G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

42年振りの能登・軍艦島

2016-07-31 21:51:28 | Roughな他府県

ニューマシンの「慣らし」を兼ねて、42年ぶりに能登・軍艦島まで突っ走ってきました。

5時台に出発するつもりでしたが、昨夜の飲酒のおかげで6時半の出発となっちゃいました。

 

 

朝から強い日差しが照り付ける中、一気に「杉津PA」まで突っ走りました。

左手は敦賀半島、右手は越前海岸。

寄ってみたいのですが、今日は往復800キロの予定。

ひた走るしかありません。

 

 

メチャクチャ熱いです。

尼御前SA。

休憩が多くなりそうです。

 

 

 

北陸道を白山ICで降り、内灘砂丘から「のと里山海道」で能登を目指します。

砂浜には海水浴のために車が多く乗り入れています。

よくめり込まないものだな。

 

 

それにしても、暑いなぁ。

 

 

 

穴水を過ぎたあたりで、空はにわかに掻き曇り・・・

バラッバラッと雨が落ちてきましたが、なんとかお湿り程度で済みました。

 

 

 

気温はどんどん上がっています。

山の中を抜ける「のと里山海道」は風も抜けず、ムンムンです。

 

 

お昼を回る頃、ようやく「恋路海岸」へ到着しました。

ビキニのお姉ちゃんでも居ないのか!

 

 

暑すぎてゼェゼエ言うてますが、ようやく軍艦島(見附島)に到着しました。

こんな珍しいものが停まっていました。

42年前に守男君が乗ってたよなぁ。

 

 

 

「えんむすびーち」だとか。

カップルが居ないじゃん。

 

 

いやぁ、腹減った。

能登丼、そそりますなぁ。

 

 

 

ガーン!

貸し切りだそうです。ザンネン!

 

 

 

仕方なく近くの「どさん子」で味噌ラーメンを食しました。

はてさて、暑い中大急ぎで帰路につかないといけません。

快調快調と思ったら…

突然の大雨のため民家の軒先で雨宿り。

止みそうにないので、カッパを着込み走り始めたら、なぜか止みました。

 

 

予定よりだいぶ時間が遅くなりました。

 

 

なんとか無事に帰宅できました。

ほんまに往復800キロでした。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り大山

2016-07-10 21:17:36 | Roughな他府県

もう先々週になりますが、梅雨の晴れ間に大山まで日帰りツーしてきました。

夕方から土砂降りになるかもしれない天気予報だったため、4時には帰宅するつもりでスタートしました。




以前から気になっていた、兵庫・鳥取県境の落折と言う集落に立ち寄りました。

ここには平家の落人が隠れ住んだという洞窟があるらしい。




平経盛隠棲の洞窟、とありますが、洞窟と言うより大きな岩が積み重なっているだけのように見えます。

看板には、この地区の住民は「平家姓」だけだと書いてありました。

国道へ下りながら表札を覗いてみると、「ほんまや~」




郡家からフルーツラインと言うバイパスで鳥取自動車道に合流し、鳥取市内をパスして広域農道で浜村温泉まで移動します。

山陰道が所々でできていますが、青山剛昌さんのふるさと「大栄」辺りは、一般道でも凄いハイペースで走れます。




前回の大山ツーでは蒜山高原側から回りましたが、今回は逆コース。

琴浦町から船上山へ向かいます。

昼時が近くなってきたので、船上山青少年の家でうどんを食べることにします。

えっ!夏季休業!?

しばらく空腹のまま走らなくちゃなりません。



船上山。

左側の奥に滝が見えてますが、わかりますか?




一息坂辺りになるとようやく大山が見えてきます。

 



大山寺の前も一気に走り抜け、奥大山スキー場までやってきました。



ようやく昼食です。

大山天ぷらうどん。

山菜づくしですな。

 

 

お腹も満たして快適な道を走り抜けます。

 


あっという間に鬼女台(きめんだい)にたどり着きました。

なんじゃこりゃ~!



ともあれ、快晴で気持ちいい~。




蒜山高原まで下ってくると、もう少しで米子自動車道です。

午後2時。

ここは凄く良いお天気ですが、我が家の方は怪しくなってるらしい。

高速で一気に帰路に就くことにしました。




中国道から播但道に乗り換えたころから空は怪しくなってきました。

なんとかもってくれ!

との願いもむなしく、生野から和田山間で土砂降りに遭いました。



で、自宅に着くと雨は止んでいました。

逆に遅くした方が良かったみたい。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする