今日の一枚

時折、季節の写真などを掲載します。

長谷寺 だだおし

2010-02-14 | 

 大和に春を呼ぶ行事として知られています桜井市にあります長谷寺で「だだおし」という火祭りの行事がありました。2月8日から7日間、人々の罪・穢れを仏前で懺悔し身も心も清らかになって新年を迎える「修正会」に続いて行われる儀式です。 千年以上前長谷寺開山時から続いているようです。

 動きが激しいのでしょう。あまりうまく写っていませんが、いくつか写真を撮ってきましたので載せてみます。

 本尊十一面観音の前で我々の罪を懺悔する法要などが行われた後、堂内に太鼓・法螺貝が激しく鳴り響きます。大鬼面の赤・青・緑の三匹の鬼が現れ、こん棒を振り回し、大音勢で堂内を暴れ廻ると、僧侶達が牛玉札を持って加持して追い出します。

 堂外では、鬼を追って男衆が、長さ約4.5m、重さ約120kgの巨大な松明を担いで堂の周囲を廻り、炎の勢いでもって鬼を退散させると、暴れ回った鬼どもは、東の広場に出て、いずこかへ消え去るというものです。


        



        



        



        



        



        


長浜盆梅展 (2)

2010-02-11 | 

 長浜盆梅展の続きです。
ほとんど枯れてしまった木になっているような梅の古木の花は、見事です。
盆栽仕立てですので、身近で見られそうですが、普段はどこに置かれているのかな。



              




            



            



            



        



         



        



          

      


長浜盆梅展

2010-02-10 | 

 滋賀県の長浜でこの時期盆梅展が開かれます。
家人が見に行ってきました。

 下の方の写真で、奥に見えます紅梅が樹齢400年の「不老」と名付けられた
有名な盆梅らしいです。花もいいのですが、その古い幹の姿がいいのかも知れません。
不老の木の高さは2.5mということで、盆栽にしてはかなり大型です。