goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

プロ意識:「まかせなさい。これで食べてるんだから!」を英語で

2013-10-17 16:07:00 | ブログ

寝る前はスペイン語の単語集とにらめっこの今週(今週だけ?(>_<))

言葉っていったいいくつあるのだろうね。際限なし。

131016_numbers01

昨日、小学生からもらった数の単位の表♪ 

算数の時間に勉強したらしい。すごいな~

それを思えば、覚える西単語は3000ぽっちさ!と開き直る(笑)

■■■

Major Crimes 「重大犯罪課」シーズン1 第10話

眠くてしかたないのに、見ないわけにはいかなかった第10話

実の父親が見つかったものの、その父親に殴られて帰ってきたラスティー@第9話

親権放棄の署名をさせる準備をしたシャロン。

「2分もあれば、手続きは簡単に終わるわ。」と告げるシャロンに

不安な顔つきのラスティー

I do this for living.

(生活するためにこれをしている)→(これを生業としている)

字幕は「私はプロよ。」だったかな~

自分の仕事に関係がある作業を友達に褒められた時に使いたいね。

「上手だね~。さっすが~♪」

「だって、プロだもん♪」 : I do this for living!

■今日の「み~っけ♪」■

2日前から探し続けていたもの。。。

それは、餃子の皮。。

スーパーでお気に入りの餃子の皮を2袋買ったのに、

冷蔵庫にしまおうとしたら一袋しかない。

荷物一杯一度に運んだ夜だったので、

もしかして、車の中?

もしかして、車の近くに落とした?

もしかして、スーパーで袋に入れなかった?

今朝、スペイン語の先生のご近所がなにやら工事中で

いつもと違う角度で車を止めて、助手席側から降りようとしたところ。。。

ドアポケットに♪

131017_mikke

日中の車内の温度を考えると、もう食べられないので(>_<)

買い直しに行きました。

131017_gyoza

「うすめ大判」は売り切れだったので、

「もち粉いり もっちりタイプ」を一袋買いました。

焼き餃子と水餃子 半々にするかな♪

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たいからお勉強:「ささっとコートを羽織る」を英語で

2013-10-16 22:50:49 | ブログ

今日は一層肌寒くなりました。

お昼は帰宅して、味噌ラーメンを作って食べ(*^_^*)

薄手コートをさっと羽織って、教室へ戻りました。

I slipped into my coat.

(さっとコートを羽織った。)

「ささっと衣服を纏(まと)う」

英語では「スルッと着るものの中にはいっちゃう」みたいで、なんか可愛い(笑)

包んで守ってもらう感じ?(女子的でナイスだわ♪)

肌寒いと感性が高まるのかしら(笑)秋だね♪♪

■今日のピンクずきん■

131016_baaaaa

今日、フォニックスの勉強で"OO"の綴りと音のルールを勉強したSちゃん♪

hood: 頭巾(頭巾だから頭headに似てるよね♪)フード(※英語では短母音で「フッド」)

131016_pinkzukin01

もとこんぐ:赤ずきんちゃんは、Little Red Riding Hood だよ~

S:ボークー(防空)頭巾は??

もとこんぐ:(そう来たか!)an air-raid hood !

air-raid: 空襲

raid: 襲撃 急襲 強制捜査

(しばし、電子辞書で楽しくお勉強♪&ねずみ男の真似♪)

131016_pinkzukin02

ピンク頭巾ちゃんは、自転車で帰って行きました。気をつけるんだよ~

See you!  Little Pink Riding Hood!! 宿題忘れないでね~♪

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米債務危機でお勉強:「お勘定をお願いします。」を英語で

2013-10-15 23:06:06 | ブログ

午後一のクラスの方から、

ミスドのハロウィンドーナツを頂きました(*^_^*)

131015_misudohalloween

流石に今日は中学生も長袖。

131015_nagasode

温かい緑茶でドーナツもいいですね。

皆で楽しく選んで平らげました♪

■■

今日はオバマ大統領が何度もニュースに出てきたので

覚えてしまったフレーズ。

U.S. goverment is paying its bills.

(アメリカ政府は、支払うべきものはきちんと支払い続けている。)

bill: 請求書

Could I have the bill?

(請求書をお願いします。お勘定をお願いします。)

I've got bills to pay.

(支払うべき請求書がある。→いろいろと支払いがある。)

行き先(つまりは支払先)がはっきりしているお金は手元にあるが、

自由に使えるお金があまりない時などにも便利な表現かな~

I've got bills to pay. 

(いやいや、生活がありますからね~!)といった訳がしっくり来る場合もあります。

■今日のゲスト■

モカちゃん再び!

んもうっ!かわいい!(^O^)

131015_moka

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルブルッ(>_<):「昼夜の寒暖差に気をつけて!」を英語で

2013-10-14 21:52:00 | ブログ

連休最終日~

朝夕は薄手ジャケットか、長袖シャツが必要になりました@松山

昼夜で20度以上の気温差があった地域もあったそうです。

Watch the difference in temperature between day and night.

(昼間と夜の温度の違いに注意しなさい)

■今日の黒豆 今日の黒猫■

今夜(笑)のスイーツは、丹波の黒豆に決定♪

ちょっと奮発してみた。(ワクワク)

131014_kuromame

バランスのよい食事をするには、

まずは、色どりを意識すると上手くいくと思う。

ところが、忘れがちな色が「黒」なのだそうだ。

「黒が足りない!」と、よく言っていたおばあちゃんの話を

どこかで読んで、なるほど♪と思ってから、「黒」も意識するようになった。

黒ゴマに海苔、黒豆など「黒」も忘れずに!

(=^・^=)(=^・^=)(=^・^=)

愛猫ジェニーには、ベッドをプレゼント♪

131014_kuronekobed

今年はとにかく寄りかかれるところによく陣取っているので、

(いろいろ知恵を使って、楽な姿勢を研究しているみたい♪)

ぐるりに縁があるものを選んでみた。

さて、気に入ってくれるかな~

Today Is Monday board book Today Is Monday board book
価格:¥ 725(税込)
発売日:2001-04-23

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮麺(にゅうめん)を食べる:「秋の風ですね♪」を英語で

2013-10-13 20:55:08 | ブログ

一昨日の晩ぐらいから、やっと秋らしくなりました@松山

I feel the autumn in the air. (空気に秋を感じる→秋風ですね。)

シャワーから出た水が冷たくて、思わず身震いっ!

やっと秋が来た~っ!(^O^)/

131013_somen01

頂きものの「五色そうめん」が2束残っていたので、

今日のお昼は煮麺(にゅうめん)にしました。

乾麺をゆでる時は、

絶対に吹きこぼれないから、いつもステンレスボウル愛用♪

とっても便利~~

131013_bowl

中途半端に残っている麺つゆも使い果たすことにして、

簡単に出汁を作りヽ(^o^)丿

具材はベーコンにかつおぶし、しし唐に茗荷!という

エスニックにゅうめん♪ ほんのり白コショーを効かせて♪

お腹減っていたので、あっという間に食べちゃった。

今シーズン最後のお素麺でした。

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「何が何でもやってみせる!」を英語で

2013-10-12 16:40:56 | ブログ

スペイン語検定が近づき、またぼやいている私。

覚えては忘れての繰り返し(>_<)

■■■   

海外ドラマを見ながら先週メモしたフレーズは

I can make this work.

(このことを何とかうまく機能させることが出来る)→(何とかしてみせる!)

女スパイが自分の作戦について語っていた一幕。

使役動詞 make を使った強気な文章♪ 

work はここでは「動詞」

作戦がない私は(-"-)焦らず地道に行くしかないか。。。。

こだわりの文具店「ライズ・タッシェ」さんのところで

目に飛び込んできたメッセージはコレ♪

Keep calm and carry on.

焦らず、続けること!(T_T)

m(__)m

131012_exactly

■今日はプチ同窓会■

焦らず、

まずはストレスで凝っている「脳」をほぐしに出かけますか(笑)

よく食べて、よく笑え♪

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「マイナス面が見当たらない。」を英語で

2013-10-11 22:38:40 | ブログ

さて、今日のチラ見海外ドラマは

「キャッスル~ミステリー作家は事件がお好き」

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1641

キャッスルの娘アレクセスは成績も優秀なしっかり者!

進学先の大学もさっさと決めたばかり♪

どんどん大人になって、手元から離れていく娘に

もっとゆっくり考え抜いて決めたらどうかと言うキャッスル。

自分の選んだ大学が一番理想的よ!とアレクシス♪

There's no downside.

