今日は髪を切って少しスッキリ✨
昨夜仕上がらなかった動画編集のナレーションも録音し直しました✨
夏休み最後の1週間!
宿題代行サービスやらAI活用やら、テレビやネットで詳しく紹介されていて驚きです。
読書感想文代行サービスは、400字詰め原稿用紙1枚あたり3000円〜とか😵
今日から新学期が始まった中1のNちゃんに、「読書感想文の宿題が2つになるけど夏休み1週間増えるならどう?」と聞くと
「それは悩ましい〜😩」
と笑わせてもらいました。

すでに味付けもして冷凍してあったおからに、じゃがいもを追加して作ってみた(母)という
「おからコロッケ」
これは定番化するかもしれないほどの美味しさ💕
↓断面ちょっとピンぼけ


オリジナル料理出来たて代行サービスはきっと無い🙏
◾️今日のリクエスト◾️
無印の糠床に興味津々の母喜ぶ。
早速きゅうりを入れていました。

動画課題の素材集めに




路面電車に乗って道後へ
なんと市駅電停の移設が完了して
今日から運行開始(忘れてた&これはなかなか良い素材!)
鉄道ファンの皆さんの邪魔にならないよう画像を撮る私。


どこもそうだが道後も暑い。
はちみつソフトでひと休み🍦

電車の動画で2つ目の動画編集課題は目処がついた夜。
ナレーション🎤テイク1が気に入らず、録り直そうとしたらメッセージが出て、マスター版の購入を勧められる。
何なの?
お試しに1回だけ使える機能なの?
別の方法を考えることにしよう。
◾️今日の足湯◾️
この暑さでは炎天下の足湯をする人はなく、エアコンの効いた有料足湯の店が賑わっていました@道後
私はいつもの無料足湯で疲れを癒しました@大街道

2週間ぶりの高2高3クラス📚


夏のアイシングクッキーをS君が持ってきてくれて、JK歓喜😍

昨夜の中3クラスが「宿題は4/5終わってないっ!」と言っていた話をすると、みんなクスクス笑っていたけれど、まあみんな何とかするでしょう😄
さて、今日のリスニングは「公海条約」について
公海 High Seas, high-sea(s)
TIME誌からは、マダニが媒介する感染症のライム病の症状について
◾️今日のようこそ先輩◾️
一昨年まで火曜クラスにいたKちゃんが、妹さんのお迎えがてら顔を見せに来てくれました💕
今は医学用語の英語を覚えるのが大変だそうです。次はいつ会えるかな。
