや、黒いとさ、ほくろに見えるかもしんないじゃん。
(見えないよ、の、え~~~?)
 でも白かったんだよね。
 ほんとにちっちゃいのがピッて付いてるだけなんだけど
 どうしても気になるっていうね(笑)

White Christmas
SEVEN WONDERS
INSIDE
Moonlight Magic

F:皆さんクリスマスはどう過ごすんでしょうか。
 私はライブですけども。
 まぁ渋谷に来る方はライブですね。
(急にマイクスタンドの前で手を組みかしこまって立つフミヤ)
 昨日もライブがあったんですけど、
 クリスマスもどうせライブなんで…と言ったところ、
 「どうせ」発言で非常にブーイングがおきまして。
 あれは違うんです!(急に弁解し出す。)
 ぼくは「どうせ」とは言ってません!
 「逢瀬(おうせ)」と言ったんですね。
 難しい方の「逢う」に「瀬川瑛子」の「瀬」。

無理矢理すぎるのでみんなあきれている。
この辺から今日のフミヤはなんか変…という空気に・笑

そしてこの後、ついつい“どうせ”と言ってしまい、完全に墓穴を掘るフミヤ(爆)
(詳細は思い出し中)

F:子供が小さいときは撮影隊!でしたからね。
(片手でハンディカメラを構える仕草)
 ろうそく消すのも待って!みたいな感じでしたが。
(それはクリスマスじゃなくて誕生日では…?)
 今はそういうのもなくなって。
 ああいうの撮っても後で一回も見たこと無いんだけど。
(まぁ、多くの親がそうだと思います。)
 一体いつ見るんだろうなぁ~~。
 ま、老後の楽しみってことで。

F:えー、今年はデビュー以来(って言ったっけ?)初めて大晦日に何もないという。。。(的な)
 デビューした年は品川プリンスにいました!
 仕事がなかったんです!
(だからって金もたいして無いやろうに、なんでそんな良いホテルなのか?)
 次の年は紅白が入りまして。
(拍手が起きる)
 それからはもう…(みんな知ってるよね、的な)
 で、20何年間ずーっと仕事してたんですが、初めて仕事がないんで………
 どう過ごせばいいんだ!!
(爆笑)
ゆっくり出来るとか言うんかと思ったら!

F:今年は何をしたらいいんだろうねぇ。
(ライブ~!)
F:ライブねぇ。(←ちょっとうれしそう?
 今からじゃもうどこも(会場が)空いてないだろ!
(ライブやって~!)
 わかってるだろう、君たちも!

(以下、たぶんここ)
MC中、なぜかジャケットの裾がずっと内側に引っかかっている。
全く気づかないフミヤ。
で、ようやく裾に気付く。
腰につけた受信機(?)のコードがボタンに引っかかっていたのだ。
直したついでに、紅白で思い出したのか突然
F:小林幸子!
と、ジャケットの両端を持ち上げる。
って、なんなん、これ(爆)
F:あんまり上がらなかったなぁ…。
しかし「小林幸子!」のせいで、今度は後ろがさらに豪快にめくれてしまった。
尚ちゃんも後ろで苦笑い。
ざわざわした空気で気づいたのか、なんとか歌の前に直す。
F:うわ、大変なことになってた…歌に行けないところでした。

ほんまおかしい、今日のフミヤ

(ここのつながり不明)

F:では冬の歌を…

Silent Night
Endless Snow
Snow Crystal
Another Orion

F:役者も昔はやってたんですけどね。しばらくはやってませんが。
 最近はすっかり話が来なくなって(笑)
 それだけ大根だったということなんでしょうな!
 あのドラマ(硝子のかけらたち)では鶴瓶師匠と松雪泰子さんを取り合うという(笑)
 あの役のおかげで師匠の評判が落ちまして。
 「やらへん方が良かった。」なんて言ってましたが
 今ではあの吉永小百合さんの弟役という!ね。
 すっかり役者付いてる師匠ですけれども…ぼくはそんな師匠が大好きです!
 (愛すべき師匠です!って言ったかもしれない。忘れた。)

 そう言えばこないだ手紙をもらったんです、女子中学生から。
 『Another Orion』を聴いて感動しました。っていう。
 なんでも彼氏に新しい彼女が出来たと。
 ふざけんな中学生!
 いや、男の子の方だよ。。。
 で、『Another Orion』を聴いてくれと。
 「別れじゃなくて、これが出会いさ」と、なんと都合のいい…ね。
 「フミヤさんはどういう思いでこの歌を作ったんですか?」(とかなんとか)って
 書いてあるんで、私一筆したためまして。
(え~~~~)
 いいじゃん、傷ついてるんだから。
 これでキミもひとつ大人になったね、って書いて。
 で、サインも入れて。
(え~~~~)
 君らは鬼かっ!?
 で、まぁ。(ポストに投函する仕草)
(拍手)
 拍手した人は大人になったね、と(笑)

 今はオリオン座がキレイだよね。
 俺はいつもオリオン座を観たら拝んでるよ。
 みんなも拝むといいよ。(意味不明・笑)
 ちゃんと真ん中みて拝まなきゃダメだよ。
 端っことかじゃダメだかんね。

 えー、次の曲は皆さんに歌ってもらいます!
 『トワイライト』という曲なんですが。
 「夢の中だけでいいから」
 これだけの日本語、覚えましたか?
(この後フランス語風だったり、韓国語風だったり、マジでテンションおかしいって)

まずは発声練習だと言って、ドから順番にギターで音を出し、
レ~
ミ~
ファ~
ソ~

ギターの音をたまに間違えるところがカワイイ(笑)

レ~ェェェ!
ミ~ィィィ!
どこまでいくの?
顔が真っ赤なんですけど。。。
すごいなぁ。
あんな高い声出ません。。。
マイクしてない?のに声がすごく聞こえてきたよ。

~ハモリの歌唱指導~(後ほど)

練習からそのまま曲へ…いきなり始める。
トワイライト

F:ありがとうございました(的な)
 オレと歌えるなんて滅多にないことだよ。
 手伝ってくれたお礼と言ってはなんですが、一曲歌いたいと思います。

F:最近はテレビとかで「TRUE LOVE」を歌ってくれと言われると「またか」と思うんですけど
(それ言っていいのか?・笑)
 でも代表曲があると言うことはありがたいと思って歌いに行ってます。

そしてまた出棺の話で、出棺のテーマを変えたいという。
がんばる!みたいなことを言ってたと思う。。。

お葬式風に自分でナレーションするフミヤ。

F:藤井フミヤ様 齢(よわい)128歳を全うし…
(128歳って!どんだけ生きんねん!!・爆笑)
だんだん照明も暗くなり、ピンスポに。

F:高齢のファンの方に見守られ…
 あちこちで倒れています!
 回りもみんな高齢なんだよ(笑)
 ライトまで暗くしなくていいから。
 南無阿弥陀仏…(手を合わして拝む)
 はい、歌に行きます。(あっさり)

よくこれでスイッチ切り替えできるなぁ、フミヤ。

TRUE LOVE

F:次は高校生の話です。
 違います。
 次はアニメのエンディングテーマを歌いたいと思います。
 鉄腕アトムの曲なんですけど。
 エンディングなんで、地味なものがいいんじゃないかと言うことで。
 タイガーマスクのような。
 で、この話が来たときは非常にうれしくてですね。
 やった!(小さくガッツポーズ。かわいい。)
 アトムには心がないんですね、ロボットなんで。
 プログラミングされてるんで、もちろん心はないんですが。
 でも人間よりも美しい心を持ってるんじゃないか。ということで。
 で、アトムは泣くのか。という話になり
 手塚先生がいないのをいいことに、ディレクターと相談しまして
 最後、アトムが一粒涙を流すんですよ。
(大阪で言ってた話かも…

 ※心のある場所、胸が痛い。
  ビッグバンを同じ、心は測れない…などという話

BOY’S HEART
大切な人へ

F:「大切な人へ」を聴いてもらいました。
 皆さんには大切な人がいますか?
などと、一見しんみりしたMCかと思いきや
F:オレには君らが大切な人だぜっ!
クルッと背を向けしゃがんで決めポーズ!
なんやこれ(笑)

最近はシーンとするとその場の空気に耐えられないのか
笑いに走るという状態が多くて…お笑いの人じゃないんやから。
やっぱり関西という無言のプレッシャーなのかね。(^_^;)
ま、今日は特に変やけど。

F:ではそろそろ後半です。
(え~~~)
 後半いくぜ!
(え~~~)
 ではお友達を…違うか。
 Yeah!!

嵐の海
キメゼリフ
NANA
JOIN TOGETHER

エンジェル

【アンコール】
顔の横で両手をキラキラ~みたいにして登場したフミヤ。
ステージセンター近くで拍手に変わると
サルがシンバルを叩くのおもちゃのように手を上下で叩きだす。
ちょっとお兄さん…(--;)
ほんま、最後まで変やわ、今日。
でもたまーにあるよね、この変なテンション。

そしてSLUG & SLATのメンバー紹介。
F:なんか有賀っちから一言あるみたいだよ。
A:C~D~売ってます!

この「CD」の声が異様に高くて機械音のようで、
さらにエコーがかかって連呼されるもんだから、おかしくて仕方ない。
フミヤも爆笑して、崩れていた。

「CD売ってます!」のあと、
ずーーーーーーーーと90°にお辞儀しているSLUG &SALTの面々。
豪ちゃんだけが時々頭を上げて、周りを見てはまたお辞儀(笑)

F:面を上げい!
の声も無視してお辞儀を続ける。
F:そのうち腰が痛くなるよ。
と言われてもまだやってる。
あきれたフミヤは次の曲の説明をはじめる。

ひとみ

ギター・古澤さんの紹介をしないまま歌に入ってしまうフミヤ。
今、君に言っておこう

F:現在、今という時間は確実に存在し、過去も確実に存在している。
 でも未来は誰にもわからない。
 ほんとにどうなるかなんてわからないんだよ。
 でもぼくは今確実に、ここに皆さんと一緒にいます。
(拍手)
 では最後にこの曲を…
(え~~~~)

Blue Moon Stone

曲が終わらないうちに早足でハケるフミヤ。
みんなも沸き立つ!!

ジャーン!
フミヤサンタ登場!
何年前か覚えてないぐらいのクリスマスバージョン@名古屋以来だわん
帽子もしっかり被ってます!
うーん、かわいすぎ。

終わらないでクリスマスイブ

メンバー全員が前に来て初めてようやく紹介忘れに気が付くフミヤ。
F:あ、紹介すんの忘れてた!
 ギター、古澤衛!
思いだして良かったね

F:この衣装暑いんだよね。

とか何とか言っても、久々に着てくれたのでウレシイ
去年、クリスマスバージョンやのに着てくれなくて
そこはサンタで来んかい!!と思った心の叫びが届いたのかしら(笑)
参照レポはこちら

F:メリー・クリスマス!良いお年を!
 少し早いけど、あけましておめでとう!
 また一緒に遊ぼうぜ!!
 Yeah!


最後の一曲で完全にクリスマスムードにどっぷり染められました。
前日の立川では歌ってないそうなので
なんだかんだ言って関西にやさしいなぁと思ってしまうのです。
うぬぼれかしら?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする