goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

合同練習

2025年06月15日 | 学校・保育園

地区大会が終わったばっかりですが、また練習試合がありました。

今日は県大会出場を決めたので、県大会の会場になってる所で自校だけで通常練習の予定だったんですが、同じく地区大会で準優勝だった学校と合同で練習することになりました。

今までの練習試合とはちょっと違う雰囲気で、2校混ざって練習したり、後半は試合形式でやったりしてたけどそれも向こうの学校に故障者がいたりしたのもあって混ざった状態でやったりしてました。

こういうのも新鮮でたまにはいいのかも?って気もしますが、やっぱり大会が近い時は練習は別々の方が良いかもしれないですね。

あとは県大会の組み合わせがどうなるかが気になる所です。

今までの練習試合の様子から考えると、組み合わせ次第ではありますが決勝まで行ける(=東北大会までは行ける)んじゃないかと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム共有

2025年06月13日 | 趣味・写真

この間の中体連地区大会の写真をアルバムに共有しました。

今回撮った写真は全部4000枚超えました。

段々枚数が増えてる気がします…。

でも本当に、ピンボケやブレが多くてボツになるの多いし、でもプレイしてる所とか決めて喜んでる所とか撮ってあげたいし、それもちゃんと撮れてるかどうかはカメラ上だけではわかんなかったりするので、必然的に増えちゃうというか。

「あー、これピンボケしてなかったら良いのに!」っていうのもまあまああります…。

良い顔してるのは多少ピントが甘いくらいだったら上げちゃおかなーとも思いました。

あとは、ピント合ってるけど連写で撮ってて何枚もあるからどれがいいかなとリックルやこーちんにも見てもらって1枚に絞ったり。

毎回似たようなシーンになっちゃったりもしますが、その都度表情とかも違ってたりするのでそれはもう気にしないことにしてます。

あとはできるだけみんなが入るように心がけてる。

スタメンが多くなっちゃうのは仕方ないとして、サポートメンバーとかも待機してる時とかアップ中とか、あと出てる時に多めに撮ったりして。

こーちんの部活の大会とかで撮った写真、この1年弱で2万枚超えてます…。

でもその80%くらいはボツ。(笑)

アルバムに共有した写真と、他にこーちんがメインで写ってるのだけ残して卒業したら消そうと思います。

卒業するまでは何かのために取っておこうかなーと。

多分何もないし、何かあったとしても共有した写真だけで充分だと思うんですが。

共有した写真だけでも2000枚超えてるしね。

あ、そしたら残ってるの10%くらい??

大会の結果とかがネットに上がってたのはPDFを画像化したりして追加しました。

そしたらアルバムの順番も変わっちゃって、ちょーっとだけショックです。

今回の大会結果は見つからなかったので自分で控えてたので自作したんだけど、間違ってたみたいでちゃんとしたの上げてくれた人がいたんだけど、どこから入手したんだろう…?

あと実は、今大会の2日目の、自校の試合始まる前に、座っててカメラ膝に置いた状態から首にストラップ掛けてると思ってそのまま立ち上がっちゃってカメラ落としました…。

保護フィルターだけで済んでるっぽいんだけど外そうと思っても全然外れず、試しに撮ってみたら問題なかったのでとりあえずそのまま撮ってました。

家に帰ってから滑り止めシート使ったりして回したんだけどそれでも外れず、結局保護フィルターの割れたガラス部分を外してフレームだけにしてからニッパーで掴んで回したりしてようやく外れました。

落とした衝撃でフレームも歪んでたみたいです。

レンズ本体には問題ないみたいなので、あとで保護フィルター買い直します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝勝会

2025年06月11日 | 日常

中体連の地区大会に優勝して興奮が冷めやらず、打ち上げというか祝勝会というかで3年生とその保護者だけでご飯食べに行きました。

候補に挙がってたお店が2軒あったんだけど、急な事だったので入れなかったり定休日だったりして、最終的にはまえによっちのありがとうステーキで行ったお店に。

お店の名前が上がったあたりで「えー、そこ高くね?」って思ってたんだけど、「確保しました」って来ちゃったので、一応「予算的にそこ厳しい」っては送ったんだけど、メニューにはリーズナブルなのもあるみたいだったので決定。

でも結局、こーちんに「お母さん、予算いくらまで?」って聞かれたときに面倒になって(あと、まあいくら何でもわきまえるだろうと勝手に思って)「好きなの食べたらいいじゃん」って言ったらガッツリ食べられました…。