(マイナス面がない。)→(いいことずくめなのよ!)

downside : グラフの下降部分 マイナス面 欠点 損失 見通しの悪さ

upside: 良い面 都合の良い点

■今日の不思議な飴■

131011_halloweentaiga01

ハロウィンプレゼント♪ Thank you ♪

黒猫の缶に入ったハロウィンのお菓子と

食べると舌が真っ青と真っ黒になるキャンデー

131011_halloweentaiga03

試食実験しながら、関係代名詞を勉強しました。

私は舌が真っ黒になるキャンデーに挑戦♪

131011_halloweentaiga02_2

画像はアップできませんm(__)m怖すぎ(笑)ベロ~ン

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強:「目的に向かって、とにかく前進!」を英語で

2013-10-10 22:26:30 | ブログ

10月も半ばにさしかかり、受験生の緊張も高まってきました。

今朝チラ見した海外ドラマに、受験生向けのいいフレーズがあったな~

「レバレッジ~詐欺師たちの流儀」

http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1702

代々のファミリービジネスを受け継いでいる男性が、

成功術として、祖父や父からたたき込まれたのは

Keep moving for it !

という言葉!

keep ~ing :~し続ける

for : ~を求めて

「欲しいものに向かって、行動し続けろ!」

今日解くその一問ごとに目標に近づくはず♪

がんばっていこ~う♪

■今日のお気に入り■

半年ぶりにヘアカットに行きました。

久しぶりに全体にゆるパーマもかけた。

気分転換になりますね~

131009_okinishampoo

私の肌は、ほとんどのシャンプーと相性が悪く、

ここ10年ぐらいずっと愛用しているのは、シーブリーズのリンスイン♪だけ♪

詰め替えタイプを2個買いました。

安上がりな奴め♪

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18ヶ月だからお勉強:「それ、私に持たせて~!!」を英語で

2013-10-09 22:14:03 | ブログ

昨夜は久しぶりに会う友人とご主人そして18ヶ月の可愛い女の子に会えて

癒された~♪ 

夜遅くでなかったら、もっと一緒に遊びたかったな~♪

次に会う時にはデンマーク語でおしゃべりできるようにしなくちゃ(^。^)。楽しみ♪

J:「◎▽×※△」 Let me have it !!! (それ、私に持たせてちょうだい~)

131008_johanne

H:「まったく好奇心旺盛で困っちゃう♪ボタンのあるものは全部持っていかれる!!」

もとこんぐ:It's a good thing. (元気に育っている証拠よ♪)

H:「何でもかんでも、壊してしまうし♪」

もとこんぐ:It's her job. (それが、こどもの仕事よね♪)

H&もとこんぐ:(笑)(笑)(笑)

■今日の採れたて■

今日も美味しいものをいただきましたm(__)m

皮ごと食べられる「桃太郎ぶどう」と

家庭菜園の「ししとう」

131009_momotarobudo

今年最後の「ししとう」で、時々辛いのがありますよ♪とKさん。

辛いししとうが好きな私♪ 辛いと「アタリ♪」と喜びます♪♪Thanks

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英検準2級問題集でお勉強:「どうやるか、お見せしましょう。」を英語で

2013-10-09 00:04:08 | ブログ

準2級のリスニングCDを持ってやってきた中学生。

「リスニング問題は、教室でするほうが程良い緊張感があっていい♪」とD君。

ピクニックの話題だから、Park Gate が「パンケーキ」に聞こえたっ!とか、

面白い間違いもありながら、まずまずの好成績

本番もこの調子でがんばってね~♪

ATMの使いかたが分からなくて困っている場面で

答えの選択肢にあった便利な表現をご紹介♪

I'll show you how.

(どんなふうにするか、お見せしましょう。)

言葉で説明するより、やって見せたほうが早い時って多いもの♪

そんなときに♪

I'll show you how.

■今日の差し入れ■

昨夜、朗読コンテストの練習に来たのはSちゃん♪

Sちゃんのお母さんとは長年のお友達♪

131008_akieoden

なんと「おでん」の差し入れ♪

ちょうどいい塩梅のおでん味噌もつけて感謝(^。^)

↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする