今日の一枚

時折、季節の写真などを掲載します。

樹氷の高見山 快晴

2017-01-27 | 雪山

 快晴の高見山に再度行ってきました。

 早朝はかなり冷え込んだらしく麓の道路の温度計は-8℃。
もうすこし早めに着いたら良かったのですが、8時半ぐらいの出発だったと思います。

 青空の景色を少し載せておきます。
山頂は風はなくそれほど寒くは感じなかったです。
山歩きの運動にちょうどよかったですが、下り道では木々に着いた雪が解けて落ちてきていました。

 下りてきましたら、たかすみの湯は前日の大雪のためか、臨時休業のまま。珍しいです。






























樹氷の高見山(3)

2017-01-20 | 雪山

 高見山山頂の避難小屋には平日でもありそれほど人は多くなくゆっくり食事を摂れました。
この日のような寒い日に避難小屋に入れなかったらどうなるのでしょう。
小屋の外はたぶん-10℃ぐらい。強風(風速14mとか)でもっと寒く感じたでしょう。


 写真を撮りに来られた人もいて、少し話をしました。強風で被写体がぶれる可能性があり、
高級なカメラになるほどいくら頑丈な三脚を使ってもぶれた写真になるというような話でした。


 手先を温めるためもあり、湯を沸かし簡単な食事をしてから下りました。
小屋の中で手袋をとっていると、寒さで手がしびれてくるほどでした。

 小屋をでると青空からの光が強くなっていて、一段といい景色。手袋をしたままシャッターを
押して、とりあえずその景色をカメラに収めました。雪景色も一層鮮やかに見えました。

 さらに下っていくと朝見ていた景色とかなり違っていました。木々についていた樹氷も
解けてきていたからでしょう。茶色っぽい幹が多くなった景色になっていました。
今回のタイミングはかなりよかったと思っています。


32




















































樹氷の高見山(2)

2017-01-18 | 雪山

 東吉野の高見山雪山登山の続きです。

 尾根道までの登り道沿いの大小の木々も、霧氷がびっしり着いていました。
雪はちらつく程度だったと思います。

 尾根道に出て登り道になってからは、風がかなり強くなり寒さも強まりました。

 高見山は標高1248mです。下は凍結はしていませんでした。白一色の景色はかなり
よかったと思います。

 上から下りてくる人の顔は寒さで紅くなっていたので、私もそうなっていたと思います。
湿気もある程度抜けるような手袋でしたので手の感覚も厳しくなっていました。


 山頂にあります避難小屋に近づくと、少しだけですが青い空からの光が入ってきていた
ようです。11時頃山頂到着でした。



















































樹氷の高見山(1)

2017-01-16 | 雪山

本格的な寒波がやってきました。
東吉野にあります高見山へ登ってきました。
平野登山口のありますたかすみの湯の前の駐車場で、
アイゼンを持ってくるのを忘れていることに気づきました。

途中まで行ける所まで行こうと、結局山頂まで行きました。
尾根に出ますと天気予報通り強風で、気温もかなり低かったのですが
何とか避難小屋につき、下山しはじめた頃に晴れ間が出てきて
きれいな景色を見ることができました。

その後はまた曇ったり、雪がちらついたりでした。
後日他の写真もアップします、少しだけ山頂付近の景色です。

※写真のクリックで大きめの画像も表示できます。