goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

大雪注意報

2008年02月03日 | お休み
昨夜は結局よっちも布団には行ったけど寝てなくて、1時ごろみんなで寝ました。
多分、寝たはず。(たまにみーくんは一人で起きててゴロゴロしてたりするけどママが寝ちゃったからわかんない)
今朝は起きたら雪!しかもいっぱい。
風も強そうだし、寒そう~。
みーくんはちょっと風邪ひいたみたいで鼻グスグス、ちょっと咳。
昨夜起きてたから?それとも昼間汗かいたから?
日曜恒例のテレビを一通り見て、朝ごはんを食べて、洗濯物干して、掃除して・・・。
パパが外で雪かきしてる間、ママは思い立ったようにキッチンの掃除。
年末大掃除とかしてなかったし・・・。
パパは雪かきしながら滑り台を作ってて、みーくんは滑って遊んだりしてたけどよっちは途中でズボンが濡れてるのが気になったようで戻ってきました。
手袋もよっちのは保育園に置きっぱなしにしちゃってなかったし。
パパは雪かきは適当で滑り台の方は丁寧に作ったと言っていました。逆だろ普通。
お昼を食べた後買い物に行きましたが、またそこのゲームセンターに捕まって少し遊びました。
結局今日は1日中雪が降ってて日がほとんど出ませんでした。
今日は太陽光発電全く働かず。
明日休みでよかったぁ~~。
でもあんまり遠くに出かけたりできないね・・・。
久し振りにパパと一緒の平日休み何しよう??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

( ̄ー ̄)ニヤリ

2008年02月02日 | 成長
みーくんが午前中、絵本の棚に置いてあったダイソーのひらがなドリル(?)に興味を持ちました。
先週くらいににママが買ってきてさり気に置いておいたの。
最初の方は絵が書いてないあいうえお表。
やっぱり並びで覚えてるらしく、あいうえお・・・と順番なら言えるんだけど、少し後ろの方にバラバラで書いてあったところはあんまり読めませんでした。
でもちょっとづつ形で覚えてる字はあるようで、自分なりに並んでるひらがなで指差しながら言葉を作って遊んだりしていました。
しめしめ、興味を持ち始めたぞ・・・。( ̄ー ̄)ニヤリ
あとはこれが持続するかどうかかな~~?
でもいくつかの字は本当に覚えてるみたいだから、第1段階はクリア!・・・って感じ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2008年02月02日 | おでかけ
今日は、ちょっと遠くのマックに行きました。
中に子供が遊ぶための大型遊具があるところ。
行ったらやっぱり結構混んでて、遊具の側の席は座れませんでした。
どうせ側に席とったとしてもみーくん達が遊んじゃって食べなくなっちゃうので構わないんだけどね。
「いっぱい食べないと遊んじゃだめなんだよ」って言うのが親の作戦。
いっぱい食べたとしても所詮マックなんですが。
ママはマックは・・・正直言って嫌いです。
あの、人の好みを全く無視した味付けと言うか・・・。
アメリカナイズしすぎなところが。
朝ママはあんまり食べなかったのでかなりお腹が空いていたんですが、それでもためらう・・・。食べても・・・。
よっぽどだよね。
あれだけお腹空いてればなんでもおいしく感じるだろうと思ったのに。
ま、その話は置いといて、食べてから遊び始まったんですが、遊ぶスペースはなんだかやたら蒸し暑いしホコリっぽい感じ。そりゃあ子供らがドタバタやってるからホコリっぽいのはしょうがないとして、そのすぐ側に席があるけどあんまりこんなすぐ側じゃ食べたくないってのが本音かな。遊んでるのを何か飲みながら座って待ってるくらいならいいけど。
みーくん達は汗をかきながら遊んでました。
その後は、ジャスコに行ってまた遊び。
ゲームセンターで遊んだりしました。
わいわいパークはパパが一緒に入ってその間ママはちょっとブラブラして、バレンタインの催事場があったので物色。
ちょっとしてみーくん達の様子を見に行ったけどまだわいわいパークから出てこないのでまたブラブラ。
結局パパは中でちょっと寝ちゃったらしくて、ストップウォッチもバックの中で止まっちゃってて気付かなくて、40分も入ってました。
みーくん達はまだまだ遊びたそうだったけど、今度はおもちゃ売り場へ。
またそこでしばらく遊んでるうちにパパが「携帯がない」と言い出して、「どうせ車に置いてきたんだろう」とパパは言っていたんですが念のためかけてみたらインフォメーションコーナーのスタッフが出ました。
コールしながら「これで誰か出たらびっくりだよね」と言っていたら本当に出たので最初何を言っていいんだかわかんなくなっちゃいました。
まあ、無事に携帯が戻ってきて、まだまだ遊びたがるみーくん達(特によっち)をなだめたり説得したりごまかしたりしていたらもうすっかり日が暮れちゃいました。
↓パパが撮ったナイスショット

昼寝し損ねたのでこれは帰るまでに絶対寝ちゃってそのままマジ寝かもと思ったので夕飯もちょっと早いけど食べて行くことに。
その前に食料品売り場でジュースを買って、バレンタインの売り場で生チョコの試食をしたらそこにいたお姉さんに「双子?あれ?年子ですか?」と言われました。
やっぱり、パッと見双子、でもよく見ると顔つきも身長も違うぞ?って感じなんだろうね。
帰りはやっぱりみーくんはすぐに寝ちゃって、よっちは来る時にちょっと寝てきたのでしばらく起きてたけど結局寝ました。
マジ寝かと思ってたけど二人とも変な時間に起きました。
みーくんは10時ごろ、よっちは11時半ごろ。
よっちはまた布団に行ったけど、みーくんは・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆まき

2008年02月01日 | 学校・保育園
今日は保育園で豆まきをしたようで、お面とお菓子のお土産がありました。
お菓子は豆代わりにまいたみたいです。
チョコとか、アメとか、小袋にはいった豆とか。
去年までは福豆のお土産あったけど、正直言って子供らも食べないし、自分達もあんまり食べないし・・・。ね。
家に帰ってからみーくんが「鬼は外~ってやりたいからよっち鬼になって」と言ってお面を付けさせてお菓子をぶつけたりしていましたが、そのあとで「今度はママが鬼」とやらされて、お菓子をぶつけられました。
個包装の袋のギザギザが顔に当たったりして痛かった・・・。
我が家ではそういう年中行事はほとんど保育園任せにしちゃって、豆まきはおろかクリスマスさえやっていないので、今年はやろうかと豆(落花生)は買ってきたんですが、パパに見せたら「あとの掃除が大変そう」と言われました。
やるかどうか、今のところ迷い中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする