今日も県外の学校にこーちんの練習試合に行ってきました。
先週は節車ってことだったのでこーちんだけ乗せて行ってもらったけど、今日は全部で3校だけなので特に節車ってわけでもないみたいなので行きました。
結構遠かったけど、会場校の他にもう1校来てた所も距離的には自校と同じくらい遠い所から来てたので、会場校が真ん中くらいの感じでした。
GWの練習試合の時に踏み台兼イスをどこで買ったの?とか聞かれたけど、その人同じので色違いの買ってました(笑)
しかも仲がいい人3人でまとめて買ったっぽかったです。
今日はパイプ椅子出しててくれたのでそれは使わなかったけど、やっぱり椅子があるのとないのでは負担が違います。
写真撮る時もそれに乗って撮った方が腕や肩への負担が減るので、大会の時は必須かな。
会場にもよるだろうけど。
今日の練習試合は3月にあった県外の大会の時にも来てた所で、その時は負けたんだけど今日は勝つ方が多かったかな。
短縮された特殊ルールだったのもあるとは思うけど、やっぱり実力上がって来てるのかな。
ちなみに、普通のパイプ椅子久しぶりに持ったけど自校の椅子って大分軽いんだな、と改めて思いました。
普通の半分くらいの重さかも。(持てる数が全然違う・・・)