温泉マニア ソムリエmonの源泉掛け流しを求めて(温泉マニア)

温泉の中でも、掛け流しの湯を求めて、全国旅してます。念願の温泉ソムリエ取得しましたヾ(*´∀`*)ノ

【西山温泉 下の湯】★5 福島県柳津町

2018-09-01 08:13:00 | 福島県
磐越自動車道の会津坂下インターから30分位ですかね、途中に赤べこ発祥の地である柳津温泉もありますので、そちらもお勧めです(´∀`*)
今回目指す温泉は西山温泉の中でも、かなり分かりづらい場所にあり、ナビでもちょっと苦労するかと思います(〃・д・) -д-))ペコリン
まず目指すのは、西山温泉にある日本秘湯を守る会の滝の湯へ向けて車を走らせましょうヾ(●´∇`●)ノ
滝の湯の手前に左へ入るかなり細い路地がありますので、勇気を持って進んでみて下さい。
えっ、ここに突っ込んでいいのかなぁ、と思うかもしれませんが、路地に入ったら奥へ進みます。
そうすると、右手側が滝の湯の裏手、正面には見事な吊り橋が現れます。

ちなみに、この吊り橋は車は通れませんので、橋の手前に車を停めましょうm(_ _)m
吊り橋を渡って行くと左手奥に何やら建物らしきものが見えてきますよ(*ˊᵕˋ*)

橋の下に流れる川はとても綺麗ですね

橋を渡り切ると、下の湯の建物が目の前に(ノ °ω° )ノ 以前は宿泊もしていたそうですが、今は日帰り入浴のみとのことです。
え~、ちなみに浴槽の窓はたまたまなのか全開で・・・。見ての通り丸見えでございます(〃・д・) -д-))ペコリン

正面にまわりガラッと玄関?扉を開けます。お母さんがいらっしゃいましたので、ご挨拶m(_ _)m
日帰り入浴したい旨をお伝えし、入浴料金400円を払います。
そうすると、ご丁寧にお母さんが風呂場まで案内してくれました。

(/ー▽ー)/フフフ、、、 この激渋な廊下を奥へと進むんです。
そして、突き当たり右手の両開きの扉を開けると、そこは一つの脱衣場です。
そう、ここは男女の区分けもなく完全なる混浴温泉ですね。
先にお客さんが入っている場合もあるそうですが、その場合は玄関で前のお客さんが出るまで待たせてくれるそうです。
なので、実質は貸切(。 ー`ωー´) キラン☆ ってことですね。ありがたいことです(〃・д・) -д-))ペコリン
さて、では待望の湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!

あ~、渋い。雰囲気といい、浴槽のサイズといい最高ですね。ほらね、先程の外から除いた窓枠が・・・。
なるほど、下半分は曇ガラス仕様になってるんですね。まぁ、今は全開だから意味ないけど( ´ ▽ ` )
では、改めて湯と向き合いますかね

|・ω・`)フムフム やっぱり、いい。投入される湯はこんな感じで、大量ではないですけどね

1回小さいとこで受け入れて、そこから2段落としで浴槽へ投入し湯温調整している感じですね

ってことは、たぶん2段落としした湯もかなり熱いのでは・・・

はい チ───(´-ω-`)───ン 激熱過ぎで、まともに触れない(。>ㅅ<。)
では、気を取り直して、のんびり浸かってみようかね
泉質はPH6.8塩化物泉で湯の華が舞ってる感じで ぐっ!( *°∀°)و

だいぶ古くて趣のある分析表もありましたので、パシャリ(´∀`*)

サラッとしていますが、なんだろうなぁ、塩化物泉の凄いとこ、汗が止まらん。温まり過ぎる位ですかね。水分補給必須( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!
投入されている湯温から考えると、朝一とかは、たぶん入れないレベルの激熱な感じがしますね |・ω・`)フムフム

この、のんびり浸かった湯からの眺め最高!そして秘湯感も素敵、いつまでも遺して頂きたい湯の一つですね。★★★★★5つです。
住所 福島県河沼郡柳津町五畳敷下の湯44
電話 0241-43-2021

【西山温泉 旅館中の湯 本館内湯】★4 福島県柳津町

2018-09-01 06:03:00 | 福島県
磐越自動車道の会津坂下インターから、途中の柳津温泉を通過して更に南下すると、ひっそりとした感じの西山温泉に到着します。インターから30分位ですかね。
柳津温泉とは違い、こちらは温泉街のイメージは全くなく、どちらかと言うと秘湯感ある温泉地ですね、大好き! (。 ー`ωー´) キラン☆
何軒か温泉宿がありますが、今回立ち寄ってみたのは、旅館中の湯です(´∀`*)

(ΦωΦ+)ホホゥ.... なかなか質感のある建物ですね。今回は湯めぐり手形を使いますので、本館の内湯のみとなりました(ノ °ω° )ノ
別館貸切湯は800円、本館内湯は500円となるようです。次回は別館にも入りたいなぁ。

では、本館内湯へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!! めっちゃシンプルな扉

いいんじゃないですか。脱衣場も実にシンプル

では、ガラッと開けてみますかね

あっ、いいかも。3人入れるかなぁ、このサイズ感いいですよね。掛け流しと言えども鮮度は大事( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!! 湯量にあった浴槽の大きさ、これ重要!

湯量は、ほどほどに感じるかもしれないですが、湯の半分近くをパイプを利用して洗い場に自ら廃湯するシステムですね。

これをしないと、浴槽内の湯温が高くなり過ぎて入れなくなる、もしくは強制的に加水が必要になる為、なるべく源泉をそのまま利用する為の工夫ですね(。 ー`ωー´) キラン☆ お見事!
だって、ほらね。想像通りの激アツ湯が投入されているわけですよ。まともに触れん チ───(´-ω-`)───ン

では、浸かってみましょうかね。
壁|・`ω・´)フムフム やはりね、この自ら投入される湯の半分を廃湯することで、熱すぎず、温すぎずのベストな湯温42℃位ですかね。維持してるわけですなぁ。
窓から見える景色も落ち着きますね

泉質はPH6.4含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で、ほのかに香る硫黄臭が素晴らしい。

窓から時折入る風も気持ちいい。
o(`ω´)o こりゃ、見事な湯花が舞ってますよ

オーバーフロー感もなかなかいいですね

いや~、参りました。湯の使い方も ぐっ!( *°∀°)و 内湯で渋いけど、渋いの大好き。
次回は是非とも別館に入ってみたいですね。★★★★4つです。
っと、帰り際に! 敬愛させて頂いている郡司さんの色紙が(。 ー`ωー´) キラン☆

住所 福島県河沼郡柳津町大字砂子原字長窪884
電話 0241-43-2424