G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

うわ~、いいなぁ

2014-06-29 21:49:37 | Roughな兵庫

降水確率50%と言うことで、本日の出撃はありません。

で、旧墓の草刈りに出かけました。



いつもの青倉黒川林道を登っていきます。

「眺望百里」の記念碑から、氷ノ山方面、多々良木ダム湖、黒川方面の順。

やはり午後は確実に雨になりそうです。




峠を越えると、すぐに黒川ダム湖となります。

いつものように何とも言えない青色の湖面が広がっていました。




21CCエンジンを振り回していたら、雨がポツポツ。

シャワーとなり、そのうち雨脚が強くなり、出来は別として退散となりました。

「ギャー!」

長靴を脱ぐと、靴下が血まみれ!

蛭にやられたようです。



敵さん、吸うだけ吸ってうまく逃れたよう。

姿が見えません。

でも、血が止まりません。

血が固まらない毒素をしっかり注入されたようです。




生野の街中に出ましたが、薬局はすべてお休みで、ようやく開いていたスーパーでバンドエイドとガムテを調達しました。

そうこうしているうちに、本降りの雨も止みました。

国道沿いの茅葺のお店で昼食。





加美宍粟線経由で帰路へと就きます。

後ろから数台のバイク。

左に寄り進路を譲ります。

やっぱバイクはエエねえ。

雨にはやられなかったのかなぁ。




高坂トンネルを抜けると、「新松ケ井の水」

いつものように大量の水を仕入れに来てはる方が大勢いらっしゃいました。




加美から氷上へ。

へ?

「京橋は、エエとこだっせ」

手前には「上新庄」もありました。




来週は堤防の草刈りです。

そうこうしているうちに、梅雨も明けちゃいますねえ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ梅雨ですわ

2014-06-28 21:15:50 | Rough~な日常

ゴールデンウィーク以来、WRには乗れていません。

それと言うのも、坐骨神経痛からきている左足の痺れが思わしくないんです。

どうも踏ん張りがきかない。

日常生活では特に問題ないのですが、ダートとなると不安です。




明日の降水確率は50%で、数年前なら誰も入ってこない雨の林道を好んで走りに行ってたりしてたもんですが…

このところ整体もさぼってますし、湿気のせいかさらに悪化してるのか?

おまけに右肩の痛みも出てきた。




だー!ダートが走りたいっ!





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠華鏡

2014-06-25 22:15:16 | Rough~な日常

本日は会社近くの子供たちが、地域の会社訪問と言うことでやってきました。

「こんなもの作ってるよ~」って、簡単に工場見学した後、「遠華鏡」作りに挑んでもらいました。




「万華鏡」は筒の中の小さい飾りが三角形の鏡に映ってきれいに見えるものですが、「遠華鏡」は景色が不思議な光景に見えるものです。

なんのこっちゃでしょうから、何が見えるかカメラで撮ってみました。

1枚目と3枚目は何を撮ったのか不明ですが、2枚目はビニール袋に入った「マーブルチョコレート」。




鏡筒はマーブルチョコレートの入れ物。

その中に、3枚の鏡と透明なプラスチックの球を入れただけです。

不思議な模様になるでしょ。

作り方は、思いついたらまた後日…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ!

2014-06-23 22:22:52 | Rough~な日常

この日曜日、朝から雨が降ったり止んだり。

とてもバイクに乗る陽気ではないので、クルマでフラフラ。

 

 

 

 

とある田舎道を走っていると、目の前に大き目の落石。

と、動いている!

なに??

 

 

 

 

 

ガメラです。

近づいてみると、頭と手足を引っ込めてしまいました。




踏みつぶされないように、路肩の草むらにどけてやりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギヤのキズ

2014-06-21 20:28:29 | Rough~な日常

ご存じのとおり、油圧関係のお仕事をしておりますが、歯車も作ってます。

で、お客さんから「異音が発生する」と返却されました。

返却されたギヤの歯面には傷がついています。

ドライブギヤとドリブンギヤというのを出荷していますが、以前からドライブギヤのキズが問題になり、ドライブギヤは全数目視検査を行っています。

で、この傷はドライブギヤ。

明らかに、完成後に傷がついたことが見て取れます。




かと言ってドリブンギヤもウチ製だし、ドリブンギヤによって付いたものか?

それにしても全周についているというのも変だ。

「ウ~ッム」と唸っていた本日でした。






帰路のセヴンで・・・

宅配用の電気自動車。

ミニカー登録なんだな。





どこ製なんだろ、って眺めていたら。

ほっほ~!

TOYOTAって書いてありますよ。

へ~、でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちー!

2014-06-19 22:25:55 | Rough~な日常

今日もめっちゃくちゃ気温上がってましたよねェ。

午後、またまた大津へ突っ走ってましたが、いやーパサートは冷えません。



ともあれ、お仕事の方はいつもの「ひえ~!」ではなく前向きな「改善」ですから、比較的気分も良く、こちらの意見を十分に述べさせていただいたわけで…

そんでもって気分よく帰路に就くわけですが、縦貫道で怪しいクルマ発見!

左側のサイドミラーの下におまけがついてて、アンテナが変!

八木で離合しはりましたが、青い制服が見えました。「やっぱり」




明日も晴れそうです。

快調、快調って走ってたら、長田野工業団地の4車線で、またまた怪しいクルマ。

1車線に狭くなるところで離合しはりましたが、やっぱ青い制服!

でも今度はガードマンさんやったみたいでした。




一昨日は事故で国道封鎖になってるは、今日は覆面に追従せにゃならんわ、気~付けなさいねってことかな。

にしても、日曜晴れんかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月恒例、大津行き

2014-06-17 22:15:39 | Roughな他府県

毎月恒例の大津出張です。

いつもは丹波ICから京都縦貫道に乗りますが、本日は久しぶりに観音峠を越えてみました。

昔は、ひいこら言うて登ってた気がしますが、今や軽でもスイスイですな。

なんて書いてたら、何歳やねん!って言われてしまいますね。





ともあれ、お仕事も無事終了し、帰路につきます。

京滋バイバス!

明るく写ってますが、もう薄暮時間。

目が疲れてるのか、スピードが怖いです。

えっちらおっちら走って帰ったら、9時になっちゃいました。





で、福知山では国道9号線を封鎖するほどの大事故が起きてました。

迂回させられたので、詳細は分かりませんが、チラと見えたのは白い大型セダンと黒いのがくしゃくしゃでした。

人が無事なのを祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は若狭からメタセコイヤ!

2014-06-16 22:10:09 | Roughな友人

今週末は、綾部から府道1号経由で大飯に入り、広域農道経由で小浜まで。

久須夜ヶ岳エンゼルライン(無料になってます)を登ります。

連続ドラマ「ちりとてちん」で出てきた「カワラケ投げ」の場所と思い込んでおりましたが、山頂には何もない。

よ~く調べてみたら、エンゼルラインではなく、レインボーラインの方だそうです。




ともあれ、頂上まで往復して、阿納尻で「若狭幹線林道」入口を横目に、国道162号で三方を目指します。

敦賀まで走って「びっくり丼」ってのも・・・

あり!ですが、熊川宿から高島へと抜けます。



で、一度も見たことがない「メタセコイヤ並木」。

で、湖西を走り、佐々里越で美山まで。




どない?

ってコースプラン練ってますが、今週末は雨だとか。

いや~ん。

晴れてほしいなぁ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降水確率20%・・・

2014-06-14 22:03:06 | Rough~な日常

そりゃ、降らないでしょう。

直近の天気予報は、この週末はピーカンだって言ってたもんね。




で、毎度の土曜日出勤をバイクで行ってみた。

いや~、やっぱバイク通勤もいいもんですなぁ。




会社は休日だから、早じまいで4時過ぎに帰路に着くと、空はにわかに掻き曇り…

やばっ! 落ちてきそう。


セーフでした。

バラバラバラッ!

到着と同時に大粒の雨が落ちてきました。




先日の降水で汚れた車体を磨いたところなのに、また汚れるのも嫌ですもんねェ。

明日は、畑の器具庫の修理。

時間があれば、ビラーゴも復活させたいなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけの、動画

2014-06-12 22:18:39 | Roughな兵庫

おまけ。

動画がもう1本ありました。

さて、皆さん、動画の最後に見えてきた集落「百千家満」は何と読むのでしょうか?

分かってる人、ニヤケといてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする