畑に トウモロコシとオクラの苗を植え付けました。チャンと根付いてくれるでしょうか
そして、ニンジンは種から植えましたが、芽が出にくいらしく芽が出るまで毎日、水やりをいたします。
あと、ネギは育苗箱が手狭なので畑に育苗床を作って植え替えました。これもまた根付くか心配です。あと、間引くことがどうも苦手な感じがします。でも間引かないと育たないよね~と葛藤したりしています。
何事も経験。でしょうかね。
あと、小葱とニラとシソが芽吹いて育っていますがそろそろ育苗箱から出さないと…
それから、エダマメも種まいて水を直接かけずに育てる方法をネットで見たのでやってみたら…
しっかり芽吹いてくれています。あと少しでしょうか。
最近暖かくて、暑い感じもあります。昼間の農作業は無理だろうなとは以前から想像していましたが、やはり 無理 そうです。朝の時間と夕方の時間で畑仕事をしていくように日々ルーティンを作っていかないといけませんね。
リフォーム中で大工さんが家に出入りしているので、母が家に居る時には特に気を使います。母は平気そうにしていますが、家が触られることには色々と感じるものもあるでしょうからね。
そんな中、20日午前にご近所のご高齢の男性が亡くなりました。
前班長さんから連絡があり、隣保班の人たちに連絡をして「おくやみ」に行くように段取りをしないといけないと…連絡網を作らないといけないなと下準備してるところだったので各家庭の連絡先は把握していたのですが、昼間ということもあってどうしても1軒は連絡が取れませんでした。
まだ時間的に行くのは早すぎると言われる方と、少しでも早く行くべきと言う方とありましたが、連絡をして2時間後にはみんなでお悔やみに行きました。
そして、翌日通夜、昨日葬儀とお手伝いをさせていただき、滞りなく?隣保班の任務を完了いたしました。
ご近所さんとそのような取り組みをするのは初めてでしたが、さすが皆さん手際も段取りもよくて勉強になりました。
奥さんもすべての行事に参加してくれて無事に終えられたことでホッとしています。
40数年前に娘が亡くなった時、葬儀は実家でしたのでその時も多くのご近所さんが家に来てくれて、炊き出しや接待をやっていただいたなと思い出しました。
世代が70代、60代中心なので時間的に動きやすいこともあるけどお互いに協力的で協調的なことはありがたいことだなと感じました。
そのようなご近所さん。大切にしながら新しい生活が楽しく出来るように頑張ろうと思う朝です。
今日は朝早めに畑に水やりに行きます。