道楽日記

NO TOMICA,NO LIFE しろくま@管理人

カプセルプラレール パート20 『雪と星空編』

2006年01月15日 | 鉄道関係
カプセルプラレールのパート20『雪と星空編』のDD14形+ロータリー除雪車の除雪ギミックにハマってます。でも除雪車の先頭車1カプセルには雪球が10個くらいしか入っていないので、すぐにロストボール状態になりそうです。先頭車は1袋(50カプセル入り)中3個入っていたのですが、そのうちの1台は雪玉の袋が2つ入っていたので、ちょっとだけラッキーでした。

ロータリーヘッドは編成の前後に連結されているのですが、除雪ギミックがあるのは先頭部だけです。後部車は形は同じですが単なる付随車です。
アップで見ると結構迫力がありますね。ロータリーヘッドの真ん中にあるグレーの部分から雪玉を吸い込みます。


DD14形ディーゼル機関車重連(動力車は前1両だけですが)でロータリーヘッドを押しています。でもちょっとロータリーヘッドが大きい感じがするのと、DD14形と比べて質感がおもちゃっぽいですね。


ロータリーヘッドの上部にある穴から雪玉が排出されます。それにしても雪玉の吸い込み→排出がロータリーヘッドを機関車で押すだけでできるとは、なかなかスゴいです(雪玉の回収が大変ですが...)。


DD14形ディーゼル機関車の出来はいいですね。質感がカププラのレベルを越えています。連結幅が短いのも実車両に近くてカッコいいです。


このシリーズはDD14形の他にもう1種類除雪車がラインナップされています。
C12形蒸気機関車とロ-タリー除雪車です。


ロ-タリー除雪車は動力車も兼ねていて、ゼンマイ動力で先端の赤い除雪部を回しながら進みます。


C12形蒸気機関車はタンク式蒸気機関車でわしの好きな機関車なのですが、このC12はギミックがLEDライト点灯だけなので、客車を牽引して走れないのが残念です。ライトの色はいい雰囲気なんですけどねぇ。


残りのラインナップですが、まずはE4系新幹線Maxです。ゼンマイ動力車です。


先頭車と後部車には「MAX」のシールが付いているのですが、乗降ドアの後にスペースがないので、うまく貼れません。


次はEF81形電気機関車が牽引する「北斗星」です。金帯の24系25形の客車がいいですね。もっと客車が欲しいです。


北斗星カラーのEF81形電気機関車もカッコいいですね。こちらでは絶対見られないので、東京に行ったときに見てみたいです。


最後はEF66形電気機関車と銀帯の24系25形客車です。ヘッドマークは「あさかぜ」と「彗星」が選択できます。今回購入した50個で2セット組めたので、「あさかぜ」と「彗星」を1編成ずつにしてみました。
まずは「あさかぜ」です。「あさかぜ」といえばブルートレインの代名詞のような存在で東京~下関(元々は博多まででした)を運行していましたが、2005年3月のダイヤ改正で廃止されてしまいました。時代の流れとはいえ残念です。



もう一つは「彗星」です。「彗星」も2005年10月のダイヤ改正で廃止されてしまいました。2000年からは「あかつき」との併結でなんとか生き残っていたのですが、ついに終わりがきてしまいました。



EF66形電気機関車も今回のシリーズでお気に入りの一つです。混入率が低いのが残念ですね。付属のヘッドマークが廃止された寝台特急列車が付属しているのがまた泣かせますね。