予算的に厳しいって言った立場なのに、みんなより断然高いの食べてました。

ある保護者の知り合いがバイトか何かで働いてるらしく、その縁で当日でも使える割引券もらいました。

割引券使っても高かったです…。

こーちんに、こういう時は周りとレベルを合わせて節度を持ってと言っておかねば。

でも、帰り際会計終わってから他の保護者さんと「『東北大会くらいまでは行くもんね?!その分先に食べたよね?!』くらい言えるよね~?」って話してました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連

2025年06月11日 | 学校・保育園

昨日と今日で中体連の地区大会がありました。

去年まではこーちん出てなかったし平日なのもあって応援行かなかったんだけど、今年は一応出てるし、なんかもう私が撮影係みたいになっちゃってるので、有休もらって行ってきました。

写真は特に頼まれてるわけではないので勝手に撮ってるだけなんですけどね

この大会(中体連)が最終目標なので、嫌でも気合が入ります。

結果は優勝!

県大会出場権獲得です。

GWの大会の時に負けちゃったので今回どうかなと思ったんですが、前回こっちが調子が悪かったのか、それとも今回が調子が上がってたのか、はたまた逆か…。

その最終決戦の時は気分的にはすでに県大会の準決勝くらいの気持ちです。

お互いに選手も応援も、他校相手の時とはまた一味違う気合の入り方です。

優勝おめでとう!

優勝カップが今年度から新しくなったらしく、まっさらな状態で受け取りました。

それはいいんだけど、「令和7年度 優勝 ○○中学校」とかのリボンがありません。

え~、なんで?

忘れたの?後からもらうの?わかりませんがありません…。

あれっていつ付くの?

付いた状態で写真撮りたかったなー。

県大会のプログラム用の集合写真も私が撮りました。

先生のスマホとかで撮るんだと思ってたから、ちょっとびっくりです。

先生にそう言ったら、「そっちのカメラの方がきれいだし。送ってくれますよね?」って。

県大会用の写真は先に選別してLINE直貼りで送りました。

アルバムだとちょっとサイズ小さくなっちゃうし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生相手

2025年06月07日 | 学校・保育園

今日は県内の高校に行って練習試合です。

会場の高校生と、あと中学校が自校入れて4校かな?

高校生が各チームにアドバイザーとして2人ずつ付いててくれて、他のメンバーと試合する感じでした。

去年の秋にも同じ高校行って練習試合して、その時はBチームって話だったんだけど全然敵わない感じだったんだけど、今回は勝ってました。

メンバー的に同じかどうかはわかんないんですが。

去年のBチームって何年生だったのかな?もしかしてBチームでも3年生だった?

高校生の部活って特殊なとこあるし、夏が過ぎたら引退とは限らない競技もあるし。

他の中学生チームもGWに自校で練習試合したりしたところもあったけど、こっちのBチーム(2年生)でも勝ってたからな。

高校生チームの方は今年から顧問の先生が変わったらしいですが、そういうのってどのくらい影響するんでしょうかね?

「中学生相手に負けてんじゃねぇ!」って言われてましたが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連への意気込み

2025年06月06日 | 学校・保育園

中体連地区大会が近いのもあって、少し前に選手壮行会があったみたいなんですが、そのことが書かれた手紙をもらって来ました。

それに部長からの決意表明というか目標が載ってたんですが、こーちん達の部活だけ「全国大会出場」ってやたら目標が高かったです。

まあ、今の世代になってからずっと言ってたみたいだし、目標は高い方が良いですけどね。

今までだったら先生が壮行会の様子を動画で送ってくれてたんですが、その日顧問の先生が出張だったらしいので、仕方ないですね…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Switch2

2025年06月05日 | 日常

今日はSwitch2の発売日ですね。

少し前に、任天堂公式からのニュースでメルカリやヤフオクでの出品が禁止になったようなニュースが流れてましたが、今日メルカリで検索してみたら普通に出品されてました。

どういうこと?

過剰な値段設定だと弾かれるとか?

でも10万超えてる値段設定になってるのもあったし。

中には「2台セット」って書いてあるのもあって、ある所にはあるんだなーと思いました。

ちなみに、今まで抽選販売申し込んだやつ、我が家は全部落ちてます…。

買えるのはいつになるでしょう?

よっちと私、どっちが先に買えるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする