G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

今年もあとわずか

2014-12-31 22:15:30 | Rough~な日常

また一つ歳を取ってしまいますねぇ。

間もなく新しい年を迎えようとしています。



今年の締めは…

鴨すきでした。




なんだよ、具材の写真だけかよ!

と、声が聞こえてきそうですが、すでに酔っ払ってますのでご勘弁。





そうそう、先日の忘年会ツーで、Zさんちで頂いた「なんとか鯛」

マトウ鯛と言うそうです。

この写真見たら、ぎょえ~ですわ。




良いお年をお迎えください。

皆さまには大変お世話になりました。

くる年もよろしく~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A熊さん主催・白浜忘年会2

2014-12-29 20:26:17 | Roughな友人

グダグダで遅くまで起き上がれないのかと思いきや、携帯の目覚ましがいつもの通り6時に鳴ってしまいました。ごめんなさいね。




せっかくここまで来たんだから、「崎の湯」には行っとかないと…

 

日本最古って書いてあるよ。

 

 

 

脱衣場は、「さぶっ!」

おお~!

2段目は波しぶきが振りかかってきますよ。

こりゃええ思い出が出来ましたね。

 

 

 

総勢7名のうち、ふ~さんは「熊野方面に足を延ばす」ということで早めの出発。

シロクマさんも家庭の用事で、「お先に~」

今回の料理長、おおきにでした。

 

 

残った5名はボチボチと準備して、昼食会場へと向かいます。

日ノ御崎近くのZさんのライダーハウスで昼食です。

この庭、羨まし過ぎますぅ。

 

 

今日のお昼は…

「しらす」と「いか」と「でっかい梅干し」の丼。

名前忘れた「なんとか鯛」の煮つけ。

美味しくいただきました。

 

 

心配していた天候ですが、Zさんちを出るころにはポツポツしてきました。

こうなったら一気に帰るしかありません。

紀ノ川SAで小休止の後は、皆さんそれぞれの帰路につかれましたよ。

 

 

吹田JCTからは、降雨に耐えるしかありませんでした。

ネックウォーマーから浸み込んだ雨が胸元を冷やし、ウィンターグローブも、もはや寒さに耐えられませんでした。

それでも5時には我が家に到着。

あっつ~い焼酎のお湯割りが堪りまへんなぁ~。

 

 

企画してくださったA熊さん、ご一緒くださったひさやんさん、シロクマさん、ふ~さん、呑ちゃんさん、旦那さん、旦那さんの相棒さん、ありがとうございました。

そしてZさん、美味しかった。ありがと。

 

 

まもなく今年も終わりますが、来年もよろしくお願いしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 7名ではありませんでした。

自分を忘れてました。アハ…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A熊さん主催「白浜・忘年会」

2014-12-28 19:15:09 | Roughな他府県

A熊さんの悪魔の誘い「白浜で忘年会なんやけど、来る?」

「ええ~、遠いやん。ダート走るの?」



「とれとれ市場に現地集合、現地解散やで」

じゃあ、CB自走ということで…



朝方まで雨が降ってましたから、朝目覚めてすぐ窓を開けましたよ。

やっぱ路面濡れてますねぇ。

防寒の装備の試走もしないまま、やっつけでいざ出発です。

 

 

心配していた空も、晴れ渡ってきました。

各地から、それぞれスタートしてるみたいですよ。

 

 

舞鶴道は融雪剤が酷いので、丹南篠山口ICから高速に乗ります。

防寒具は快適ですぅ。

 

 

 

舞鶴道から中国道、近畿道から阪和道へ入ると、「おっ! ひさやんさん!」

紀ノ川SAへ入ります。

 

 

 

しばらくすると、シロクマさん登場。

おかしいなぁ。

ワタシより早い出発だったはずなのにね。

 

 

 

とれとれ市場に集合するメンバーは何人だか聞いてなかったのですが、総勢7名のようです。

今夜の宿からは白良浜が見えています。

こりゃ最高ですな。

 

 

そして、宴会が始まりましたよ。

どれだけ呑んだのか、何を食ったのか記憶もないのですが、写真を見ると「ああ、なるほど…」

 

ヘベレケになって大いびきを掻きながら、一日目は終了しましたよ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は忘年会

2014-12-26 20:04:25 | Roughな他府県

あしたは白浜での忘年会。

ともあれ天気も何とかなりそうなので、自走で行くことにしました。



一泊ですから、大きな荷物も必要無さそうですが、飲み物だけ持参してまいります。

「蔵の平太 MUGI10YEARS 720ml」と「越乃寒梅 古酒乙焼酎720ml」



わたし、芋専門なんで、持っていくだけで飲みませんけど・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒ツーリングだったっけ?

2014-12-22 21:49:41 | Rough~な日常

行きまっせ~!

って、バイクを引っ張り出しましたが、「キュルキュル・・・」



またまたバッテリーが弱ってますよ。

なんとか持たそうと充電しました。

ETCの具合が悪いので配線の引き直し。

取り回しをやり直してます。



そんなこんな時に、ムラのおじさま方が…

「いっちょやらへんか?」

鍋パーティが始まってしまいました。




昨日の出来事でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったどーっ!

2014-12-18 21:39:40 | Rough~な日常

ゆんべから降り出した雪は、朝には積雪30センチ。

除雪車が出動したので、玄関前には40センチほどの壁が出来ていました。


出勤前には、2台の車の前の除雪をして、たっぷり30分ぐらいかかってしまいました。

先週から腰痛が激しくなっていますので、こりゃ重労働。


やっとの思いで車を発進させましたが、ノロノロ渋滞。

いつもは20分足らずの通勤ですが、本日は50分もかかってしまいました。



今夜も降ってます。

明日も同じことになるのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっえ~!天気良すぎ!

2014-12-14 20:27:06 | Roughな京都

夕べも雪が舞ってたし、お疲れモードで寝坊していたら、なんと天気良すぎですやん。

でも、道路には塩カルが大量に撒かれてるし、バイクには厳しいですな。



今日は、せっせと年賀状を作る一日でしたとさ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Motorrad Kyoto

2014-12-02 21:49:13 | Rough~な日常

今日は京都市内で研修会があり出かけてきました。

南区の企業さんを訪問してお勉強させてもらうというものでした。

 

 

全く土地勘のないところへの訪問だったので、早めに出発したら思いのほか早く到着してしまい、車中で同行のO君の「大型二輪免許が欲しいなぁ」ってな話から、Motorrad Kyotoへ立ち寄ってみることになりました(O君は隣のH/Dがメインでしたが)。

 

 

 

S1000R

月々10,600円、60回ローン!

頭金30万。でボーナス加算は?見てなかったよ~。

 

 

 

もひとつ気になったのが

RnineT

1170ccなのにnineってどういうことなんだろうと思ったら、ナインティ=90。BMW R32から90周年の記念車なのね。

いい音してた。

 

 

いや~、でも

MT-09にカウル・ハンドガードつけた姿も良いなぁ。

全く乗れない中、北部では雪の予報。

妄想だけが広がってゆきます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする